野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ赤羽ってどうですか? パート4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 赤羽
  6. プラウドシティ赤羽ってどうですか? パート4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-03-02 16:19:40
 

赤羽駅東口・ダイエー赤羽店ファッション館跡地の再開発マンション、パート4です。

パート1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49787/
パート2=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91914/
パート3=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/141538/



<全体物件概要>
所在地:東京都北区赤羽2-3-1(地番)
交通:京浜東北線埼京線・宇都宮線・高崎線赤羽駅から徒歩4分、南北線赤羽岩淵駅から徒歩8分
総戸数:285戸(他に店舗1区画)
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:58.92~100.32m2
入居:2011年12月中旬予定



施工会社:大林組
管理会社:野村リビングサポート(予定)

[スレ作成日時]2011-02-08 13:06:21

現在の物件
プラウドシティ赤羽
プラウドシティ赤羽
 
所在地:東京都北区赤羽2丁目3-1(地番)
交通:京浜東北線 赤羽駅 徒歩4分
総戸数: 285戸

プラウドシティ赤羽ってどうですか? パート4

551: 匿名さん 
[2011-02-16 21:56:31]
低層階を買った人はなかなかお得だったのではないだろうか。
これだけの人気の立地と結構豪華な共用施設と、しかも手ごろな価格と。
552: 匿名 
[2011-02-16 22:13:11]
どっちにしたって北側の部屋には全く日が入って来ないんだから、共用廊下側は年中牢屋みたいな面格子をつけたままにするなあ。気にならんけど。
553: 匿名さん 
[2011-02-16 22:15:03]
入居後に感じるメリットなんてないでしょう。だって入る前からメリットだらけですもん。
554: 匿名 
[2011-02-16 22:15:43]
牢屋なんて言うな。
555: 匿名さん 
[2011-02-16 22:56:43]
あらっ?
抽選後にもかかわらず、すごい人気ですね!
556: 匿名さん 
[2011-02-16 23:25:51]
ねー。なんでこんなにいろんな書き込みが見られるんでしょう。
でも抽選前と後では全然心持が違いますね。
ネガコメント見ても、清々しささえ感じる・・・。
抽選前はなんだかイラッとしてたけど、今は関係者とそうでない人間の
コメントがはっきりわかるからなんでしょうね。
557: 匿名 
[2011-02-16 23:49:21]
北側が牢屋みたいと言われるとそうかもしれない。
558: 契約済みさん 
[2011-02-16 23:57:32]
ネガのコメントが、おもしろくなってきてる!(笑)
559: 匿名さん 
[2011-02-16 23:58:50]
そうそう、ネガコメント面白いですよね!
560: 匿名さん 
[2011-02-17 01:30:39]
赤羽南口の路上にはアジア系の客引き女がたむろしてて夜は雰囲気悪いね。
腕を捕まれて大声でやめろと怒鳴ったこともあります。
今日は23時ごろは黒人が2~3人立っててジロジロ通行人を見てたよ。
警察は通っても知らん顔だ。なんとかしろよ。
561: 契約済みさん 
[2011-02-17 01:35:03]
とうとう赤羽批判か? 人種差別か?
562: 匿名 
[2011-02-17 01:45:47]
ペラ板と吹き付けとALCとトリプル高級なシティですね赤羽は(笑)
563: 契約済みさん 
[2011-02-17 02:54:23]
ぜんぜんおもしろくない。もっと、おもしろいこと言え。
564: 匿名 
[2011-02-17 08:18:55]
高額で高級と思っている契約者さん、必死ですね。
まあ、もうあとには退けないから、気持ちの整理が大変だとは思いますが、がんばってください。


高額だけど高級ではないと理解して決めた契約者さん、当選おめでとうございます。

565: 匿名さん 
[2011-02-17 09:14:50]
そして、***の遠吠えは、悲しく響き渡るのであった…。
566: 匿名 
[2011-02-17 09:18:30]
敷地内タワー駐車場がうっとうしいですね。二つもいらないんじゃないでしょうか。この立地だし。高級と勘違いして無理なローン組んでる人も多いだろうから車持たない人がほとんどなのでは。駐車場が埋まらなくて早々に管理費があがるんじゃないかな。しかも、タワー駐車場のおかげで寝室がさらに暗くなるよ。非常階段はとても安っぽい鉄製のいものだし。でも、いいところもある。立地とリビングの日当たり。この点は申し分ないんじゃないかな。
567: 匿名 
[2011-02-17 09:20:58]
あのー、

少な過ぎるエレベーターも話題にして下さい。
上がりを見送って各階停車で下りが来たら満員通過と階段ダッシュかな。
568: 匿名さん 
[2011-02-17 09:21:24]
>564
まだ気持ちの整理が付かないようですね。
残念ながら、即日完売でした。
あなたが住みたくても、住めないのは紛れもない事実です。
そろそろ現実を受け入れましょう。
569: 匿名さん 
[2011-02-17 09:31:29]
『まとめると』

・田の字
・バルコニー境ぺらぺら
・吹き付けタイル
・少ないエレベーター
・タワー駐車場

が5大欠点ということ?
なんだか、田舎の長谷工みたいw

確かに契約者も全く反論できずに逃げるばかりですよね。
570: 匿名さん 
[2011-02-17 09:32:49]
入居者は入居後すぐに現実を受け入れないとかな。
571: 匿名 
[2011-02-17 09:34:26]
最上階角部屋と低層階角部屋なら、田の字もエレベーターも関係なし!
572: 匿名さん 
[2011-02-17 10:04:18]
>564

これに尽きる。
次の地所によっても心情に大きな差があるな。
573: 匿名 
[2011-02-17 10:08:33]
完売偽装・高級偽装で釣られて田の字生活。身分不相応な借金背負って悔悟の日々がこれから35年。
574: 匿名 
[2011-02-17 10:19:46]
こういう煽りしてる人って
抽選にハズレたひと?買えない人?かまってちゃん?
どういう人なんだろ…

まあそれはともかくこれだけ人気マンションなんだから万が一売るときも安心ですよね
575: 匿名 
[2011-02-17 10:23:48]
↑処分価格は激落ち確実だけどね。駅近だから引き合いだけはあるかもしれないが。
576: 匿名さん 
[2011-02-17 10:24:37]
皆間取りを田の字田の字って言うけど、何か問題あるんですか?
デメリットはどの辺り?
>569
契約者はもう検討板など見ていないのでは?
現に契約者板はオプションの話題でもちきりのようです。
契約から入居までの今が一番忙しく、楽しい時期ですよね。

577: 匿名さん 
[2011-02-17 10:35:07]
田の字は日本のマンションの進化系ですよね!
田の字に弱点無し。
578: 匿名さん 
[2011-02-17 10:40:26]
>576さん

住めばわかると思いますよ。
とくに主寝室を共用廊下側にすると。
579: 匿名さん 
[2011-02-17 10:43:43]
売る時、売る時って資産性という言葉にいいように操られてる人だよね。
デベにとってはたやすい。

株券買うのではなくて住まいだからね。
居住性が一番大事なのに資産性って言葉に催眠状態。
売るまで5年?10年?我慢する意味あるのかな。
580: 匿名さん 
[2011-02-17 11:44:19]
>>549
19~22時の駅前なんて、どこに行っても一緒だと思うよ
酔っぱらいやタムロしている若い子なんてどこにでもいる

タワーパーキングや少な過ぎるエレベーターも最初からわかってたこと
田の字についても、本当にしつこいですね。
>とくに主寝室を共用廊下側にすると。
すると何?
581: 匿名さん 
[2011-02-17 11:45:53]
>578
寝るだけの場所であれば、共用廊下側でも何ら問題はないと思いますけどね。
それよりもやはりスパンが大事だと思います。
スパンが狭い→リビングの幅が狭い(窓の幅が狭い)→家具の配置が難しい(採光が少)
スパンが狭い→洋室も必然的に細長くなる→家具の配置が難しい
スパンが狭い→廊下が長い→デッドスペースが多く勿体ない
582: 匿名さん 
[2011-02-17 11:47:31]
>とくに主寝室を共用廊下側にすると。

レスの夫婦だから無関係ですが。何か。
583: 匿名さん 
[2011-02-17 11:54:06]
寝室が暗いことが問題だと思う異常性。
正直、怖いです。
584: 匿名さん 
[2011-02-17 11:55:23]
酔っぱらいやタムロしている若い子なんてどこにでもいるし元気・活気があっていい感じ。
585: 匿名さん 
[2011-02-17 12:00:09]
寝室であって個室では無いからね。
寝る時以外に入りませんよ。
暗くて当たり前。
日照や採光なんて関係ない。

586: 匿名さん 
[2011-02-17 12:01:08]
>583

子、子供は、えーと、その、、、子供部屋の立場は。
587: 匿名 
[2011-02-17 12:03:23]
じゃあ今度「元気があっていいわねぇ」と声を掛けてやって下さい。きっと殴られますよ。
588: 匿名さん 
[2011-02-17 12:07:38]
子供部屋が暗いことが問題だと思わないです。
LDで勉強する方が成績優秀という調査もあります。
正直、子供部屋が良い環境だと引きこもりが怖いです。

589: 匿名さん 
[2011-02-17 12:09:15]
倍率ってどのくらいだったのでしょう。
590: 匿名さん 
[2011-02-17 12:42:25]
煽ってる人には悪いが、稀に見る最高のマンションでパラダイス生活を楽しむわ。

飽きたら、高値で売れば良いし。
591: 匿名さん 
[2011-02-17 12:44:21]
>586
ひきこもりですか?
592: 匿名さん 
[2011-02-17 12:49:59]
>589
最高10倍。
593: 匿名さん 
[2011-02-17 12:53:12]
最高級20倍
594: 匿名さん 
[2011-02-17 12:55:46]
低層の方は率先して階段を使えばエレベーター問題もお互いに緩和できるよ。
595: 匿名さん 
[2011-02-17 13:02:26]
買っちゃったしな~。今さら間取りは変えられないし。
596: 匿名さん 
[2011-02-17 13:40:16]
↑ GET出来たんですね。
間取り、悪くないと思いますけど。
結局、2期で完売したんでしょうか?
2期1次とか2次とかはないの?
あとは、キャンセル待ちかな。
597: 匿名さん 
[2011-02-17 13:48:24]
角部屋に手が届けば良かったけど、中の住戸は間取り良いとまではいえないな。
郊外でも普通のよくあるタイプだし。
598: 匿名さん 
[2011-02-17 13:58:23]
高級とか勝ち組とか言い張るから荒れる。


間取りや仕様はそこそこ。
でも立地が最高。

これでいい。
599: 匿名さん 
[2011-02-17 15:07:18]
598

あなたは買えなかったんだね。
600: 匿名さん 
[2011-02-17 15:09:58]


高級も勝ち組も事実だからね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる