ジェイアール西日本不動産開発株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジェイグラン吹田千里丘」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 長野西
  6. ジェイグラン吹田千里丘
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2012-12-09 23:43:42
 削除依頼 投稿する

JR京都本線「千里丘」駅徒歩11分。
ジェイグラン吹田千里丘について情報交換しましょう。
宜しくお願い致します。


売主:ジェイアール西日本不動産開発株式会社 西日本旅客鉄道株式会社
施工会社:未定
管理会社:未定

[スレ作成日時]2011-02-10 15:24:02

現在の物件
ジェイグラン吹田千里丘
ジェイグラン吹田千里丘
 
所在地:大阪府吹田市長野西1976番(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 千里丘駅 徒歩11分
総戸数: 117戸

ジェイグラン吹田千里丘

301: 契約済みさん 
[2011-08-13 07:43:49]
コンビニエンスストア10月1日おーぷん
ですかね

電線を地下に埋めてくれれば道路広くなるのにね

302: ご近所さん 
[2011-08-13 10:06:30]
↑ このマンションこそお願いします。
303: 匿名さん 
[2011-08-13 10:34:09]
ここと摂津市駅前のマンション比較検討していましたが、JR、阪急両方使えるのであちらに気持が傾いてきました。
304: 住まいに詳しい人 
[2011-08-13 16:33:44]
行政は吹田市のほうが摂津より上だよ

305: 匿名さん 
[2011-08-13 21:51:52]
摂津はないでしょ
どこに住んでるの?
摂津ってちょっと恥ずかしいかも
でも駅近くはすごく魅力的だと思います
306: 近所をよく知る人 
[2011-08-14 05:54:54]
山田中学校の北側の空き地(消防署の西横のほう)に
比較的大きなマンション建つみたいです
ライバルかな?
307: 匿名さん 
[2011-08-14 07:23:48]
学区は何処か分かりますか?
308: 物件比較中さん 
[2011-08-14 18:42:17]
たしかに大きな敷地だわ
昔、大料亭でもあったのか
学区は一緒じゃないのかな
309: 匿名さん 
[2011-08-15 10:24:32]
石亭の跡地の事でしょうか?
学区は南山田小、山田中で同じです。

以前からマンションが建つと話ありますが、なかなか進みませんね。
やはり駅からの距離でしょうか?
310: ご近所さん 
[2011-08-15 17:07:50]
↑土地が高いところにあるから
見晴らしいいでしょう

311: 匿名さん 
[2011-08-15 19:18:52]
土地が高いって事は、坂道が多いですか?
312: 匿名さん 
[2011-08-15 21:14:53]
↑ そんなこと無いですよ。
313: 匿名さん 
[2011-08-15 21:24:55]
行政が吹田の方がよいかどうかは、あんまりお世話になったことがないから
分かりませんが、摂津市駅の方は駅から近いのはかなりのメリットですね。
あと、駅近の方が売ることになっても早く売れそうですし。
摂津市ってそんなに悪いんですかね?
314: 契約済みさん 
[2011-08-15 21:40:38]
初参加します。

摂津市だろうが吹田市だろうがどうでも良いんではないでしょうか?
他県出身の私としては大阪の方々は土地にこだわりを持ちすぎているような気がします。
というか周囲の声や周りの評価に影響されすぎているように思います。
悪けりゃみんなで良くすればいいのに。
315: 匿名さん 
[2011-08-15 22:11:20]
それだけ大阪は奥が深いの!!
ヘビーな地域は避けるのが当然でしょ?
316: 契約済みさん 
[2011-08-15 22:12:34]
そうっすね
いいお付き合い大事っすね

近くはマンションの明かり多くて
夜も安心っす
317: 匿名さん 
[2011-08-15 22:13:49]
ヘビーな地域?どういう意味?
318: 購入検討中さん 
[2011-08-15 22:19:52]
摂津市駅前はヘビーな地域ですか?
調べた限りではそんなことないようですが。
319: 契約済みさん 
[2011-08-16 13:56:20]
吹田も摂津も住んでる人には都なんです。
それにどちらも双方ともいいとこがたくさんある住みやすい町です。
町自体をけなしあうのは止めましょう。

320: 匿名 
[2011-08-16 16:12:47]
ここは駅から10分以上かかるので、売ったり貸したりする場合はしんどいですね。吹田ブランドは大きいのですが…
321: 匿名さん 
[2011-08-16 17:33:31]
駅歩10分の物件は、たくさんあって、
駅歩1分の物件は、ほんの少ししかないですね。
駅近物件には、希少価値があります。

一般的に、駅に近いほうが皆好きじゃないですか。
322: 匿名さん 
[2011-08-16 18:25:33]
マンションの購入の条件は皆さん様々だと思います。
出来るだけ駅に近い物件が良いって人が多いかもしれませんが
駅に近いと賑やか過ぎて嫌だと言う人も多々居ます。
電車の騒音が気になるって事もおっしゃるので、一概に
駅近いマンションが一番って事ではないでしょうね。
ただ、資産価値としては駅に近い方があるとは思います。
323: 匿名さん 
[2011-08-16 19:40:53]
近隣住民に恨まれているJG吹田千里丘。
全く望まれていないマンション。
324: 匿名さん 
[2011-08-16 20:57:36]
なぜ?
またまた満を持して登場ですか
325: 契約済みさん 
[2011-08-16 21:04:15]
323
何が恨まれてる?不満なの?
326: 匿名さん 
[2011-08-16 23:38:31]
永住して39











40


永住してください。
駅から遠いので、資産価値はダメですね。










327: 契約済みさん 
[2011-08-17 09:36:31]
しつこくまたまた近所さんの恨み節ですか。
近所さんたちがもらう迷惑料をまもらえなかったか、少なかった方の恨みなわけですか?
328: 匿名さん 
[2011-08-17 09:37:58]
悪い情報こそ 知っておくべき。
引っ越し後に知るなんて遅すぎ。
他に情報ないですか?
329: 匿名さん 
[2011-08-17 09:46:18]
悪い情報ってなんですか?
不便さとか道の狭さとかくらいなんじゃないですか、いまのところ。
近所から恨まれてる発言は、過去のスレを見る限り323さんお一人くらいのように思います。
近くに行っても反対行動の気配はないですよし。
327さんが言うようにご近所さんへのお見舞金が影響してるんですかね。
330: ご近所さん 
[2011-08-17 10:05:58]
千里丘駅からイズミヤまでの間の吹田側は幹線道路、駅まで距離の限度、環境からみてとてもおさまりのいいバランスのとれた地区ですよ。
土地柄も長野西は素朴な昔からの(昔のままの)町です(40年以上千里丘居住してます)。
不満のある方もいるようですが、Jが建たなくてもエールグランから見下ろされてることに変わりはないです。
331: 匿名さん 
[2011-08-17 10:22:06]
近隣住民に恨まれているって書くと
リアクション異常に早いですね。
販売の方ですかねえ。
332: 匿名 
[2011-08-17 12:30:15]
近所と揉めてるなら買ったあとのご近所付きあいが心配です…
333: 匿名さん 
[2011-08-17 14:39:07]
マンション建設の時に近隣の町会と揉める事は、そんなに珍しい話では
ないと思います。
お見舞金も金額もバラバラになっているような場合も多いようですけど
結果、マンションが建ってしまったら近隣住民もそんなに気にならないようですよ。
マンションの住民と近隣住民が交わる事もそんなに無いです、
もし、子ども関係で知り合ったとしても心配するほどのこともないと思います。
334: 匿名さん 
[2011-08-17 14:55:24]
近隣との揉め事を、放置したのは誰?
335: 契約済みさん 
[2011-08-17 19:00:04]
もっと楽しい事でマンコミもりあげようよ
誰が煽ってるの?
336: 匿名さん 
[2011-08-17 20:46:16]
ご近所と揉めて一番困るのは、入居者ですよね。
知らなかったでは、済まされないです。


337: 匿名 
[2011-08-17 22:28:52]
だから、なにを揉めてるの?
338: 匿名さん 
[2011-08-18 08:58:46]
ご近所さんに恨まれているマンションって 住環境最悪。
339: 匿名 
[2011-08-18 09:41:26]
どう恨まれてるのでしょうか?
340: 匿名さん 
[2011-08-18 09:58:58]
入居後にイヤな思いしたら、誰が責任とってくれるのでしょう。
とても気になります。
341: 匿名 
[2011-08-18 11:14:37]
そんなもん誰も責任とりませんよ。デベは引き渡して、はい終わり。売るのが仕事ですから売ってからの生活は関係ありません。
どんな問題があるのか分かりませんが入居者からすれば気持ちの良い話ではありませんね。
342: 匿名 
[2011-08-18 12:05:02]
だれか詳細教えてください(*_*)
343: 匿名 
[2011-08-18 12:42:50]
うーんなんかややこしそうなので、パークシティの方にしようかな…
344: 契約済みさん 
[2011-08-18 17:29:38]
「揉めてる、揉めてる」の件は、煽るだけ煽って具多的なことを一切書かないんだから、迷惑料をもらえなかった人の嫌がらせでしょう。気の毒な人です。
345: 契約済みさん 
[2011-08-18 17:31:21]
それだけ近隣と揉めてるのなら、工期が延びたりしませんかね?
346: 匿名さん 
[2011-08-18 17:36:35]
問題がけっこう根深そうですね・・・
心配になってきました。
347: 匿名さん 
[2011-08-18 18:43:01]
なんかもうどうでもよくないですか?
言いたい人たちはどうぞご勝手に、
そんな人の話に乗らない方がいいですよ
早く引っ越ししたいです
ワクワクします
家具とか色々考えて毎日たのしみです。
一年後の入居だから家具とかじっくり考えられますね
ソファやベット、ラグに照明
またIKEA行って見よー
348: 匿名さん 
[2011-08-18 19:57:13]
IKEAレベルですよね
349: 匿名さん 
[2011-08-18 21:03:52]
ベルメゾンレベルです
350: 匿名さん 
[2011-08-18 21:36:31]
手付払って契約した人は、もう逃げ場が無いだろうけど
物件比較中の人には、必要な情報でしょう
ご近所に恨まれてるマンションって不気味じゃないですか
351: 匿名 
[2011-08-18 21:47:22]
逃げ場が無いです…
せめて、情報が欲しいです…
352: 匿名 
[2011-08-18 22:18:10]
嫌がらせとかされそうで怖いな
353: 契約済みさん 
[2011-08-19 05:46:18]
IKEAは芸能人も愛用されてる人
多いよ いいものたくさんあるよ
354: 契約済みさん 
[2011-08-19 11:24:40]
皆さん、有償オプションはどうされますか?
床暖房を追加するかどうするか悩んでます。
他にこれは追加した方がいいというアドバイスお願いします。
355: 匿名さん 
[2011-08-19 12:25:51]
数年前、千里丘に越してきて集合、戸建て問わず一時期物件探してましたが、
パークシティの時も「摂津のくせに」とか、「反対運動がー」とか煽る人がいました。

JRの社宅があった頃からよく買物などで通ってますが、反対の幟なんか見たことないし、
そもそも社宅だったんだから、今更マンションになったところでどうってことないような。
利権に絡んだ方がいちゃもんおっしゃってるのかな。近くにはプラウドやステイツ等々
わんさか社宅がマンションになってますし、今空き地の斜め前も将来わかりませんよね。

ちなみに今は家購入自体様子見で、ここも買う予定なし。
個人的には、墓隣だけどみずほ銀行の空社宅が宅地やマンションにならないかなーと待っていますが。
板違いながら、意外と便利な千里丘が好きななもんで、ちょっと一言失礼しました。
356: 匿名 
[2011-08-19 12:39:17]
以前、MRで四、五人のおばちゃんたち(周辺住民の方?)が、販売の人に文句言ってましたけど…
357: 匿名さん 
[2011-08-19 13:49:37]
売主さんもこのサイトよく見てるでしょ。
何とか言ってくださいよ。
例えば「何も揉めてないよ」とか「真摯な対応している」とか「おカネ目当てで困る」とか・・
ちゃんと説明すれば 皆も安心出来るでしょ。
でないと、説明出来ない何かがあるんだと思われてしまいますよ。
358: 匿名 
[2011-08-19 14:07:11]
357さんに賛成
359: 匿名さん 
[2011-08-19 15:06:15]
355さんと同じくです。
反対運動垂れ幕等見たことないです。
洋服の青山横のマンションの時は黄色い垂れ幕がたくさん上がっていましたがこちらでは一度も見たことありません。環境も良さそうですし、いい場所ですよね!もう少し駅から近いといいけど…
360: 契約済みさん 
[2011-08-19 15:22:22]
そうですよね
前向きなスレでもりあげていきましょ
ネガティブな発言は皆でスルーしましょ

361: 匿名さん 
[2011-08-19 17:44:52]
床暖房マンションではあった方が良いって聞きますけど
床暖房が付いているマンションであっても使用してないお家も多いようですね。
マンションは冬も暖かいので、特に必要なかとも思います。
364: 匿名さん 
[2011-08-19 20:51:32]
ここは同じ電鉄系である、東急の桃山台や南千里みたいにはならなそうだからいいんじゃないかな?
365: 物件比較中さん 
[2011-08-20 02:28:27]
近隣のことでもめているなら、直接モデルルームで確認すればいいんじゃないですか?
営業の人たちがこのサイトを見ていてもここには書きこまないでしょう。
だってバレたら大変でしょうから・・・

むしろ競合の他社さんが書きこむ方が多いのではないでしょうか。
だって、少し前の書き込みで、前の文化住宅が建て替えになるとか何とかありましたが、
ここの近くの物件に見学に行ったとき、そこの営業の方同じ事をに散々言われましたよ。(結構しつこくてウザかった)

ここでの情報が気になるなら、モデルルームに聞くのが一番早いと思いますが。

そこでの回答が本当かどうかここに書き込めばいいんじゃないですか。

違っていれば、違うと書き込まれるでしょう。

本当に訴えたいなら、何が話と違うのか、何を恨んでいるのか書き込めばいいのに。

この書き込みが他社さんではなく近隣の人なら、横の分譲マンションか、南側の戸建てか
北側の分譲マンションの住民かでしょう。

366: マンコミュファンさん 
[2011-08-20 06:28:41]
皆さん、自分自身に仮面付けて
お話するのお上手ね

私の想像では、他社さんの書き込みでしょうね

367: 匿名さん 
[2011-08-20 10:01:55]
近隣トラブルは、重要説明事項かな?
368: 匿名さん 
[2011-08-20 15:18:21]
完全に他社でしょ
369: ご近所さん 
[2011-08-20 15:21:30]
綺麗なマンション建つと街がキレイになって嬉しいです。
若い人も増えるし、ここはいい所ですよ!住み易さバツグンですから
370: 匿名さん 
[2011-08-20 16:41:51]
↑ どう住みやすいのですか? 
  ご近所さんだったら、細かいことまで知ってますよね。
371: 住まいに詳しい人 
[2011-08-20 17:55:18]
ここはいい人多いからじゃん
372: 購入検討中さん 
[2011-08-20 18:53:50]

山田に住んでますが、不便じゃないしいい場所ですよ~

じゃなきゃ周りにこんなマンションできないですし・・

ママさん友達もたくさんいますしねッ!!

ここはコンビニできるし便利になりそう。

道路向かいがコンビニだから夜も気にしないでよさそうだし・・

車多いから交通事故が心配ですね・・
373: 匿名さん 
[2011-08-20 19:39:43]
それじゃ お金目当てで揉めてるのでは なさそうですね。
374: ご近所さん 
[2011-08-20 21:24:06]
コンビニできると便利でいいですね 宅配便とか支払いとか。
375: 匿名さん 
[2011-08-20 22:47:30]
356さん 
おっちゃん、おばちゃん20人くらいで文句言ってる時もありましたよ。
376: ご近所さん 
[2011-08-21 07:45:57]
375スルーです
377: 匿名さん 
[2011-08-21 11:58:06]
この間この付近通ったら、吹田№の原ちゃり@50ccの若いご婦人が、
膝元と後ろに子供乗せて3人乗り(勿論子供はノーヘル)

                     ・・・この程度のクォリティな地区ですか?
378: 匿名さん 
[2011-08-21 12:48:17]
自転車の3人・4人乗りなんて当たり前ですね。
それと山田図書館は、冬はホームレスが暖を取っています。
臭いがひどくて冬は図書館に行けません。
379: 匿名 
[2011-08-21 15:53:08]
377&378
スレちゃいまっせ
別のところでっせ
380: 匿名さん 
[2011-08-21 15:57:02]
真実は自治会に聞いてみるのがよろしいかと
381: 匿名さん 
[2011-08-21 16:13:41]
この辺は、山田図書館利用しますけど・・
382: 契約済み 
[2011-08-21 16:36:38]
なんか…凹みます
383: 匿名さん 
[2011-08-21 17:13:05]
掲示板って良い話も悪い話も知ることが出来ますが、その内容が
何処まで本当かは結局は自分の目で確かめるしかない部分も多いですね。
384: 匿名 
[2011-08-21 17:14:16]
一喜一憂しなくてもいいのでは?
385: 匿名さん 
[2011-08-21 17:53:19]
山田図書館のホームレス、本当ですよ。
一番奥の推理小説のあたりに座ってます。
何なら図書館に聞いたらどうですか。
夏は見た事無いですけど、冬は居ますよ。
386: いつか買いたいさん 
[2011-08-21 17:58:49]
このマンションの事を
多く語ってほしいです

ここのところおもしろくないです
387: マンコミュファンさん 
[2011-08-21 18:08:39]
384さん一票

ここは変な自作自演のご近所さん?か扮した業者が入り乱れてますね。(バレバレですよ・・)

うわさや煽り、ネガティブ発言スルーして購入者や検討者に盛り上げていただきましょう!!

388: 匿名さん 
[2011-08-21 18:46:37]
ネガティブな事こそ、契約前に知らなくては

一生かけてローン払う人の事考えてますか?

ポジティブな事は、あとで知っても問題ないけど
389: 検討中さん 
[2011-08-21 19:33:07]
酷いですね。悲しくなります。検討中でしたが 見送ろうかと思ってしまいます。小さな子供が居るので 図書館とか怖いですね。
390: 物件比較中さん 
[2011-08-21 19:54:38]
マンションのネガイティブな事は教えてほしいです
マンションのボジティブはたくさんあってもいいじゃん
391: 匿名 
[2011-08-21 20:45:12]
不安なら買うな
買いたい人だけ買えばいい
392: 匿名さん 
[2011-08-21 22:08:59]
千中でこんな話は出ない。ここはそういうところだよ
393: 申込予定さん 
[2011-08-21 22:50:57]

契約者された方

カラーセレクトどうしました?
モデルの雰囲気がよかったので同じ色がいいのかなぁ

あと、有償何付けたか教えて下さい。

いい物件なのではやく決めたい・・
394: 契約済み 
[2011-08-22 10:29:51]
うちは、もう一つ下の明るい色にしようかと思っています。
MRの色もいいですよね。
ガスコンロの色も迷っています。
395: 匿名さん 
[2011-08-22 10:53:29]
390さん
Jの周囲は、誰もJを行け入れ無いでしょうね。
現地見たら解ると思いますよ。
周囲との調和があるかどうか ご自分で確認してくださいね。
396: ご近所さん 
[2011-08-22 17:06:00]
390ではありませんが
たぶんわからないです
なぜ?わかるのですか?
397: 匿名さん 
[2011-08-22 17:38:30]
周囲との調和があるマンションかどうか見たら解るよ。
398: ご近所さん 
[2011-08-22 17:46:23]
じゃあお金あるなら千中いったらいいじゃない?
この街OKだから買う人は買うわけだし。
子供が心配なら田舎行って住めばいいじゃない
彩都とか
399: 匿名さん 
[2011-08-22 17:48:37]
近隣住民に嫌われているか恨まれているか
ご近所に住んでいるのなら、直接聞いてみたらどうですか?
一番納得出来るのではと思いますけど。
400: 匿名さん 
[2011-08-22 19:17:03]
マンションの建築前に周辺住民と色んな事があっても
結果建ってしまったら居住している人とわざわざ揉め事なんてあるでしょうか?
建築前の話し合いにしても、入居者とするわけじゃないので
建築後はそれなりに普通に生活できると思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる