野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ赤羽ってどうですか? パート4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 赤羽
  6. プラウドシティ赤羽ってどうですか? パート4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-03-02 16:19:40
 

赤羽駅東口・ダイエー赤羽店ファッション館跡地の再開発マンション、パート4です。

パート1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49787/
パート2=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91914/
パート3=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/141538/



<全体物件概要>
所在地:東京都北区赤羽2-3-1(地番)
交通:京浜東北線埼京線・宇都宮線・高崎線赤羽駅から徒歩4分、南北線赤羽岩淵駅から徒歩8分
総戸数:285戸(他に店舗1区画)
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:58.92~100.32m2
入居:2011年12月中旬予定



施工会社:大林組
管理会社:野村リビングサポート(予定)

[スレ作成日時]2011-02-08 13:06:21

現在の物件
プラウドシティ赤羽
プラウドシティ赤羽
 
所在地:東京都北区赤羽2丁目3-1(地番)
交通:京浜東北線 赤羽駅 徒歩4分
総戸数: 285戸

プラウドシティ赤羽ってどうですか? パート4

865: 匿名さん 
[2011-02-26 00:30:18]
これ、あの"契約済み"が、かなり連投してるね。
文体もくせもそのまま。


いい加減に契約者板にいけばいいのに、そうもいかない事情があるのでしょう。
866: 匿名 
[2011-02-26 00:44:30]
ん…違う…けどまあいいか。
867: 匿名 
[2011-02-26 00:46:03]
どんな事情か興味があります。
868: 匿名 
[2011-02-26 09:04:30]
コストパフォーマンスの低い物件を掴まされた自分をまだ納得させられないのでしょう。
慰めてあげましょう。
869: 匿名 
[2011-02-26 10:20:07]
修繕管理と駐車場だけで毎月58000円
冷静になるとマンションにしなきゃ良かったと思える今日この頃
870: 匿名さん 
[2011-02-26 10:52:59]
共用通路に面して窓があるなんてプライバシーは勿論
防犯性にも欠けるし、もしその面した部屋が寝室だったら
快適性にも欠ける今どきありえない万損でどこが高級なんやら理解に苦しむ(笑)
871: 匿名 
[2011-02-26 12:01:19]
>>869
管理費は数年経ったらさらに上がりますしね。
872: 匿名 
[2011-02-26 12:14:50]
やはり今の都営に住み続けるのが正解ですね。
マンションなんて買うものじゃない。
873: 匿名 
[2011-02-26 13:28:16]
わざわざ買い替えるのもどうかと思うな。
874: 匿名さん 
[2011-02-26 13:52:05]
共用通路に面して窓があるなんて・・・

まさか窓の下にエアコンの室外機置き場があったりして?

王子や志村坂下のマンションを見に行った事がありますが、同じ造りでしたね。
875: 匿名 
[2011-02-26 23:03:58]
うーん、、、こんな高額マンション、なんで買う人いるんだろ?
そんだけお金あるんならもっといいとこあるだろうに。
876: 匿名さん 
[2011-02-27 00:05:15]
野村の勝ちでしょう。
価格はそんなに高くないですよ。

駅近ですよ
資産価値ありますよ
プラウド(シティ)ですよ

と押せば初心者なんてイチコロですよ。

住んでから、仕様の低さや間取りの悪さを身をもって勉強するわけで、それは次回の物件選びに活かされるでしょう。
877: 匿名さん 
[2011-02-27 00:19:06]
もうすぐ日本人の一大イベント花見の季節です。
赤羽にも名所があります。
保健所通りの桜並木がおすすめです。
道路の両側から枝が伸びて、桜のトンネルのようです。
開花はいつ頃になるでしょう。
楽しみです。
878: 匿名 
[2011-02-27 00:29:07]
契約者板にどうぞw
879: 匿名 
[2011-02-27 02:13:46]
>>876
確かに
買い換えの人ってどれくらいいるんだろ?
880: 周辺住民さん 
[2011-02-27 02:37:03]
>>877
そうですね。
でも今は保健所は東十条に移転しているので、北社会保険病院通りの方がわかりやすいかと思います。
イトーヨーカドー先の赤羽台トンネル上から北赤羽駅に向かう通りは一応、「赤羽桜並木通り」という名称だそうです。
あと、この通りと交差している「赤羽緑道公園」の桜並木も綺麗で、緑道公園では毎年「桜祭り」をやっていますね。
881: 匿名さん 
[2011-02-27 06:39:09]
>うーん、、、こんな高額マンション、なんで買う人いるんだろ?
そんだけお金あるんならもっといいとこあるだろうに。

・東京23区内
・駅徒歩5分以内
・新宿駅&東京駅までの電車所要時間15分くらい
・周辺にスーパー&商店街
・不動産や物価が安い

この条件でもっと安くていい所があったら教えてください。
無いと思うけど(笑)

882: 匿名 
[2011-02-27 07:53:55]
立地が最高なことに誰も異論はありません。
883: 匿名さん 
[2011-02-27 09:49:04]
立地が最高の上に高級だしね。
884: 匿名さん 
[2011-02-27 11:14:05]
店舗としては最高の立地だけど
住居としてはけして最高とはいえないのよ
885: 匿名 
[2011-02-27 11:21:46]
>>881
なんで「もっと安くていいところ」に話が置き換わってるの?
886: 契約済みさん 
[2011-02-27 14:34:13]
最高の立地の高級マンションが、こんなに安く買えてとっても幸せってのが、契約者の本音。
887: 匿名 
[2011-02-27 17:17:32]
で、契約後もパトロールしてネガの指摘を打ち消します。

田の字
外廊下
吹き付け
タワーパーキング
鉄階段
過少エレベーター


いや、立地は最高だから、、、納得。うん、納得、納得。
888: 匿名さん 
[2011-02-27 17:19:32]
田の字造りで共用廊下に面して窓がある部屋がメインのどこが高級なのか・・
889: 契約済みさん 
[2011-02-27 17:24:21]
>>887
田の字くん、今日も高級マンションのパトロールおつかれさまです。

現地の状況はどうですか?
890: 匿名さん 
[2011-02-27 17:41:32]
最高といえるところが凄い…
891: 匿名さん 
[2011-02-27 18:35:06]
釣りだよw
本当の契約者がこんなところに張り付いているはずないでしょうw
偽物ですよ。
892: 匿名 
[2011-02-27 18:37:02]
すっかりネタマンになってしまった。
893: マンコミュファンさん 
[2011-02-27 18:42:05]
田の字の殿堂

いったんもめん

カンカンカンカン鉄階段

共用廊下沿いで・・お好きですね
894: 匿名さん 
[2011-02-27 19:16:03]
877さん
桜が咲き始めると何だかワクワクします。
桜のトンネルは毎年行っていますが本当キレイですね。
ちょっと電車に乗ることになるけれど、我が家は他に毎年
王子の飛鳥山公園へ行きます。

895: 匿名 
[2011-02-27 21:38:49]
>>881
なんで「もっと安くていいところ」に話が置き換わってるの?
896: 匿名 
[2011-02-27 21:39:55]
立地はそこそこ良いけど、最高ってのは言い過ぎでは。
897: 匿名さん 
[2011-02-27 21:58:27]
>887
それだけ?他に無いの?
どれもフツーだね。
と言うか、外廊下とか、田の字とかデメリットじゃないし(笑)
898: 匿名 
[2011-02-27 22:00:56]
十分デメリットだろ
北区だし3LDK4200万なら許せるレベルの仕様だぜ?
899: 匿名さん 
[2011-02-27 22:03:33]
それは、自分の予算だろ。
そんなカネじゃ、こんな高級マンション変えないよ。
夢見させてもらえただけ、住民に感謝しな。
900: 匿名 
[2011-02-27 22:21:02]
高級マンションではありません。どれもフツーです。
901: 匿名さん 
[2011-02-27 22:24:00]
「高級」たるポイントを教えてください。
902: 匿名 
[2011-02-27 22:33:24]
各階に24時間ゴミ出しスペースと回収サービスもないのに
もうそれだけで高級の「こ」の字もつきませんな(笑)
903: 匿名 
[2011-02-27 22:50:34]
オクションだった24階の人が数少ないエレベーターで下のゴミ出し場へゴミを持って行くなんて面白過ぎw
904: 匿名 
[2011-02-27 23:08:06]
確かに高級ですね。
905: 匿名さん 
[2011-02-27 23:12:31]
>893さん
何度も読み返してしまいました。
個人的には、カンカンカンカン鉄階段のリズムが大好きです!
906: 匿名さん 
[2011-02-27 23:32:53]
な~んだ。完売してんの。
いったんもめんの意味がわからず。

しょうがないからOK横丁のボンデスにでも行ってみるか。
「ライスには必ずおとなのふりかけがついてくる」って口コミが気になってしょうがない。
朝はドリンクに50円プラスでモーニングセットになるらしい。
ひとまずマンションのこと忘れてマターリしてこよう。
907: 匿名さん 
[2011-02-28 00:41:58]
>いったんもめん

羊羹よりも薄く平べったいからじゃないかw

カンカンカンカン鉄階段
908: 匿名さん 
[2011-02-28 00:48:58]
私はずるーっと細くて長い外廊下のことだと思いました。違うかな。
909: 匿名 
[2011-02-28 00:50:35]
どんなに後悔しても強弁しても、田の字が角部屋に変形するわけでもなし。
外廊下が内廊下にトランスフォームするはずもない。
必死に擁護しても、あまりに少ないエレベーターが分裂再生して倍になる奇跡も起きない。
契約者が連投防衛しても、ベランダのペラペラ仕切りがコンクリートに、以下略。


嗚呼、、、ハイソだな〜
田の字殿堂
910: 匿名さん 
[2011-02-28 00:54:59]
ペラペラペラペラぺらボード


だめだ
カンカンカンカン鉄階段
には叶わん
911: 匿名 
[2011-02-28 01:00:10]
やっぱ>>895には答えられないか…
そりゃせっかく最高の物件と思った気持ちを盛り下げたくないですもんね。
答えちゃったら現実が見えますもんね。
912: 匿名さん 
[2011-02-28 04:46:39]
なんか貧乏人の妬みがスゴイですね。
913: 匿名 
[2011-02-28 07:42:02]
貧乏人の妬み=契約者の逃れられない現実。
914: 匿名 
[2011-02-28 08:03:09]
貧乏人がMRで舞い上がっちゃった場合の好例。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる