野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ赤羽ってどうですか? パート4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 赤羽
  6. プラウドシティ赤羽ってどうですか? パート4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-03-02 16:19:40
 

赤羽駅東口・ダイエー赤羽店ファッション館跡地の再開発マンション、パート4です。

パート1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49787/
パート2=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91914/
パート3=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/141538/



<全体物件概要>
所在地:東京都北区赤羽2-3-1(地番)
交通:京浜東北線埼京線・宇都宮線・高崎線赤羽駅から徒歩4分、南北線赤羽岩淵駅から徒歩8分
総戸数:285戸(他に店舗1区画)
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:58.92~100.32m2
入居:2011年12月中旬予定



施工会社:大林組
管理会社:野村リビングサポート(予定)

[スレ作成日時]2011-02-08 13:06:21

現在の物件
プラウドシティ赤羽
プラウドシティ赤羽
 
所在地:東京都北区赤羽2丁目3-1(地番)
交通:京浜東北線 赤羽駅 徒歩4分
総戸数: 285戸

プラウドシティ赤羽ってどうですか? パート4

751: 匿名 
[2011-02-24 09:03:07]
そう言えばエレベーターの数が圧倒的に足りませんでしたね。毎朝イライラすることから始まる新生活開始まであと10か月。
752: 匿名さん 
[2011-02-24 09:13:37]
ここの掲示板は、即日完売以降も賑やかですね。
まさに赤羽を代表する高級マンションだけありますね。うらやましい限りです。

753: 匿名さん 
[2011-02-24 09:17:00]
「高級」って、どのような点がですか?
754: 匿名さん 
[2011-02-24 09:26:05]
そういう質問は、過去レスをすべて読んでからにしましょう。
755: 匿名 
[2011-02-24 09:40:05]
ないのか…
756: 匿名さん 
[2011-02-24 10:12:49]
ねたみ嫉み。スルー。
757: 匿名さん 
[2011-02-24 10:19:44]
>>749さん
さすがに毎日かける様な気がします。
内廊下だと雨の日などに傘からたれる水などがしたたりおちて
なかなか乾かない様な気がしてしまいます。
そしてそれが匂いのもとになってしまいそうな。
ディスポーザーつきなのでさすがに生ゴミのしるなどは
たれないとは思いますがね。
758: 匿名さん 
[2011-02-24 10:25:48]
確かにここに内廊下じゃ汚いことが多そうだなあ。
そもそも、内廊下は似合わない地ぐらいなんじゃないの?
実は鉄階段とエレベーター少量とあわせて野村のナイスジャッジでは。結果的に。
759: 物件比較中さん 
[2011-02-24 10:37:39]
たしかに、湿気などが多い時期は臭いがきつくなりそうですよね。
換気システムがちゃんとしてれば大丈夫なような気がしますが。

760: 匿名さん 
[2011-02-24 10:50:46]
どなたかも書いていましたが、ネガコメントがつくのが
鉄階段とか外廊下とかエレベーターの台数とか、結構細かいこと
ばかりなのはさすがにバランスの良い人気の物件である証明だなと思いますね。
761: 匿名さん 
[2011-02-24 10:58:46]
鉄階段といい、エレベーターのケチ具合、田の字、外廊下、タワーパーキングと確かにバランスが良いですね。
これではタンクレストイレをつけたらバランス悪い。
762: 匿名さん 
[2011-02-24 11:04:12]
ハハハハー 耳に心地いいくらい。
763: 匿名さん 
[2011-02-24 11:22:42]
買っちゃったもんな。
764: 匿名さん 
[2011-02-24 11:28:24]
後発物件が内廊下だったり角部屋率高いなら、
購入者がこのスレみたら楽しいだろうなぁ。
鉄骨階段は今時無いから後発物件も有り得ないよ。
765: 匿名 
[2011-02-24 12:13:55]
本当に鉄骨階段なのでしょうか。エレベーターの話はもう結構。
766: 匿名 
[2011-02-24 12:42:40]
部屋内部の仕様が完璧なのでその分バランスが悪いと言える。
767: 匿名さん 
[2011-02-24 12:43:11]
エレベーターの方が重要。毎日使うんだから。
中層階で各階停車を待った末、満員スルーは避けたいし。
768: 匿名 
[2011-02-24 12:44:33]
天カセエアコンでしたか?
タンクレスでもないよね?
都内の新築でしょう?
田の字で完璧とか言いなさんな。
769: 匿名さん 
[2011-02-24 13:00:27]
赤羽最高クラスだと思ってましたが、よく考えると北区No.1のマンションですね。

検討板に未だにこんなに張り付いてるのが、その証です。
770: 匿名 
[2011-02-24 13:07:40]
北方3区の一番下の北区でNO.1とか言われてもなあ。ぼられた度合いがNO.1ならわかるが。
771: 契約済みさん 
[2011-02-24 13:16:23]
定員5名のエレベーターしか想像できない哀れな人が必死に張り付いている件について。
772: 匿名さん 
[2011-02-24 13:18:03]
この台数比なら定員50名くらいなんですよね?

もちろん。まさか250戸超ですから6基未満は無いよね???
773: 匿名さん 
[2011-02-24 13:19:56]
定員12名にピッチーって12名乗って中層を満員通過してそう。
中層の人はもうピッチーの様を見るだけで階段にダッシュしそう。
774: 匿名さん 
[2011-02-24 13:20:48]
>>771

契約者なんでしょう?あなたは。
エレベーターはこのマンションの最大の泣き所の一つなんだからスルーしなさい。
775: 匿名 
[2011-02-24 13:22:30]
階段にダッシュするのは勝手だが、、、
カンカン音を立てるのは貧相だし、共用通路側の部屋に迷惑だから静かに下りろよ。
厳命します。
776: 契約済みさん 
[2011-02-24 13:26:04]
>770
そんな田の字くんは、赤羽在住で西友大好き(笑)
777: 匿名さん 
[2011-02-24 13:33:50]
↑そうそう。その調子。

欠点が多いマンションですから、指摘されても相手にせず、話題をそらして逃げ切りましょう。
それが契約者の役目でもある。資産価値を保とうよ。
778: 匿名さん 
[2011-02-24 13:39:25]
>>776
>>777

ダメです。
田の字もこの物件最大の泣き所の一つです。
あなたが角部屋を購入しているならまだ良いのですが、もし、もしですよ、、、
”あなたも田の字を購入している”ならなんと悲しいもの言いでしょう。
契約者なら田の字はスルーして下さい。
779: 契約済みさん 
[2011-02-24 13:52:37]
そうそう、田の字くんと言えば、今何階まで工事進んでる?
780: 匿名さん 
[2011-02-24 13:56:28]
↑そうそう、その感じ。
痛いところを突かれても頑張って聞こえないふりです。
話題の転換もなかなか上手になりました。
781: 契約済みさん 
[2011-02-24 13:58:53]
で、肝心の報告は?
782: 匿名 
[2011-02-24 14:30:07]
鉄骨階段かどうかは外から見えますか?
確認できるのでしょうか?
783: 匿名さん 
[2011-02-24 14:31:29]
>740さん
内廊下はメリットばかりだと思っていましたが、湿気が高いんですね。
新築入居当時は…と言うことは、その湿気も、
築年数を経ることで改善されていったんですか?
マンションも、新築のうちはコンクリートが乾かなくて湿度が高いと聞いた事がありますが
その影響もあるのかな?
784: 匿名 
[2011-02-24 14:32:09]
エレベーター問題も気になる。
低層階の方々は階段?
785: 匿名さん 
[2011-02-24 14:33:32]
なんでもう買えないのに荒らしがいるのでしょう?
時間の無駄遣いだと思うけどなあ。まあいいけどさ。
786: 匿名 
[2011-02-24 14:47:16]
http://www.meiwajisyo.co.jp/681_Shinjo/

立地は放っておいて(笑)
こういう間取りは出来なかったかなぁ。
もう遅いけど。
リーマン前には共用廊下に面する部屋は造らないなんて思想もでてきたんだけど、
不況で消し飛んだね。
787: 匿名さん 
[2011-02-24 15:01:46]
こういう間取りっていいんですか?
よくわからないですがトイレが家の中心みたいで・・・
788: 匿名さん 
[2011-02-24 15:07:38]
トイレが寝室にくっついているより随分ましかと、、、
789: 匿名 
[2011-02-24 15:10:17]
トイレと部屋が離れていたり(基本)、せめてクローゼット入れていたり工夫がある。
クランク廊下も基本。

この辺が知識不足だと田の字を買う。
790: 匿名さん 
[2011-02-24 15:11:59]
ご満足されましたか?買えなかった怨念が少しでも晴れれば幸いです。

南無
791: 匿名 
[2011-02-24 15:20:47]
田の字を買ってしまう無知な消費者がもっと少なければ、
この立地にももっと良い建物ができたであろうことを思うと、
確かに入居者が恨めしいですね。

低俗なTV番組が横行するのも、民衆が低俗であるがゆえですから。
792: 匿名さん 
[2011-02-24 15:22:59]
南無阿弥陀仏。禍根を残さないでください。
793: 匿名 
[2011-02-24 15:26:42]
>790,792

木賃アパートに住んでいる派遣パトロールさんが良くいうよな。
お経を唱えてばかりだけど、その部屋には出るのかい。
794: 若林 
[2011-02-24 15:30:42]
ちょっとなにいってんのかわからないんですけど。
795: 匿名さん 
[2011-02-24 15:30:59]
トイレに出るんじゃない?
796: 匿名さん 
[2011-02-24 15:32:11]
深夜に寝室で寝ていると、、、
ちょろちょろちょろろ~じゃああ~
と不気味な音が聞こえてきます。
797: 匿名 
[2011-02-24 15:36:13]
ここなら寝室横のトイレから音が聞こえるんでしょうね
798: 匿名さん 
[2011-02-24 15:37:04]
それは単なる隣のご不浄の音かと。壁薄いからね。
799: 匿名さん 
[2011-02-24 15:46:32]
>トイレと部屋が離れていたり(基本)

高級と言われているマンションの間取りを見るとみんなそうですね
800: 匿名 
[2011-02-24 15:49:10]
>794
あせって名前出すなよなw

まさか直床で一重天井じゃないでしょうね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる