野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ赤羽ってどうですか? パート4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 赤羽
  6. プラウドシティ赤羽ってどうですか? パート4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-03-02 16:19:40
 

赤羽駅東口・ダイエー赤羽店ファッション館跡地の再開発マンション、パート4です。

パート1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49787/
パート2=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91914/
パート3=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/141538/



<全体物件概要>
所在地:東京都北区赤羽2-3-1(地番)
交通:京浜東北線埼京線・宇都宮線・高崎線赤羽駅から徒歩4分、南北線赤羽岩淵駅から徒歩8分
総戸数:285戸(他に店舗1区画)
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:58.92~100.32m2
入居:2011年12月中旬予定



施工会社:大林組
管理会社:野村リビングサポート(予定)

[スレ作成日時]2011-02-08 13:06:21

現在の物件
プラウドシティ赤羽
プラウドシティ赤羽
 
所在地:東京都北区赤羽2丁目3-1(地番)
交通:京浜東北線 赤羽駅 徒歩4分
総戸数: 285戸

プラウドシティ赤羽ってどうですか? パート4

105: 匿名さん 
[2011-02-10 00:37:16]
>92
確かに赤羽は良い方向に変わりましたね。

当時は下町風情というより、場末感が漂ってたのは確かです。

ただし、長年住んで、赤羽特有の人懐っこさと柔軟性にどっぷり浸かってしまうと、この土地から離れられません。

そんな私には、まさに運命的な物件です。


106: 匿名 
[2011-02-10 00:51:34]
>>95
飽きたのならスルーすりゃいいじゃん。
107: 匿名さん 
[2011-02-10 00:54:37]
24階建てで耐震なの?
108: 匿名さん 
[2011-02-10 00:56:53]
>99さん
エレベーター7つもあるんですか!
確かに心配は杞憂でしたね。

エレベーターでイライラなんてほとんどないのでは?
109: 匿名 
[2011-02-10 01:21:13]
いやいや、エレベーター確か3つですよね?w
285戸で3つなら平均的。7なんてこの戸数じゃ常識的にあり得ないでしょ。
いっぱいマンション見てればそのうちわかりますよ。

と、釣られてみる。
110: 匿名 
[2011-02-10 07:56:40]
2基です
111: 匿名さん 
[2011-02-10 08:05:26]
溝の口のどっかのマンションは確か60戸くらいでエレベーター4つだったな。
112: 匿名さん 
[2011-02-10 08:26:09]
ついに71戸完売ですね。

要望書だけで、全戸うまったのでしょう。
113: 匿名さん 
[2011-02-10 08:26:59]
エレベーターが多いと管理費が高くなる。
ここは3つで充分。
114: 匿名 
[2011-02-10 08:38:48]
毎朝エレベーター待ちでイライラするかどうかなんて住んでみないと分からないですよね。
三台は連動してるんでしょうか。それともバラバラに動くのでしょうか。
二台は連動してて非常用の一台は単独で動くのかな。
115: 匿名 
[2011-02-10 08:58:45]
連動してないんじゃない
デパートみたいに必要ないのに二台同時に同じ階に到着したりするんじゃない
116: 匿名さん 
[2011-02-10 09:59:08]
>なんで?知ってるのですか?
いい加減なことを書き込まないほうがいいのでは?

でもエレベーターが多くて管理費が高いのも嫌だなあ。
3台?あったら足りるんじゃないのかなあ…?

要望書、というかもう登録の段階ですよね。
現状について埋まり具合とか知ってる方いますか?
117: 匿名さん 
[2011-02-10 10:14:27]
どの部屋が人気なのかなあ。純粋に興味があります。
118: 匿名さん 
[2011-02-10 10:18:28]
そりゃ田の字じゃない角部屋でしょう。
119: 匿名さん 
[2011-02-10 10:18:54]
申し込みは13日の日曜日が最終なんですよね。
申し込み期間は初日が混雑するそうだから、良い間取りから順に、もうほとんど
埋まっているかもしれませんね。
希望の部屋の倍率が知りたいんだけど、営業さんは申し込んだ部屋の
倍率を逐一連絡してくれるもの?



120: 匿名さん 
[2011-02-10 10:23:00]
エレベーターの適正数はせいぜい50戸に1基(団地や低仕様除く)
財閥系なら郊外でも60戸に2基も多く目にする。

長谷工でもあるまいし、さすがに285戸で3基は無いと思うよ。
実際は何基?
121: 匿名さん 
[2011-02-10 10:23:44]
してくれますよ。倍率がついた時点で連絡をくれると思います。
122: 匿名さん 
[2011-02-10 10:30:37]
>120

いまさら何言ってんの?
わかりやすい荒らし方ですね。
123: 匿名 
[2011-02-10 10:55:13]
え?
もしかして本当に3基なの??
124: 匿名さん 
[2011-02-10 11:16:30]
高級物件なら1台/30戸も普通の世の中。
少ないとストレスが溜まるし、実際の駅までの時間が伸びてありゃ?となってしまうから。
中層で満員見送り→階段ダッシュは最悪。
30戸未満でもないのに経費が・・なんて言い訳。
1台/20戸以下なら経費が・・となるけれどそんな物件なら真の高級物件で経費にケチつける御家庭もない。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる