株式会社大京の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・ライオンズ三郷中央「契約者限定」」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 三郷市
  5. 中央
  6. ザ・ライオンズ三郷中央「契約者限定」
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2011-12-27 14:08:56
 

9月の入居に先がけて契約者限定スレッドたてました。
有意義な情報交換の場にしましょう。


検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/90045/

所在地:埼玉県三郷市三郷中央一体型特定土地区画整理事業区域内127街区1画地(保留地)
交通:つくばエクスプレス三郷中央駅より徒歩1分
売主:大京、オリックス不動産
設計:安宅設計
施工会社:佐藤工業東京支店
管理会社:大京アステージ


[スレ作成日時]2011-02-08 17:15:07

現在の物件
ザ・ライオンズ三郷中央【II街区】
ザ・ライオンズ三郷中央【II街区】
 
所在地:埼玉県三郷市三郷中央一体型特定土地区画整理事業区域内127街区1画地(保留地)
交通:つくばエクスプレス 三郷中央駅 徒歩1分
総戸数: 106戸

ザ・ライオンズ三郷中央「契約者限定」

701: 契約済みさん 
[2011-10-03 20:45:08]
草加公園さっそくネットで見ました。いいですね!
先ほど質問の有ったテニスコートも有りましたよ。
699さん
私はB棟契約ですがまだ見積もり来ませんよ。今月後半回答もらいます。
702: 契約済みさん 
[2011-10-03 23:00:55]
A棟契約済みの者です。

オプションの打ち合わせ3回までは無料だけどそれ以降は1回31,500円って言うのには驚きました。戸数が多いから仕方ないのかもせれませんが。また、図面作成などで諸費用としても数万かかりますから、やはり予算100万はみてます。

因みにうちはキッチンをオーブンスタイルにして、壁に下地を付けてもらい、リビングのコンセント増設やピクチャーレールの取り付けなど考えています。
703: 契約済みさん 
[2011-10-04 07:40:05]
打ち合わせ追加に1回に31500円とは高いですね。
驚きますね。
うちは、回数におさまったので必要はないですが…
色々つけると3回では足りないようですね。
うちは8個オプションつけました。
702さんはもっとつけられたのでしょうか?

704: 契約済みさん 
[2011-10-04 07:53:03]
>699さん
和室→洋室の変更は費用が発生しなかったと記憶してますが、若干記憶が曖昧なのでどなたか確実な情報お持ちならお願いします。
705: 匿名 
[2011-10-04 08:18:06]
ピクチャーレールって幾ら位なんでしょうか?
706: 契約済みさん 
[2011-10-04 09:28:56]
ピクチャーレールは1メートル16000円です。
間違いないです。
707: 契約済み八潮在住 
[2011-10-04 11:31:08]
そうか公園良さそうですね。
今度、レイクタウンに行く道すがら寄ってみます。
でもレイクタウン渋滞の影響は大丈夫かな?
708: 契約済みさん 
[2011-10-04 14:12:54]
704さん
和室を無くしてLDKを大きくして収納増やすタイプではありませんか?
一部そのような対応の部屋有りました。その他の部屋は有料では?
709: 契約済みさん 
[2011-10-04 17:07:59]
>708さん
704です。
1部屋潰してLDK拡張は無料だったのは確かに覚えてます。
ただその話で話している延長で拡張したLDKをLDK+1部屋に戻すのは10万円ぐらいするが、予め和室→洋室なら無料って話をしてたような…
やはり自信が無いので、MRの営業さんにご確認下さい。
ややこしくてスミマセン。
710: 匿名 
[2011-10-04 19:05:48]
「メニュープラン」というのが3つ?くらいあって、和室潰してリビング拡張は無料で、和室→洋室は33万くらいでした。ただリビング拡張タイプに設計変更で新たに壁作るほうが安くできたはずですので営業だけでなく、設計変更の担当者にも確認されることをお勧めします(^^)
711: C棟契約しました 
[2011-10-04 22:15:22]
699です。
皆さん、いろいろご回答ありがとうございました。
とっても参考になりました。

707さん
平日なら問題ありませんが、土日はやっぱりレイクタウン渋滞があると思います。
712: 匿名 
[2011-10-05 00:30:23]
え〜
普通和室→洋室って無料でしょ。
金取るの?
713: 匿名 
[2011-10-05 07:40:15]
床暖房とかのせいかな?
714: 契約済みさん 
[2011-10-05 08:15:53]
>713さん
和室→洋室にしても床暖房はつかないですから、関係ないです。
ちなみにLDK拡張でも元々LDKで無かった部分は床暖房がつかないので、つけるには追加料金が発生します。
715: 契約済み八潮在住 
[2011-10-05 08:22:20]
>711さん
やはりレイクタウン渋滞の影響は受けますか…
それを覚悟して今度覗いてみます。
716: 契約済みさん 
[2011-10-05 12:52:18]
駐車場抽選みたいですね。A,B棟アンケートで想定希望者越えてるみたいですね。
C棟だけが車保有者少ないとは思えません。抽選外れませんように。
というか、管理組合費増えるんだから今からなら駐車スペース確保できないのかな?
詳しい方参考意見よろしくお願いします。

717: 契約済みさん 
[2011-10-05 13:13:05]
>716さん
管理組合費が増えるって話は初耳ですが、どこからの情報ですか?
具体的な情報お願いします。

あと物理的に駐車場を増やすのは無理があるでしょうから、店舗用を削減するのが手っ取り早いでしょうけど、店舗用と住居用は入口が異なったり、あとそれにより管理組合の収入が減るなどの弊害もありますし、何より組合総会での合意が必要になってくるでしょうから、なかなかハードル高そうですね。
718: 契約済みさん 
[2011-10-05 13:33:19]
頭悪いもんで失礼しました。管理組合費=管理組合の内部留保金増えると思ってました。
難しそうですね。
私は外れたら実家の駐車場に置くつもりですが取りに行くのが面倒なズボラ者です。
719: 契約済みさん 
[2011-10-05 13:41:14]
なるほどそういう意味ですか。
しかし実家が近いのはうらやましいですね。
720: 契約済みさん 
[2011-10-05 13:47:08]
716さんへ
717さんは管理費と管理組合費読み間違いしてるんですよ。
管理組合費が増えることはみなさんのお金が増えると言う事。
駐車場に空きが出ると管理組合の収入が減り、最悪管理費が
値上げに成るんですよ。小生の今住んでいるところは駐車場
が60%程しか契約者いなくて大変なんですよ。

721: 匿名 
[2011-10-05 14:21:25]
駐車場は私もききました。かなりの希望者がいると。外れたら近隣駐車場。
お金かかりますね。
ただ近隣も最近空きが減っているとききました。
予約いれといたほうがいいのかな?
722: 契約済みさん 
[2011-10-05 14:41:22]
同じ心配で営業さんに確認しました。
売り主側も気にしているようですがどの位足りないかが確定してから
近くの駐車場斡旋するような事言われてましたが確定では無いのでしょう。
あまり早くから駐車場押さえるとお金もかかるしと話されてました。
心配ですよね!
723: 契約済みさん 
[2011-10-05 14:45:27]
717です。
なるほど、716さんのご意見はこんな感じですか?

1.駐車場が満車。想定以上の利用率になる
 ↓
2.管理費の積立金が想定以上に増える
 ↓
3.将来の修繕費を除いても余剰が出る。
 ↓
4.その余剰金で駐車場増設

これなら納得です。確か営業の方の話では想定利用率は75%と言ってましたし。
ただ物理的に増設は難しそうですね。
724: 匿名 
[2011-10-05 17:58:39]
増設することはむりでしょう。
もう図面も提出されていると思いますし。
近隣駐車場が足元を見て値上げしなきゃいいが。
725: 匿名 
[2011-10-05 18:40:54]
駐車場当たらないとちょい歩いて月7000円から8000円くらいかな。駅近だと既に9000から10000円近くに上がってた気がする。大京の斡旋でも敷地内より安い事はなさそう。
726: 匿名 
[2011-10-05 20:08:03]
これから更に上がるでしょうね。
これだと二年に一回の抽選になりそうですね。
なんで三郷で100%確保しなかったんだろう?
車なきゃ何もできない町なのに。
当たる事を祈るだけですが・・。
727: 契約済みさん 
[2011-10-05 20:21:53]
駐車場外れたら嫌ですね~。
倍率2倍以上で外れたら仕方なしと諦められそうですが、微妙に1.2倍ぐらいで外れたら、あまりの運のなさに頭にきそうです。
728: 匿名くん 
[2011-10-05 20:23:27]
下のテナントには何が入るのかな?マック?
729: 匿名 
[2011-10-05 20:24:49]
家は迷ってましたが嫁の現金化圧力と駐車場不確実で車処分して入居することになりました。。。皆さんの当選をお祈ります。仲良くなったら誰かたまにコストコ、イケヤに連れてって。。。。うぅ
730: 契約済みさん 
[2011-10-05 20:26:58]
717さん
716です。分りにくい意見で失礼しました。
駐車料金は大切な収入源それ言いたかったんです。
731: 契約済みさん 
[2011-10-05 20:42:32]
729さん
お友達に成れるかもしれません。まったく同じこと言われてます。
私は首の皮一枚でまだ頑張ってます。インター近いし色々な所にドライブと言ってますが
今まででも遊びに連れて行ってくれないのに、あなたがそう簡単に変わるはずないと。
車も早く売れば高く売れるし駐車場代金も浮くからと愛車はマンションの一部に変身しそう
です。
732: 契約済みさん 
[2011-10-05 21:29:06]
まあカーシェアがありますから、折角ですしそちらを利用されては如何ですか?
(別に友達にならず、車に同乗させないって意味では無いですよ)

うちもコストを考えて、今の車を乗り潰したらカーシェアに走ろうかと考えてます。
ただ子供が産まれたばかりなので、チャイルドシートがいる間は手放せなさそうですが。
733: 契約済みさん 
[2011-10-05 21:35:42]
駐車場が満車なら格安で店舗用駐車場に止めれるようにしてくれると良いですね。
500円/日ぐらいで。
それなら平日は遠方の安い駐車場に停めて、休日だけ店舗用を借りるような人も出てくると思いますけどね。
734: 契約済みさん 
[2011-10-05 21:50:24]
カーシェア。
我が家は土日祭日のみ使用。使いたい時に乗れるのかな?
2~3時間位なら待ってても気にならない?
休みは早め早めで予約入っていて当日乗れないとか?
住んでみないと分りませんね。

735: 契約済みさん 
[2011-10-05 21:59:03]
私が契約前に営業さんと話してた時はまず大丈夫ですよ。アンケートの数字から見ると
と言われたのでさほど気にしないで購入しましたが。雲行き悪そうですね。
打ち合わせ内容録音しとけばよかった。法的効力なくても。
悔、悲です。がキャンセルする根性は有りません。
736: 契約済 
[2011-10-05 23:02:53]
空地の長谷工がついに始動したみたい。
スーモの新着に掲載されてました。
あちらは平置自走式駐車場ほぼ100%だそうです。
とりあえず、駐車場に関しては羨ましいです。

737: 匿名 
[2011-10-05 23:54:30]
731さん。同志になれそうです(苦笑)。とくに早く売るとの下りは全く同じセリフを聞いた気が。その他にも頭金増やせるとか、電車使った方がトータル安い(もちろん荷物は気合いでお前中心で持て)とか、駅1分だからいいだろとか、そもそも貧乏なんだとかせっかく新居買うのにボコボコにされました。カーシェアももちろん登録するつもりですが、個人的には車は移動手段なだけじゃないんだってば、は通じませんでした。。。731さんの健闘をお祈りいたします。
738: 匿名 
[2011-10-05 23:58:19]
IKEA、コストコ、レイクタウンがあるから車必須ですね。私はあきらめません。駐車場必ずゲットします!長谷工がいくらで売るか見物です。
739: 契約済みさん 
[2011-10-06 00:13:14]
空地の長谷工さんは何が出来る予定ですか?
教えていただけるとありがたいです。
740: 匿名さん 
[2011-10-06 00:40:29]
729さん
お互い頑張りましょう。電車やバスもあります。
ガソリンも高いです。税金、保険、整備代金、消耗品費等など考えたら
車無くても・・・
私はバスルームは車売ったお金で出来たスペースと思い心こめて洗車します(涙)
いやいやまだ粘ります!
741: 契約済みさん 
[2011-10-06 00:55:31]
739です。
解りました。なかなか太陽光発電に、簡易トイレとか ライオンズにはないものが
ありますね。
人が増えて賑わうのを期待します。

742: 匿名 
[2011-10-06 07:59:42]
私も営業の方に大丈夫だといわれたから買ったのに。まあしかたないか。
743: 匿名さん 
[2011-10-06 08:06:30]
それってギーサーにはならないのでしょうか。
744: 契約済み八潮在住 
[2011-10-06 08:34:19]
長谷工物件は230戸ですか。
入居時期はC棟とほぼ同時期ですね。
ライオンズと合わせて650戸ですから、三郷中央の通勤客がザックリ650人増えることになるわけで、これが15本の電車に分散しても40~50人/本増えるわけですか…
TXが更に混みますね…^^;
745: 匿名 
[2011-10-06 09:01:34]
それはザックリ過ぎるでしょう(笑)
柏の葉、おおたかの森、南流山と、人が増えることは明白なので、8両化は早くしてほしいですね
746: 匿名 
[2011-10-06 10:03:24]
少なくともB棟後半に契約した人に駐車場大丈夫は無いよな。文句つけても仕方ないんだろうけど。8両化は現実的にすぐには難しいので当面増車方針みたいですね。
747: 契約済みさん 
[2011-10-06 19:50:44]
A棟B棟の低層、駅に面してる側って、ほんとに隣接しすぎですよね。陽がさすんでしょうか?
後、長谷工の物件気になりますね~ きっと2割ぐらい安いんでしょう。
私は実際、今、長谷工のマンションに賃貸ですんでてて快適に過ごせてるので、長谷工に対するマイナスイメージはありません。
…って、今更遅いか。。
でもライオンズ楽しみです。三郷市のランドマーク的存在になるといいですね。
748: 契約済みさん 
[2011-10-06 20:05:57]
駅に隣接してるのはホントに間近に見ましたが、思ったよりで
びっくりしました。でも、買われた方は納得の上での
購入だと思うので…陽に関しては了承されているのでは?

以前の話題にも出ましたが、C棟の店舗はいつ頃解るのでしょうね?
欲しい店が沢山あるし微妙な店舗だと…厳しいですね。
749: 匿名 
[2011-10-06 20:46:42]
八両にするために駅を拡張してますが、それがマンションにかなり接近してますね。
長谷工はいいですね。
ライオンズより早く完売するかも
750: 契約済みさん 
[2011-10-06 21:16:01]
車所有でここの駐車場問題読んだ方は長谷工行くでしょうね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる