三井不動産レジデンシャル株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「パークシティ南千里丘ってどうですか? part8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 摂津市
  5. 南千里丘
  6. パークシティ南千里丘ってどうですか? part8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-10-22 14:06:59
 

はやいもので「part8」へ突入!
以下もご参考に!


『part1 2009.9/17〜』
http://www.e-mansion.co.jp/thread/50373/

『part2 2010.4/11〜』
http://www.e-mansion.co.jp/thread/71954/

『part3 2010.5/16〜』
http://www.e-mansion.co.jp/thread/75157/

『part4 2010.6/5〜』
http://www.e-mansion.co.jp/thread/77335/

『part5 2010.7/10〜』
http://www.e-mansion.co.jp/thread/82188/

『part6 2010.7/30〜』
http://www.e-mansion.co.jp/thread/84899/

『part7 2010.8/16〜』
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/87648/


投稿マナーについて
http://www.e-mansion.co.jp/faq.html#5
マンションコミュニティの利用規約、投稿削除基準
http://www.e-mansion.co.jp/com/index1.html



所在地:大阪府摂津市南千里丘1000(地番)
交通:
阪急京都本線 「摂津市」駅 徒歩1分 (阪急新駅「摂津市」駅(2010年3月14日開業)徒歩1分は本計画敷地入口からの徒歩分数となります。(エントランスからは徒歩2分となります))
東海道本線JR西日本) 「千里丘」駅 徒歩9分
大阪高速鉄道大阪モノレール 「摂津」駅 徒歩14分
間取:2LDK~4LDK+N
面積:55.12平米~99.79平米
売主:三井不動産レジデンシャル

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/K0711/
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産住宅サービス関西株式会社

[スレ作成日時]2011-02-07 01:19:06

現在の物件
パークシティ南千里丘
パークシティ南千里丘
 
所在地:大阪府摂津市南千里丘1000(地番)
交通:阪急京都本線 摂津市駅 徒歩1分 ※阪急京都本線摂津市駅からの徒歩1分は敷地入口からの徒歩分数となります。(エントランスからは徒歩2分)
総戸数: 586戸

パークシティ南千里丘ってどうですか? part8

701: 物件比較中さん 
[2011-08-21 15:24:43]
ジェイグランと比較されてる方が多いのですね。
私は駅近が譲れない条件なのでエリアはちょっと違いますが
グランファースト千里桃山台と悩んでいます。
価格もさほど変わらす梅田までの 所要時間も同じです。
摂津市駅周辺再開発エリアは綺麗で気に入っているのですが、
行政を含めた街の成熟度 は桃山台の方が安心かな、と。
同じように悩まれた方いましたらご意見をお聞かせください。
702: 匿名さん 
[2011-08-21 16:10:51]
南千里は根強い人気があります。
しかし、阪急・JR両方利用できるのは、希少価値大。
またこれから成熟していく街なので、将来の資産価値UPも期待出来ますね。
703: 匿名 
[2011-08-21 16:38:32]
694ですが、営業ではなく普通にパークシティの住民ですけど…。
704: 匿名さん 
[2011-08-21 18:04:41]
703さんに質問です。総会はいつ?
705: 匿名さん 
[2011-08-21 18:12:33]
>704さん
来年2月ごろです。
706: 匿名さん 
[2011-08-21 18:30:45]
705さん
来週の日曜は?
707: 匿名さん 
[2011-08-21 20:13:52]
私もグランファーストとここと悩んでいて、今はこちらに少し傾いています。グランファーストも共用施設が充実しててよいマンションだと思ったのですが。理由はやはり交通の便を考えた時、JRが近くで使えるのがありがたいと思ったことです。
吹田市と摂津市の行政の比較はいろんな方が書いてくださっているので、そちらをご参考にされるのが良いともいますが、所得制限なしで小児の医療費補助を吹田市より長い期間補助してくれるのは摂津市のいいところだと思いました。ご参考までに。
708: 匿名 
[2011-08-21 20:31:31]
住む町のブランド力は断然グランファースト有利ですね。
709: 匿名はん 
[2011-08-21 20:42:53]
そのブランド力も現状は。。。行政サービス麻痺寸前。
710: 匿名さん 
[2011-08-21 23:44:37]
705さん
来週の日曜は?

711: 匿名さん 
[2011-08-22 07:01:46]
>>704さん
昨日でしたよ。
712: 匿名 
[2011-08-22 16:09:11]
この土日で何戸売れたんでしょうか?
713: 匿名さん 
[2011-08-22 16:41:37]
>712
7戸契約済みです。
714: 匿名 
[2011-08-22 21:18:40]
>>713

サンクス!
今週末出動します!
715: 匿名さん 
[2011-08-22 22:15:51]
摂津市、吹田市、豊中市の比較です。

http://house.goo.ne.jp/chiiki/kurashi/hikaku.html?c1=27224&c2=2720...

716: 匿名さん 
[2011-08-22 22:26:03]
で?何?ドングリの背比べか?
717: 匿名さん 
[2011-08-23 18:56:57]
4LDKの高めの部屋が売れてきたみたいです。
フラット優遇が終わるからですかね?
718: 匿名 
[2011-08-23 23:45:00]
値引き始めてるからでしょ
719: 匿名さん 
[2011-08-24 01:28:04]
まだ、値引きしなくても買ってくれる人いそうなのに。。。
720: 匿名さん 
[2011-08-24 12:40:28]
早い者勝ち状態。検討中の人は急がれたし。
721: 匿名さん 
[2011-08-24 19:12:52]
焦っても仕方ない。良く検討して、先越されたら縁がなかったと諦める。
722: 匿名さん 
[2011-08-26 07:54:42]
B地区のタワーマンションは35階建の140戸なんでしょうか?それとも、もう少し、大規模のマンションになるのでしょうか?
723: ご近所さん 
[2011-08-26 12:20:44]
35階建140戸ってめっちゃ細いタワーですよね。

私が知ってる情報は>>660
724: 匿名さん 
[2011-08-26 12:27:44]
>723
間取り広いかも。
725: 匿名 
[2011-08-26 17:45:28]
470戸じゃないの?
726: 匿名 
[2011-08-26 18:55:29]
億ションですか!
727: 匿名さん 
[2011-08-26 23:18:50]
このご時世に億ションはギャンブル。
728: 匿名 
[2011-08-26 23:26:59]
摂津市はDNAが…。
729: 匿名さん 
[2011-08-27 01:56:35]
水道代は高いよ。
730: 匿名はん 
[2011-08-27 12:32:50]
>728>729
そのネタもう飽きた
731: 匿名さん 
[2011-08-27 12:59:43]
あと何戸残ってますか?
732: 匿名さん 
[2011-08-27 13:50:05]
何棟の残りが知りたいですか?
733: 匿名さん 
[2011-08-27 18:45:34]
全棟、残ってますか?
734: 匿名 
[2011-08-27 19:05:35]
完売しますた
735: 匿名さん 
[2011-08-27 22:18:37]
C棟ならほぼ完売かも?
736: 匿名さん 
[2011-08-28 13:46:48]
残り物の福は消えました。別の物件をご検討下さいませ。
739: 匿名さん 
[2011-08-28 19:03:41]
福といえるものは、C棟の80平米とB棟の角部屋ぐらいかな?
740: 匿名 
[2011-08-29 10:38:55]
B棟の角部屋はお徳感あるけどね。
741: 匿名さん 
[2011-08-29 17:14:34]
>740
どのような住戸ですか?
742: 匿名さん 
[2011-08-29 20:31:04]
入居開始して半年近くがたちますが、休みなるとMRは
結構盛況ですね。
743: 匿名 
[2011-09-01 15:08:35]
B棟は電車の音、どれくらい聞こえますか?
744: 匿名さん 
[2011-09-01 18:35:04]
B棟はまったく聞こえません。
745: 匿名さん 
[2011-09-01 22:15:15]
騒音問題はありません、大丈夫です。
746: 入居済みさん 
[2011-09-01 22:54:04]
A棟とD棟の線路側住戸はどうかわかりませんが、ほんとに電車は気にならないですよ☆
747: 入居済み住民さん 
[2011-09-02 20:14:55]
A棟ですが電車の音も思ったほど気にならず
夜中はかえるが鳴く声が響くぐらい静かです。
住んで見て驚きました。
748: 匿名さん 
[2011-09-02 21:29:06]
C棟の場合、リビングはまったく電車の音が聞こえませんが
廊下側は少しだけ聞こえます。
電車の音で起きることはなかったのですが、多少音に敏感なので
2重窓にしたところ、ほぼ聞こえることはなくなりました。
749: 匿名さん 
[2011-09-02 23:49:32]
駅近で静かです。是非ご検討下さい。
750: 住人 
[2011-09-03 00:58:00]
周りに何も無さすぎ。
電車も想像以上に不便。
今売りに出したらどれくらいで売れるんだろう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる