株式会社大京の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・ライオンズ三郷中央「契約者限定」」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 三郷市
  5. 中央
  6. ザ・ライオンズ三郷中央「契約者限定」
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2011-12-27 14:08:56
 

9月の入居に先がけて契約者限定スレッドたてました。
有意義な情報交換の場にしましょう。


検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/90045/

所在地:埼玉県三郷市三郷中央一体型特定土地区画整理事業区域内127街区1画地(保留地)
交通:つくばエクスプレス三郷中央駅より徒歩1分
売主:大京、オリックス不動産
設計:安宅設計
施工会社:佐藤工業東京支店
管理会社:大京アステージ


[スレ作成日時]2011-02-08 17:15:07

現在の物件
ザ・ライオンズ三郷中央【II街区】
ザ・ライオンズ三郷中央【II街区】
 
所在地:埼玉県三郷市三郷中央一体型特定土地区画整理事業区域内127街区1画地(保留地)
交通:つくばエクスプレス 三郷中央駅 徒歩1分
総戸数: 106戸

ザ・ライオンズ三郷中央「契約者限定」

904: 匿名 
[2011-11-08 21:57:40]
渋滞はしょうがないでしょう。
905: 匿名 
[2011-11-08 23:37:10]
扇橋の島忠だね。
906: 契約済みさん 
[2011-11-09 20:59:08]
突然ですが、ここで、私の出来て欲しい店ランキングを勝手に発表します。本当に勝手で唐突ですみません。
1.TSUTAYA
2.あゆみbooks(24時まで営業の本屋)
3.ルノアール(ベローチェ可)
4.モンテローザでないお洒落飲み屋
5.所謂美容院
6.お好み焼き屋
7.ユニクロ(ジーンズメイトは遠慮)
8.焼肉屋
9.飲める蕎麦屋
10.一蘭
※順不同
。。。なんかめちゃくちゃになってしまいました。
結局、本屋で本を買って、ルノアールで時間潰して、酒をゆっくり飲みたいだけの様です。んで、家帰ってユニクロのTシャツ来て、ビデオ見るんだなあ。
全て、妄想ですので、あしからず。
でも、入賞企業の方々は、見ていたら検討お願い致します(^ ^)
また対抗ランキングお待ちしてます!
907: 契約済みさん 
[2011-11-09 21:33:27]
>906さん
妄想に入り込んですみませんが、4、6、8、10は残念ながらありませんよ。
ここに入る店舗は焼肉店などの臭いがキツいところは除外されるそうですから。
私も本屋併設のTSUTAYAが入ってくれると嬉しいですね。
908: 契約済みさん 
[2011-11-09 21:54:48]
あっ!!907さん、すみません。ライオンズに入る店ではなくて三郷中央駅前に出来て欲しい店です。。書き方悪くてすみませんでした。m(_ _)m
909: 住民でない人さん 
[2011-11-09 23:38:38]
こちらのマンションは、ゴルフの「石川 遼」君 住みますか?
910: 匿名 
[2011-11-10 06:29:24]
住みません。
彼はもっと北側です。

「一蘭」リストアップするなんてあなたツウだね!もしや福岡人?ちなみに私は福岡人(^.^)だけど越谷レイクタウンにあるからねー。
911: 契約済みさん 
[2011-11-10 06:53:37]
>906さん

907です。これは失礼。
そう言うことなら私はサンマルクカフェが欲しいです。あそこのチョコクロワッサンがお気に入りなので。

あと車で10~20分ぐらいのとこで広くて設備の良いゴルフ練習場が欲しいです。この地区は本当に無いですから。
最寄りの椎の木は狭いし設備はボロいし、三郷ゴルフは広いけど、屋根すらマトモに無く、設備も椎の木以下ですから。
川口グリーンゴルフクラスの練習場を是非!
912: 契約済みさん 
[2011-11-10 07:54:51]
私は追加で
マッサージ(リフレクソロジー)
欲しいです。働くママさんの癒しがあったら嬉しいです
913: 契約済みさん 
[2011-11-10 16:23:31]

906です。ゴルフ練習場、リフレクソロジー良いですね〜。そんな町になって欲しいですね。車で10分20分というご配慮も最高です。照明問題話に発展しそうですものね(^_^)
あと910さん。残念ながら私は福岡人ではありませんよ〜。ただ、一蘭(上野店行ってます!)も赤のれんも大好きです!
914: 匿名さん 
[2011-11-10 16:58:53]
ゴルフ練習場は、カナーレ流山を利用してました。お勧めできる施設です。
915: 契約済みさん 
[2011-11-10 17:42:28]
>914さん
911です。情報ありがとうございます。
Google Mapで調べるとライオンズから下道で30分ですので結構近そうだし、HPで見ると設備も良さそうですね。何より打ち放題が安い^^
ただ渋滞しそうな方向なので朝早く出たほうが良さそうですね。
916: 契約済みさん 
[2011-11-11 00:22:51]
カナーレ流山確かに良さそうです。情報有難うございます!
917: 契約済みさん 
[2011-11-11 21:39:59]
確かに、A棟のどこかの部屋を遼くんが買ったという噂が去年ありましたね。
ゴルファーなら最高の立地ですよ。すぐ高速乗れるし。
918: 契約済みさん 
[2011-11-12 11:10:47]
いやいや、練習環境としてはあまり良いとは言えませんよ。
練習場は少ないし、ゴルフ場も近いとは言えませんから。
まあ妄想ですけどね。
919: 購入検討中さん 
[2011-11-12 17:54:40]
今日久々に建設現場を観て来ました。タワー棟が結構上がってきてましたね。赤茶色のタイルが素敵ですね。若干、目地が汚なく見えたのですが、最期に綺麗にクリーニングして頂けるのでしょうか?
920: 匿名 
[2011-11-12 20:08:41]
そこまではしないでしょう。タワーは大変だから。
921: 契約済みさん 
[2011-11-12 21:20:10]
ベランダがあるわけですし、高圧洗浄なら全然苦にならないでしょ。
クリーニングぐらいするでしょ。
922: 匿名 
[2011-11-18 21:26:23]
和室を洋室に変更するのはいくらくらいかかりますか?
923: 契約済み 
[2011-11-19 01:08:56]
>922さん
セレクトプランによっては無料です。
924: 契約済みさん 
[2011-11-19 23:46:07]
契約者なんですけど、キッチン水栓のスッキリしない形には
とても不思議に思います。
どうして流し台に取付けるところには太い水栓の枝みたいな
形がありますかね。ここに水垢いちばん溜まるし、掃除も
しにくいでしょう。
925: 匿名 
[2011-11-20 00:43:21]
価格を抑えるためにはしかたないのです。
926: 契約済みさん 
[2011-11-20 12:33:29]
私は気に入ってます!あの形!
927: 匿名 
[2011-11-20 15:14:03]
なんかいいですよね。あの形。つよそうで。
928: 契約済みさん 
[2011-11-20 18:07:37]
このような水栓は初めて見ました。確かに死角ができて、掃除しにくいですね。
929: 契約済みさん 
[2011-11-20 18:55:28]
近くを通ったので、しまむらの2階から写真取ってきました。
まずはA棟です。
近くを通ったので、しまむらの2階から写真...
930: 契約済みさん 
[2011-11-20 18:58:06]
あとB棟です。
我が家をだいぶ出来てますね。
あとB棟です。我が家をだいぶ出来てますね...
931: 匿名 
[2011-11-20 19:02:44]
皆さん、床やドアのカラーは何色をセレクトしましたか?
932: 契約済みさん 
[2011-11-20 19:40:05]
中間はなんでしたっけ?
何とかブラウンがやはり多いみたいですよ。
これからでしょうか?
沢山悩んでくださいませ。(笑)
933: 契約済 
[2011-11-20 21:33:43]
>929さん
お写真ありがとうございます。
A棟は何となく写真でわかりますが
B棟は何階まで立ち上がっていますか⁇

そんなにチョクチョクは遠くて行けないので
大京さんからの定期通信と
たまに写真掲載されるとワクワクします。
また、お願いします。
934: 契約済みさん 
[2011-11-20 21:44:17]
929です。
確かB棟は8階までだったと思います。
A棟は数え忘れました…
935: 契約済みさん 
[2011-11-21 10:22:56]
初書き込みです。C棟に入居予定です。

インテリアのオプション(カスタムオーダー?)について、ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。

①トイレのタンクレスをタンク式に戻すと幾らくらいかかりますか?

②玄関の人感センサーってオプションなんですか?(費用は?)

③皆さんが話されてるLEDダウンライトって、ユニット型ですか?それともLED電球の事ですか?

宜しくお願いします。
936: 契約済みさん 
[2011-11-21 23:46:26]
B棟9階購入者です。インテリアフェア的なものはもう開催されたんでしょうか?何の知らせもないのですが…皆さん行かれましたか?
937: 契約済 
[2011-11-22 01:05:11]
>935さん
①わざわざタンク式にする理由はなんですか?
こちらはタンクレスにしたいのに…

②人感センサーはオプションです。
たしか21000円だったかな。

③LEDダウンライトには、調光有無があって
ユニット型は調光あり、調光無しはLED電球です。
ただ、いろいろあるし、リクエストはききますので
とりあえずは、自分から提案するぐらいの
気合があれば、何とでもなります。
あとは、予算と相談して、何とか無料3回以内に抑える

わたしの経験談です。
938: 匿名 
[2011-11-22 01:39:50]
インテリアフェアは終わりました。
939: 契約済みさん 
[2011-11-22 06:57:04]
B棟のインテリアフェアは終わってませんよ。

>936さん
同じくB棟中層の契約者です。
ここの書き込みで、ウチにもインテリアフェアの案内が来ていないのが気になったのでMRに問い合わせたところ1月予定との回答がありました。
うちは注文家具(ってほど大層なものでは無いですが)を頼む予定です。
940: 契約済みさん 
[2011-11-22 07:57:39]
935さん
人感センサーは28000円です。

大層な家具でなくても、お値段は大層なものになってしまうんで
すよね~

941: 契約済みさん 
[2011-11-22 14:18:11]
935です。

>937さん

ご回答ありがとうございます!
タンクレスを戻したいのは、断水時にどうにもならないのが怖いからです。。
贅沢な悩みかもしれませんが、水回りについてはデザインよりも機能重視なんです。

ダウンライトを調光式にしたい場合、ユニットにするしかないんですね。高そう。
我が家はシーリングライトをつけずに、リビングの照明をすべてダウンライトでまかなうのが憧れでして、できれば調光式LEDが良かったんですが、とりあえずは見積とってからですね。

>940さん

ご回答ありがとうございます!
937さんと金額が違うってことは、間取りや棟によっても異なるってことでしょうか。。
ざっくりネットで調べた事例の金額を積み上げた所、希望するレイアウトを実現するには200万ほどかかりそうです。。明らかに家庭内稟議が出なそう。
ほんっと積上げると馬鹿にならないですね。

ちなみに実はまだ申し込んだ段階で、今週金曜が抽選です!どうか当たりますように。。
942: 契約済みさん 
[2011-11-22 20:54:16]
>940さん
>大層な家具
939です。
これって私へのリアクションですかね?
確かに戦々恐々としてます。
ただ私の考えてる注文家具は、私の選んだ部屋特有のデッドスペースを有効活用するための机なので、高いの承知で頼むしか無いですよね。
サイズもピッタリしたいし。
943: 契約済みさん 
[2011-11-22 21:17:11]
942さん
940です。確かにそうですね。
うちも高いと聞いてますが、まだ話はしてないんですよ。
部屋特有のデッドスペースって、A棟ですか?
944: 契約済 
[2011-11-22 21:46:53]
>935さん
937です。
人感センサーの値段間違ってました。ゴメンなさい。
940さんのとおり、28000〜29000です。

LEDは、シーリング付けないとなると、沢山いりますね。ワットを上げるか、設定場所を工夫しないと
大変そうです。
ちなみに、うちが付けたユニットLEDは
一つ28000でした(T_T)オプション高いです。
スイッチまで別途かかりました(^_^;)
シーリングの口は残して(フタして)おいて
将来、何かの折に付けられるようにするのは
いかがでしょうか?
って、いらぬ、老婆心です。
気になさらないで下さい。
945: 契約済みさん 
[2011-11-22 22:02:59]
>944さん

色々とアドバイスをありがとうございます。

皆さんはシーリングありきで補助的な位置付けとしてダウンライトを付けてるって事ですね。
なるほどなるほど。

おそらくはインテリアの打ち合わせの中で見積もりだけ出してもらって、その金額を見て夫婦二人で肩を落として諦める。というシナリオになりそうですね。

中古で買った現在のマンションに人感センサーが付いているので、今回も欲しいんですが、色々と高くつきますね、ほんと。
946: 契約済みさん 
[2011-11-22 22:15:44]
>939さん
936です。良かった!B棟はまだだったのですねー。
うちも作りつけの棚をお願いしたいので、どきどきしています。
きっとそれなりに高いですよね…
でも、1月のフェアが楽しみですね♪
947: 契約済みさん 
[2011-11-22 23:43:56]
すみません、以前出ている話題ですが、ホスクリーンを付けるご予定の皆さんはオプションで頼みますか?それともご自身で取り付けされますか?

ネットを見ていると1本数千円なのに、オプションで頼むと2点で5万円位かかりましたよね?!取り付けはそんなに難しくなさそうで余計迷っています。

5万は大きいので取り付けられる梁の位置とか大京で教えてくれないかしら…なんて考えていますが、皆様どうされますか?
948: 契約済みさん 
[2011-11-23 00:08:57]
うちは、干し竿を増やしました。
949: 契約済みさん 
[2011-11-23 13:12:15]
>943さん
うちはA棟ではなくB棟のB-70Iタイプの部屋です。
図面集を見ていただくと判ると思いますが、入り口隣にある部屋の窓際のスペースが歪な形をしているので、これを埋める形でPC用の机を作ろうかと思ってます
950: 契約済みさん 
[2011-11-23 19:50:40]
949さん、943です。
あいにくうちはA棟ですので、その間取りは解りません。
申し訳ありません。
やはり、きちんとサイズがあっているのはいいですよね。

うちはインテリアを頼むのではなく、フローリングのコーティングを
頼むもうかと思います。
951: 契約済みさん 
[2011-11-23 20:49:58]
私もフローリングのコーティング考えてますが、ここは木ではなく紙(PP?)に効果
あるか、メーカー聞いて確認する予定です。
952: 契約済みさん 
[2011-11-23 21:03:58]
紙に効果がある?とは何処にされるのですか?

953: 契約済みさん 
[2011-11-23 22:51:45]
うちはホスクリーンはオプションで頼むことにしましたよ。天井とは言え穴を開けることになるので失敗したくないな、と思いまして…ホスクリーンの本体価格を知っているだけに価格はかなり高いと思いましたが(^^;)ここは頼んじゃえ!と言う感じで決めてしまいました。
ご主人さまが日曜大工とかお得意ならご自身でも上手にできるかもしれませんね。
ご参考までに(^^)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる