株式会社大京の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・ライオンズ三郷中央「契約者限定」」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 三郷市
  5. 中央
  6. ザ・ライオンズ三郷中央「契約者限定」
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2011-12-27 14:08:56
 

9月の入居に先がけて契約者限定スレッドたてました。
有意義な情報交換の場にしましょう。


検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/90045/

所在地:埼玉県三郷市三郷中央一体型特定土地区画整理事業区域内127街区1画地(保留地)
交通:つくばエクスプレス三郷中央駅より徒歩1分
売主:大京、オリックス不動産
設計:安宅設計
施工会社:佐藤工業東京支店
管理会社:大京アステージ


[スレ作成日時]2011-02-08 17:15:07

現在の物件
ザ・ライオンズ三郷中央【II街区】
ザ・ライオンズ三郷中央【II街区】
 
所在地:埼玉県三郷市三郷中央一体型特定土地区画整理事業区域内127街区1画地(保留地)
交通:つくばエクスプレス 三郷中央駅 徒歩1分
総戸数: 106戸

ザ・ライオンズ三郷中央「契約者限定」

163: 匿名さん 
[2011-04-01 10:07:41]

書面でくると安心しますね。
こういうところはしっかりしていて安心しました。
入居は伸びないことを願います。
164: 購入検討中さん 
[2011-04-03 02:33:43]
写真つきで書面が来ましたね。
まだまだ先でも書面で随時くると安心あします。
165: 契約済みさん 
[2011-04-13 13:52:11]
延期にかんする契約みなさんもう説明うけましたか
166: 匿名 
[2011-04-13 19:56:19]
金利が上がりそうで心配です。
167: 匿名 
[2011-04-16 00:52:04]
給料が上がったので大丈夫です
168: 入居予定さん 
[2011-04-16 09:37:02]
外資系投資銀行に勤めてます。
現金で買うつもりです。
169: 匿名 
[2011-04-17 09:13:34]
日系町工場に勤めてます。
ナナコのポイントたまってるんで 大丈夫です。
170: 匿名 
[2011-04-17 14:39:33]
160さん、
やはりそうですか。
私も鼻毛がいやに伸びます。
放射能がプラスに働いてるんでしょうか。
心配です。
171: 契約済みさん 
[2011-04-19 17:55:11]
ライオンズの担当者から引渡し日が遅れるから
新しい覚書の契約結びたいってなったけどみんなどうしました??

難しい説明があって、3ヶ月遅れるってなってます。
9月28日→12月28日ってことは住宅ローン控除の2000万円台ダウン寸前ですね。
年間控除が最大10万円*10年減っちゃいます。

しかも本当に3ヶ月後に住めるんでしょうか?
遅延した新しい引渡し日を超えても賠償金みたいなのが特にもらえない気がします。
穿ってみると5年後になっても不思議ではない覚書に見えますが
こういうのって普通なのでしょうか?

不安ばっかり先行しますがどうなんですかね???

こう言うの詳しい人の意見とか聞いてみたいです。
172: 匿名さん 
[2011-04-19 19:17:44]
あきらめな、それが大京のやり方だよ。
173: 契約済みさん 
[2011-04-19 19:40:48]
171さん、
我が家も23日に新しい覚書の契約に行く予定です。

地震が原因なのだから仕方がないと思いつつも・・・
拒否することはできるのですか?
拒否したからといって、賠償金とかはでないのでしょうね。

入居日を厳守するために、手抜きや、質の悪いもので代用されるのも困るし。
かといって、もっと先にのびるのも嫌だし。

被災地の方のことを思えば、かなり自己中な発言ですが、
どうにかならないのでしょうかね。
174: 匿名 
[2011-04-19 20:21:58]
うちは、数日前に説明聞きに行きました。
なんか、あちこち捺印を押す度に『押したんだから、つべこべ言うなよ〜』みたいに思ってしまいました。被害妄想みたいなもんでしょうけど………。

確かに押したから、言うのは間違っているんでしょうけど………
175: 契約済みさん 
[2011-04-19 20:52:30]
そもそも他のマンションってこういう処理やっていないように見えますが
なんでライオンズだけ??

だれか聞きました?
176: 契約済みさん 
[2011-04-19 23:11:33]
消費税上がりそうですね。
177: 匿名 
[2011-04-20 01:39:46]
控除はうけられないかな・
178: 契約済みさん 
[2011-04-22 12:41:27]
え~~

みんな控除分ローンに考慮してないの??
全額ローンだと実質100万円値上げになりますよ?


179: 匿名さん 
[2011-04-22 15:31:36]
2件ほど?キャンセルでたようです。
180: 契約済みさん 
[2011-04-23 20:14:25]
179さん、
キャンセルって、頭金を放棄したということですか?
181: 契約済み 
[2011-04-24 09:56:00]
覚書は3ヶ月以上延びる場合は、契約を白紙撤回できることも明記されています。どれぐらい延びるかは6ヶ月前に連絡が来るそうです。
白紙とする場合はもちろん手付金も戻ってきます。

現時点でキャンセルをした人は手付を放棄したのではと推測します。震災で高層階買ってた人がビビったんでしょうか??
182: 匿名さん 
[2011-04-24 11:47:36]
>>178
当初から控除の分は考慮に入れなかった。
営業さんのアドバイスもあって、その分は持って繰り上げ返済に回す余裕分とみなしていた。
でもなんとか2012年内には入居したいですよね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる