野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ赤羽ってどうですか? パート4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 赤羽
  6. プラウドシティ赤羽ってどうですか? パート4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-03-02 16:19:40
 

赤羽駅東口・ダイエー赤羽店ファッション館跡地の再開発マンション、パート4です。

パート1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49787/
パート2=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91914/
パート3=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/141538/



<全体物件概要>
所在地:東京都北区赤羽2-3-1(地番)
交通:京浜東北線埼京線・宇都宮線・高崎線赤羽駅から徒歩4分、南北線赤羽岩淵駅から徒歩8分
総戸数:285戸(他に店舗1区画)
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:58.92~100.32m2
入居:2011年12月中旬予定



施工会社:大林組
管理会社:野村リビングサポート(予定)

[スレ作成日時]2011-02-08 13:06:21

現在の物件
プラウドシティ赤羽
プラウドシティ赤羽
 
所在地:東京都北区赤羽2丁目3-1(地番)
交通:京浜東北線 赤羽駅 徒歩4分
総戸数: 285戸

プラウドシティ赤羽ってどうですか? パート4

1: 匿名さん 
[2011-02-08 13:14:57]
前スレの1010、1014様

新スレッドは管理人さんが立てるものではありません。
利用者各自、スレの進行具合を見て立てるものです。

1000レスごとに新しいスレが立つことで情報が見やすくなります。
書き込めるからといって書き込むのはマナー違反です。

ところで貴方の、
「1000を越えたと思って安心しきってる方もいるかも知れないと思いまして」
・・・安心ってどういう意味ですか?
2: 匿名さん 
[2011-02-08 13:15:14]
田の字ってそんなにダメかな?
廊下が気にならない人ならいいんでしょ?
4: 匿名さん 
[2011-02-08 13:23:52]
駐車場が北側に来る部屋ってどのタイプになりますか?
そんなに真っ暗でしょうか。
5: 匿名さん 
[2011-02-08 13:26:13]
あの間取り、昔から定番ですよね。
目新しくもすごくもないけれど、あんなに批判ごうごう
されるようなものでもないと思いますが。
以前も同じような間取りのマンションに住んでいたことがありますが
特になんとも思いませんでした。ルーバー格子って使える設備なんですかね?


6: 匿名さん 
[2011-02-08 13:33:00]
>2
田の字が悪いわけではなく、スパンが狭いのが問題。
70平米で7mあれば非常に良く、6.5m以上あればまぁ及第点だと思いますが、
ここは6mくらいしかないですよね。
スパンが狭いということは
・採光が限られる
・廊下部分が必然的に長くなる(生活空間としての有効平米数が実質的に少なくなる)
・リビングや洋室の家具の配置や家具の選択が制限される場合がある。
といったデメリットがあると思います。
つまり同じ70平米の田の字でもスパンが7mと6mでは結構違うということです。
7: 匿名さん 
[2011-02-08 13:33:25]
いや、赤の他人が寝室の横を通っても、楽しむ人もいるかもしれない。
8: 匿名さん 
[2011-02-08 13:34:26]
スパンて何?共用廊下の幅?
9: 匿名さん 
[2011-02-08 13:35:24]
>>5
昔からの定番で、造り手の効率を追求した経済間取り。

しかし、住む方にとっては。。。。
あ、田の字で育った人には平気なのかも。
10: 匿名さん 
[2011-02-08 13:36:41]
スパンがとれれば田の字にしないよ!
個室×2とLDを南に持ってきてるやい!
11: 匿名さん 
[2011-02-08 13:47:49]
なんで部屋の真ん中両サイドに柱らしきものがあるのですか?
間取り図でありますよね?
最近はアウトフレームで4隅の柱は部屋の外のありますよね?
真ん中の両脇のものは柱?そうすると中部屋でも6本あります。

あの分も専有面積に入っているのでしょう?
12: 匿名 
[2011-02-08 14:00:04]
>>1
最初からスレ汚しな投稿ですね。マンションと関係ないし。マナー云々言える立場ですかね?

で、
>1000レスごとに新しいスレが立つことで情報が見やすくなります。
きっかり、1000で区切れば見やすくなるという根拠は?
逆に1000を越えると見にくくなるという根拠は?


>書き込めるからといって書き込むのはマナー違反です。

マナーを叫ぶ時は根拠を付記しないとただのワガママですよ。

そもそも、だいたい1000個程度で区切りましょうというだけのことであって、
多少越えるのは折り込み済みの設計でしょ。
次スレを誰かが立てるまでの過渡期に継続的に書き込めるように配慮した結果でしょうし、
事実、1010、1014の時点ではまだ新スレが立っていない。
それに、いくらか削除レスもありますから、実際は約1000レス程度で収まっているでしょう。

>・・・安心ってどういう意味ですか?
ネガのレスに対抗して、必死にレスを流そうとしていた方がいたようなので、
ひょっとして1000レスを目指していたのかなと。
1000を越えてもう書き込めないから安心、なんて思ってたら…と老婆心からそう書いたのですよ。
13: 匿名さん 
[2011-02-08 14:08:31]
60㎡の部屋はいくら位?
14: 匿名 
[2011-02-08 14:15:36]
12さん、携帯からそれだけ書き込めるなら自分で次スレ立てましょうよ
15: 匿名さん 
[2011-02-08 14:18:27]
もう、田の字についてはこっちで!

「田の字に資産価値はあるのか?」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5944/
16: 購入検討中さん 
[2011-02-08 14:51:46]
ここは第1次売り出しの抽選倍率がかなり高そうな印象でしたが
ふたを開けてみると最高7倍の部屋もあったものの半分位の部屋は倍率1だったそうです。
まあこのご時世としては即日完売で上々なんでしょうけどやはり中古で売るときは
ある程度の値落ちの覚悟は必要なんでしょうね。
17: 匿名さん 
[2011-02-08 15:41:42]
>>11
柱が多いのは純ラーメン構造だから??

分譲マンションの広告では、
壁芯で占有面積表記してることが多いようなので、
半分面積に入ってるんじゃないのかな。
不動産登記では内法面積で登記することになる。
18: 匿名さん 
[2011-02-08 16:23:27]
純ラーメンとはなんですか?
なぜ柱が増えるのか、どなたか御願いします。
19: 匿名さん 
[2011-02-08 17:13:33]
18
教えろ教えろばかりでなく自分で研究したら?
でなければMRで質問すればいい。
20: 匿名さん 
[2011-02-08 17:52:39]
結局、間取りをなんだかんだ言っても、交通利便性や立地で選んでいる人がほとんど。
私達のような年齢だと「終の住み処」だと覚悟していて、外野にどうこう言われる筋合いはない。
赤羽は高齢者でも住みやすい素晴らしい街だと思っている。
不満がある人は間取りが良くて立地のいい高い物件を買えばいいだけ。
どの物件にも問題点はあるだろうが。

以上
21: 匿名さん 
[2011-02-08 18:20:04]
私もなぜ田の字がいけないのかわからないです。リビングや洋室の家具の配置や家具の選択が制限されるのはどんな間取りでもそうなるのでは?とも思います。前のスレでは田の字はデメリット、購入した人は今ごろ後悔しているなど書かれていますが、マンションの購入にはいろいろ検討する上で優先順位があると思います。ここを検討する上で何を一番に重視するのかは人それぞれですよね。
22: 匿名さん 
[2011-02-08 19:00:29]
>20
マンションの価値は立地が全てっていうセリフはいろんなところで聞くからね、まさにその通りなんだろうな。いろんなマンションの間取りを興味本位でチェックしたりすることあるけど、間取りって理想的だと思えるほうが圧倒的に少ないよ。やっぱり交通と立地。このありがたみは毎日生活してればきっと実感すると思う。
23: 匿名さん 
[2011-02-08 19:18:56]
なんでわざわざ書き込みするの?
自分を納得させるように?自信が無いから?
言い訳みたいな感じするから書かなければいい。
24: 匿名さん 
[2011-02-08 19:23:21]
>20>21>22
わかってないな。
田の字が良い間取りということではないから、、、立地が良いで止めておけばいいのに。
荒らしたいの?というか荒らしだろ!
25: 匿名 
[2011-02-08 19:31:45]
私も立地を気に入ってこの物件を買いました。
26: 匿名 
[2011-02-08 19:55:58]
結局は妥協の産物ってとこでしょ。
敢えて田の字を選びました!くらいの意見はないもんかいな?
27: 匿名さん 
[2011-02-08 20:55:57]
最終期も今度の3連休で締切りになりますが、先週末2/5~6あたりの様子をご存じの方いますか?
やっぱり今回で完売ペースなのかな。
昨日からのスレの進み具合もすごいし話題の内容はさておき注目度はすごいですね。
28: 匿名さん 
[2011-02-08 21:05:24]
>23>24>26

もう、ガキのような煽り方やめなよ。
反論しろとか、わざわざ書き込むなとか支離滅裂でっせ。

>20>21>22

同感です。判断基準は人それぞれ。納得してるならそれでよろしいってことですよね。
29: 匿名さん 
[2011-02-08 21:07:07]
>27

今回で完売でしょう。最終期って銘打ってバンバン広告だしてます。
SUMOにも、今週末まで最終期登録受付中って書いてました。
完売は完売でもどれぐらいの倍率になるのかが気になります・・。
30: 匿名さん 
[2011-02-08 21:59:13]
完売おめでとう!
31: 匿名さん 
[2011-02-08 22:14:42]
登録締め切ったら静かなんだろうねー。
田の字とか煽っても無意味ですもんね。
早く締め切ってほしいです。
32: 匿名 
[2011-02-08 22:46:34]
前スレでは「高い買い物をして高級と錯覚していた」ことが浮き彫りになっちゃったけど、
今回はどんなのが出てくるかな?

住人がどういうこと考えてるかって大事ですよ。
新築もそうですが、何年後かに中古でここを買う人もこのスレを参考にするでしょうから、有意義な議論になるといいな。
33: 匿名さん 
[2011-02-08 22:48:28]
>>28
>反論しろとか、わざわざ書き込むなとか支離滅裂でっせ。
そりゃ人によって意見は違うだろうさ。
事実を事実として書いてるだけの人たちですよね。
34: 匿名さん 
[2011-02-08 23:07:23]
>32>33

連投お疲れ様です。
もうすぐお役御免ですね。
だからね、議論の必要はないですから。
この板の1から読むだけで何人が書いてることか。
外野にどうこう言われる筋合いはない。以上!(^^)!
35: 匿名 
[2011-02-08 23:13:52]
検討板って普通、外野と住人が入り乱れるもんじゃないの?
36: 匿名さん 
[2011-02-08 23:14:01]
>>5
>目新しくもすごくもないけれど、あんなに批判ごうごう
>されるようなものでもないと思いますが。

そう、作る側の効率を優先した一般的な構造です。
それを肯定しておけばよかったのですが、このマンションは高級だという認識の人が発言し、
さらに追い打ちをかけるように、プライドの高さだけはよくわかるレスを連発して、
このような状態になってしまいました。

このあたりをご参考に。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/141538/65
37: 匿名さん 
[2011-02-08 23:16:37]
>>34
>外野にどうこう言われる筋合いはない。
気になるなら見なきゃいいんじゃないですか?
別にマンション住人専用の掲示板ってわけじゃないんですから。
あなたが読むも読まないも、自由ですよ。
38: 匿名さん 
[2011-02-08 23:27:43]
間取りはいまさら変えられないのにやたら固執しているのはなぜだ?
もう出尽くした感があるのでほかの情報がほしいところです。
外野の人たちは批判派ばかりなんですね。不自然・・・・。
39: 匿名さん 
[2011-02-08 23:34:32]
だから他の情報あるなら出せばいいじゃないですか。
気にしてないならスルーすればいいじゃないですか。

それができないからこうなってるんでしょ?
40: 匿名 
[2011-02-08 23:54:56]
そりゃそーだ。
>>34が外野ではないって根拠もないもんな。
41: 匿名さん 
[2011-02-09 00:07:30]
>>34
は荒らしだから相手にしないで。

契約者は契約者板へお願いします!

どこでも荒れる大元です。

契約者は契約者板へ移動しましょう!
42: 匿名さん 
[2011-02-09 00:10:45]
>>38
なんで外野の人が批判ばかりだと不自然なの?

買うつもりの人 → 抽選の倍率を下げるために批判する
買わないつもりの人 → ただ客観的に批判している

それだけでしょ?

むしろ、外野の人がわざわざ褒め称える場合ってどういう場合?
43: 匿名さん 
[2011-02-09 00:13:56]
契約者の声もきいてみたいけどな。
だめなの?
なんか色々ローカルルールがあるの?ここ。
>41とか、かなりの仕切りぶりだけど管理人?ちがうよね。
44: 匿名さん 
[2011-02-09 00:17:04]
>>41が荒らしなのでは?
45: 匿名 
[2011-02-09 00:20:58]
>>41はただの仕切りたがりでしょう。
>>34がひょっとすると「高級」っていっちゃった張本人かも。
46: 匿名さん 
[2011-02-09 00:28:50]
契約者の皆様

契約者板へいきましょう。
これだけ悪意のあるスレッドは珍しいですね。
47: 匿名さん 
[2011-02-09 00:32:23]
つまり、ある印象操作会社の擁護担当のおばちゃんです。主契約の○村の各スレでは有名です。
48: 匿名 
[2011-02-09 00:37:45]
つまり46がそのご本人ですな。

そのうちこんなスレ閉鎖とか書くんだよな。

49: 匿名さん 
[2011-02-09 00:51:12]
伊藤忠と三菱はいつ頃発表でしょうか。

田の字じゃない間取りがあるといいな。
50: 匿名さん 
[2011-02-09 01:03:14]
腐ってるな、なんかここ・・・・
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる