前田建設工業株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラーサ・ヴェール PartⅢ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 四街道市
  5. 中央
  6. プラーサ・ヴェール PartⅢ
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2019-06-22 18:36:09
 削除依頼 投稿する

検討板PartⅠ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46500/
検討板PartⅡ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46400/

住民板PartⅠ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47099/


所在地:千葉県四街道市鹿渡字熊谷台934番地(地番)
交通:総武本線 「四街道」駅 徒歩7分

[スレ作成日時]2011-02-10 16:57:21

現在の物件
プラーサ・ヴェール
プラーサ・ヴェール  [【先着順】]
プラーサ・ヴェール
 
所在地:千葉県四街道市中央4番地1(地番)
交通:総武本線 「四街道」駅 徒歩7分
総戸数: 524戸

プラーサ・ヴェール PartⅢ

1: 匿名さん 
[2011-02-11 13:50:01]
わお。そんなに残ってるの?完売できそう?

コの字でなくタワーにして全室南向きの方が需要あったんじゃ?

四街道だし、駅から距離あるから
将来的に賃貸出してもひと月どのくらいになるのか。
2: 匿名さん 
[2011-02-11 14:31:38]
良くて月¥95000
3: 匿名 
[2011-02-12 00:40:19]
先行購入者が、「仕様がいいから値段に納得した」とか言ってネガレスに対抗してたけど
結局、新築マンションであることと、あぶく銭的な収益を見込んだ価格だったということですよね。
本気になって売りたいとなるとココまで値段が下がるって事を如実に教えてくれるノンフィクションに驚き。
ローンでいうと何年分の差額になるんだろう?
4: 匿名さん 
[2011-02-12 00:50:09]
>3
だいたい今の値引き額は5年間家賃タダ+管理費、修繕費、駐車場サービスといったところでは
5: 匿名 
[2011-02-12 10:52:07]
急いで買った方は損しちゃいましたね…
6: 匿名さん 
[2011-02-12 12:12:30]
賃貸、四街道ならひと月せいぜい5~6万じゃないかな。多分。
7: 匿名さん 
[2011-02-12 12:46:04]
四街道にファミリーマンションレベルの賃貸需要ってある?
四街道がオフィスタウンなら賃貸需要あるかもしれないけど、
せいぜい、学生さんの一人暮らしとかじゃない?
8: 匿名 
[2011-02-12 14:33:24]
四街道はあまり学生の1人暮らしは居ないですね…
都内在住の航空会社の人が、知人が四街道に何人か住んでると聞いた事あります。
高速も近いし、成田空港まで30分で行けるからですかね?
9: 住まいに詳しい人 
[2011-02-12 19:24:18]
数年前印旛村の新築マンションでも賃貸15万だったよ。
その1/3ってことは常識的にないと思うのだが。
まぁ愉快犯の荒らしの書き込みレベルなどこんなもの。
10: 匿名さん 
[2011-02-12 22:11:18]
学生向けの1人暮らしなら駅近でも家賃25000とか3万くらいの賃貸あるからそっちに流れちゃうでしょうね。
四街道って安いですね。
11: 匿名 
[2011-02-12 23:30:23]
昨年末に駅前の大手不動産会社で
聞いてみたら、間取りにもよるけど
相場的には12〜13万て言ってました。
あくまで参考ですが。
12: 匿名さん 
[2011-02-12 23:57:16]
アパートなら新築6万ありますね。
アパートでも普通新築ならもっとするよね。たったの6万で住めるなんて。四街道っていいな~。

http://m.homes.co.jp/chintai/search/
13: 匿名さん 
[2011-02-13 00:14:19]
ここ病院近くていいですね。
14: 入居済み住民さん 
[2011-02-13 00:25:58]
他にもいろいろ揃ってていいですよ
夏には花火も大迫力でみれます
15: 匿名さん 
[2011-02-13 14:12:45]
一階にカフェってどう?
マンションてゴキブリ来ないというメリットがあるのに
飲食店が入っちゃってたらゴキブリ来る可能性がゼロではないでしょ?
内科とか歯医者とか病院だったら良かったな。
16: 匿名さん 
[2011-02-13 14:27:03]
交通量多めのようですが空気はどうですか?
都内に比べたらいいのかな?

車の排気ガスはガソリンを燃やしてるわけだから工場の煙より酷いらしいですよ。
(煙突は規制もあるし、技術が上がっててあまり空気を汚さないように作られていると聞きました。)
17: 匿名さん 
[2011-02-13 14:32:51]
一階に歯医者できたらイイね!
18: 匿名さん 
[2011-02-13 16:20:46]
交通量多いけど空気は大丈夫。
19: 匿名 
[2011-02-13 21:21:37]
まあ隣がヨーカ堂だしゴキブリ位居るでしょ
20: 匿名さん 
[2011-02-13 22:31:40]
ヨーカ堂うんぬんってよりも夏は普通にいろんな昆虫が飛んで来そうですね。
21: 匿名さん 
[2011-02-13 23:39:57]
つくばのガレリアヴェールとものすごくかぶるんですが・・
ネガレスの感じもなんとなく。
22: 匿名さん 
[2011-02-14 02:47:02]
大規模すぎるような気が・・・私は少なめが好み。せめて半分。
23: 匿名さん 
[2011-02-14 06:53:52]
>>22
それは同感ですね。竣工前は購入も検討していたのですが、
建築が進んで大きくなる度に悪い意味での「集合住宅感」をもの凄く感じちゃって。。
マンション自体が集合住宅なのは分かっていますが、ここは規模が大きすぎて。

24: 匿名さん 
[2011-02-14 18:34:06]
ここすごいな。
500万以上値引きしても二割近く残ってるんだ。完成後一年以上経って。

建設代金払ってもらえず、現物支給された前田がかわいそうに思えてきた。
株価も下がったし。
25: 匿名 
[2011-02-14 19:54:10]
いや 完成後一年以上経って二割残ってるから
今年に入って500万以上の大幅値下げをしてるんであって
大幅値引きしても2割残ってるわけではないと思うよ。
まあ苦しい状況なのは間違いないけど・・
26: 匿名 
[2011-02-15 09:29:21]
同感。
先日MR行ったけど値下げしたせいか2割はもうないよ。
希望の部屋がもう売れてしまってたのでパスしましたが。
27: 匿名 
[2011-02-17 22:36:04]
最初の値段設定がそもそも失敗の始まり。
いつ完売するんだろう?
28: 匿名さん 
[2011-02-17 22:45:56]
とりあえず春までに売るだけ売って、残ったのは
ハゲタカ不動産に半値位で売却して
一応名目上完売にするんじゃないんですか。
29: 匿名 
[2011-02-18 07:24:18]
これだけ値引きすればそのウチ完売
するんじゃないですかね。
モデルルームも結構盛況でしたよ。
30: 匿名さん 
[2011-02-18 15:13:42]
都心通勤だけ切り離せば、中々の好条件物件だと思う。

結局のところ、都心感覚の勘違い価格をよつかいどうに持ち込んだのがそもそもの間違い、てか勘違い。
31: 匿名さん 
[2011-02-19 00:28:56]
大規模である
芸能人を広告に
設備多い

に該当するね。
32: 匿名 
[2011-02-19 17:26:46]
旧価格で買った人がバカを見る。
33: 匿名 
[2011-02-19 17:41:56]
市川シャリエ完売‼
四天王いち抜け‼
34: 匿名 
[2011-02-19 17:56:08]
おお すげーシャリエ
35: 匿名さん 
[2011-02-19 18:21:13]
ええ~、シャリエ完売~?
駅から遠いし、間取りもあんまりだと思ってましたが。
36: 匿名 
[2011-02-19 18:26:25]
ここのマンションは四天王とか言われてるけど
四街道というエリアと最初の値付けの失敗、
過剰な供給数(500戸以上)を考えると、
販売1年ちょいで残り1、2割程度に持ってこれたんだから相当いいほうじゃないのってふと思ったりする。
建物そのものは十分魅力あると個人的に思う。
37: 匿名 
[2011-02-19 18:31:42]
販売1年ちょい→竣工1年ちょい に訂正
38: 匿名さん 
[2011-02-20 17:52:30]
ここってどういう意味で四天王?
すみません、初めて聞いたもので。
スッキリしたいので教えてください。
39: 匿名 
[2011-02-20 18:23:50]
悲惨な物件。

ですね。
40: 匿名さん 
[2011-02-20 23:45:42]
売れ残ってるから悲惨て言われるのかもしれないけど、環境や
建物、広さ考えたら、結構よさそうでは。あと安くなってきたことですし。
ま、都内通勤考えたらきついけど。
41: 匿名さん 
[2011-02-21 03:51:52]
その東京から見向きもされないのが一番のネックなのでは。千葉通勤者に的を絞ると、500戸は完全に供給過剰。
42: 匿名 
[2011-02-22 17:11:41]
500は多いですね。
43: 匿名さん 
[2011-02-23 22:26:45]
交通量多いですよね。車の排気ガスどうなのかな。
44: 匿名 
[2011-02-24 09:52:41]
排ガスについてはもう何度も書かれてますね。
そのたび、ここって交通量多いっけ?って思ってしまいます。(ちなみに現地には何度も行っています)
よそから見てると、ここは交通量も空気も全然気にならないレベルなのですが、
私の感覚がおかしいのかな?
45: 入居予定さん 
[2011-02-24 10:23:41]
>43ここで排気ガスやばいなら都内ほとんどアウトだね。
どんな感覚してるかわからないけど山に帰った方がいーね。
46: 匿名 
[2011-02-24 12:28:04]
交通量多いかな?
どちらにお住まいなのかしら…
47: 匿名さん 
[2011-02-24 22:39:47]
ここかユーカリで悩み中。
48: 匿名 
[2011-02-24 23:51:19]
いや~その比較はないでしょう
49: 匿名さん 
[2011-02-25 00:00:06]
ユーカリとプラーサの比較って。
リタイア組か千葉市内勤務なのでしょうね。
羨ましい・・・。
私は日本橋勤務なので船橋住まいの狭い家ですよ。
50: 匿名 
[2011-02-25 00:02:45]
ユーカリと比較できるかな?
ユーカリの物件て都内通勤なら恐ろしく不便な場所じゃないか?
通勤の面だけでなく…

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる