三井不動産レジデンシャル株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「パークシティ南千里丘ってどうですか? part8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 摂津市
  5. 南千里丘
  6. パークシティ南千里丘ってどうですか? part8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-10-22 14:06:59
 

はやいもので「part8」へ突入!
以下もご参考に!


『part1 2009.9/17〜』
http://www.e-mansion.co.jp/thread/50373/

『part2 2010.4/11〜』
http://www.e-mansion.co.jp/thread/71954/

『part3 2010.5/16〜』
http://www.e-mansion.co.jp/thread/75157/

『part4 2010.6/5〜』
http://www.e-mansion.co.jp/thread/77335/

『part5 2010.7/10〜』
http://www.e-mansion.co.jp/thread/82188/

『part6 2010.7/30〜』
http://www.e-mansion.co.jp/thread/84899/

『part7 2010.8/16〜』
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/87648/


投稿マナーについて
http://www.e-mansion.co.jp/faq.html#5
マンションコミュニティの利用規約、投稿削除基準
http://www.e-mansion.co.jp/com/index1.html



所在地:大阪府摂津市南千里丘1000(地番)
交通:
阪急京都本線 「摂津市」駅 徒歩1分 (阪急新駅「摂津市」駅(2010年3月14日開業)徒歩1分は本計画敷地入口からの徒歩分数となります。(エントランスからは徒歩2分となります))
東海道本線JR西日本) 「千里丘」駅 徒歩9分
大阪高速鉄道大阪モノレール 「摂津」駅 徒歩14分
間取:2LDK~4LDK+N
面積:55.12平米~99.79平米
売主:三井不動産レジデンシャル

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/K0711/
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産住宅サービス関西株式会社

[スレ作成日時]2011-02-07 01:19:06

現在の物件
パークシティ南千里丘
パークシティ南千里丘
 
所在地:大阪府摂津市南千里丘1000(地番)
交通:阪急京都本線 摂津市駅 徒歩1分 ※阪急京都本線摂津市駅からの徒歩1分は敷地入口からの徒歩分数となります。(エントランスからは徒歩2分)
総戸数: 586戸

パークシティ南千里丘ってどうですか? part8

601: 匿名さん 
[2011-07-26 03:45:45]
ダイワさんが賃貸アパート建てたりして。。。
602: 匿名 
[2011-07-26 10:24:40]
1%値引きしてもらえますよ
603: 匿名さん 
[2011-07-26 21:16:50]
2%までの値引きなら、どこでも提携値引きあります。
604: 匿名さん 
[2011-08-01 19:51:15]
後何戸残ってるんでしょうか?
605: 匿名 
[2011-08-01 21:46:57]
諸経費位なら値引きしてくれましたよ〜
606: 匿名さん 
[2011-08-01 22:17:32]
わざわざ>605がsageで書く理由って何かと勘ぐる
607: ご近所さん 
[2011-08-02 01:43:23]
B棟って夜見たら、ほとんど電気がついてませんが居住者はいるんですか?
608: 入居済み住民さん 
[2011-08-02 08:17:34]
廊下を見ると高層階と低層階は住んでるようですよ。
609: 匿名 
[2011-08-02 08:57:48]
価格も諸経費も値引きないよ。
610: 匿名さん 
[2011-08-02 12:37:58]
2月までまてるなら良いことあるよ。
611: 匿名さん 
[2011-08-02 19:20:21]
現在、五期9次12戸販売となっていますが、
最終期ではないんですよね?
関西?大阪で一番売れている物件と聞きましたが、
どうなんでしょう。
612: 匿名 
[2011-08-02 20:31:11]
一番売れてるかは知らないが500戸は売れたみたいなこと聞きました。
当初は摂津ってどこ?のイメージだったけど、真新しい摂津市駅や開発エリアを見たら印象がガラっと変わるんでしょうな。
613: 匿名さん 
[2011-08-02 23:49:00]
絶対に変わります。順調に乗降客が増えれば、準急停車も。。。ジオだったら確実だろうね。
614: 匿名さん 
[2011-08-03 02:17:51]
>絶対に変わります。
それ本当ですか?この不況時に断言するのってスゴいですね。。
はて・・・何年後?何十年後の事でしょう?

>準急停車も
ここは「摂津市」駅ですよ
その次と次の駅「南茨木」→「茨木市」が既に準急停車駅ですね。
準急で3連続停車って、どうなのでしょう?

>ジオだったら確実だろうね。
ジオ=阪急グループだからですか?
すいません
何が確実何でしょうか?
615: 匿名 
[2011-08-03 02:47:06]

ここで1つアドバイス
『高槻市』駅、以西の準急での3連続停車って、どうなのでしょう?

ほぼ無理かと。
616: 匿名はん 
[2011-08-03 07:05:16]
”アドバイス”って言葉の意味解ってますか?
617: 匿名さん 
[2011-08-03 12:16:10]
↑タイミングがズレただけ。
618: 匿名さん 
[2011-08-04 12:57:50]
近鉄の大阪線にある西青山駅をご存知ですか?スーパー僻地でも急行止まります。

それに比べたら、準急止まってもいいでしょ。
619: 匿名さん 
[2011-08-04 23:00:26]
今日4戸売れて、明日は1戸売れるみたい。
620: 匿名さん 
[2011-08-04 23:22:03]
むしろ昔みたいに特急、急行、普通の3種に戻して欲しい気が。
621: 匿名さん 
[2011-08-05 18:48:49]
順調に売れているようですね。
ただB棟はまだ結構残ってるんですかね~。
622: 匿名 
[2011-08-05 19:51:25]
B棟は東向きでも3000万以上するから高いっちゃ高いかな。
設備仕様は文句なしで良いんだけど。
623: 匿名さん 
[2011-08-05 20:56:43]
B棟はD棟よりいいと思うんだけど、売れてるのは断然D棟なんだよなあ。
やっぱり、マンションは眺望なんですかね?
624: 匿名さん 
[2011-08-06 08:10:31]
コストパフォーマンスでDの勝ち。
625: 匿名 
[2011-08-06 16:26:53]
現地見たけどギュウギュウ詰めな感じがした。
626: 匿名 
[2011-08-06 16:48:57]
マンション内は贅沢な中庭などが施されゆったり感がありましたけどね。
あとビル風?キツい。
627: 匿名 
[2011-08-06 17:53:38]
値下げ待ちの人でフラット利用希望の人は、そろそろ決めた方がいいよ。今月に入ってバタバタと契約が決まってるようです。パビリオン行ってきたけど予想以上に売れてて、狙ってたA棟の3LDKは2階以外すべて売れてた。完全に出遅れました…。旦那が南向き信者なのでうちは購入しないと思うけどB棟なら値段交渉可能な感じでした。
628: 入居しましたさん 
[2011-08-06 19:06:04]
A棟の3Lも結局売れたんですね。我が家は当初A棟3L狙ってたんですが予算オーバーで断念‥
D棟の3Lを購入しました。
南西向きですが今の季節午前中はベランダに陽が当たらないおかげで洗濯物がゆっくり涼しく干せてとても快適です。
風通しがいつも良いのはやはりビル風のせいなんでしょうかね?
629: 匿名 
[2011-08-06 20:49:20]
マンションから花火見えるのって何棟ですか?すごくうらやましいです
630: 入居済みさん 
[2011-08-06 20:57:45]
D棟です
最高です
大興奮です
正面に見えて
なんか得した気分です
631: 入居済み住民さん 
[2011-08-06 21:41:47]
C棟からでも綺麗に見えました!同じく大興奮でした。
C棟からでも綺麗に見えました!同じく大興...
632: 匿名さん 
[2011-08-06 22:38:29]
花火を見られるマンションはイイ。
633: 匿名 
[2011-08-07 18:20:20]
わ〜 いいですね(^^)!

私もパークシティに住みたいです!

学校幼稚園の関係でB街区の情報待ちです…。(転校はどうしても嫌だというので)

早く引っ越ししたいな↓
634: 匿名さん 
[2011-08-07 19:40:58]
↑その矢印は何を期待しておるのじゃ。
635: 匿名 
[2011-08-07 23:21:58]
B街区はタワー復活?
636: 匿名さん 
[2011-08-08 07:19:38]
>635
無理、無茶、無駄、無謀、無意味。一般の中階層のマンションでいい。
637: 匿名さん 
[2011-08-09 00:02:47]
タワーで決まりました。3○階建、自走式駐車場
638: 匿名さん 
[2011-08-09 04:25:45]
>637
え~っ、供給過剰でしょう。タワマンって利益率高いのか?
639: 匿名さん 
[2011-08-09 22:34:27]
>637
情報元は?
640: 637 
[2011-08-10 00:34:42]
ソースは営業マン
ガセと思うなら問い合わせてみたら?
641: 匿名 
[2011-08-10 10:42:42]
思いのほかパークシティが売れたもんやからタワーでもいけると確信したのでは?
まだ三年後だから新規の顧客がつくでしょうし。
642: 匿名はん 
[2011-08-10 13:37:40]
3年先の新規の客より、その頃の日本経済情勢読む方が先決のような。。。
643: 匿名さん 
[2011-08-10 16:33:51]
三井さんはいつも前向き。
644: 匿名さん 
[2011-08-10 16:39:40]
後何戸残ってるんですか?
フラット35Sも終わるし、消費税上がること考えると
今が買いなんですかねー。
タワマン待つか悩むとこか。
645: 匿名さん 
[2011-08-10 23:50:53]
>>644

A 33
B 55
CD ごくわずか
646: 匿名 
[2011-08-11 16:18:36]
結構売れたんですね。高いから様子みてたんだけど、1%優遇分以上の値下げで買える保証もないからそろそろ潮時かな…。タワーに住みたくないし悩む~
647: 物件比較中さん 
[2011-08-11 19:47:45]
南千里と南千里丘って違うのでしょーか??
648: 匿名さん 
[2011-08-11 22:16:56]
>647
南千里:僻地。
南千里丘:ちょっと僻地。
大阪市内基準です。
649: 匿名 
[2011-08-11 23:38:08]
南千里も南千里丘も僻地ではないですよ。
650: 匿名 
[2011-08-11 23:58:19]
南千里→吹田市、多くが千里ニュータウン

南千里丘→摂津市、千里丘の南という意味

いろいろな意味で全く別物でしょう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる