リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「熱海に買いたい。古い物件はどうですか。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  3. 熱海に買いたい。古い物件はどうですか。
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2015-02-12 22:23:49
 

熱海にマンション、ほしいと考えていますが予算の事も有り、また、駅近は古いが便利な場所に
手ごろな物件が多くあります。古い物件は実際どうでしょうか

[スレ作成日時]2011-02-06 10:29:36

 
注文住宅のオンライン相談

熱海に買いたい。古い物件はどうですか。

651: 匿名さん 
[2013-09-10 06:27:35]
↑賛成です。
652: 匿名さん 
[2013-09-12 22:17:23]
自分のリゾマンのプールは屋外ですので、今シーズンは店じまいです。 でも延べで7回ほど利用しました。
混んでないのが良いところですね。
653: 買い換え検討中(熱海に移動します) 
[2013-09-16 20:20:37]
古い物件は水周りが要注意です。超安い物件
は、これと、現在の持ち主が管理費、積み立金
の滞納が有るからです。
654: 物件比較中さん 
[2013-09-20 12:21:31]
ライオンズマンション熱海ってどうでしょうかね
655: 匿名さん 
[2013-09-20 21:54:56]
管理費等の滞納問題は重要ですが、管理会社がしっかりしていれば、ある程度は防げます。
最後は、管理組合理事長の判断でしょう。
656: 匿名さん 
[2013-09-21 21:35:52]
自主管理の物件は、売却が大変で、価格も低くなります。
658: 匿名さん 
[2013-09-26 06:43:55]
熱海の駅の整備はいつ頃まで掛かるのですか?
659: 匿名さん 
[2013-09-26 08:04:37]
↑ 平成27年3月予定、調べれば直ぐ出てくるよ。
660: 匿名 
[2013-09-29 13:25:51]
駅前のバス乗り場など見ていると
とてもしっかりした当事者による基本設計、施行とは思えないほど
出来上がりがひどいですね。

熱海市の責任?

661: 匿名さん 
[2013-09-30 08:25:58]
そう。本当にそう思います。
アレなら駅自体の売店なども以前のほうは風情があって良かった。
改悪の典型的な例だと思いますね。それは京都の駅も国立も軽井沢もそうです。
原宿もいじるなよという感じです。熱海市も今、首長がだめなんですよ。
使い勝手が本当に悪い。自分は建設会社を経営してますが設計士がわかってるようで
一番理解していない。任せると大変なものを平気で作ることを提案してくる。
自己満足の世界ですから。ユーザー側がしっかり修正しないとだめなんです。
662: 匿名さん 
[2013-10-01 08:10:04]
熱海駅は、都市としての熱海駅になるのでしょう、実際は温泉街でリゾートの玄関なんですが、
駅ビルができれば、ますますアンバランスになるでしょうね。
663: 匿名さん 
[2013-10-01 23:02:35]
先週の金曜日の夕方に、熱海まで三島行きの新幹線「こだま」に乗りましたが通勤電車ですね。
過半の方は小田原で下車しましたが、熱海でも背広姿の方が大勢降りています。 通勤圏になっているのかなと、しみじみ感じました。
駅前の開発がターミナル化するのも寂しいですが、これが現実なのかもしれません。 ただ、土曜日はやはりレジャーの方が多いので、主体を何にするか悩ましいのではないでしょうか。

664: 匿名 
[2013-10-02 07:54:40]
確かに通勤圏と思います。
それでも温泉街という事ですから名残は残すべきでしょう。
駅とは違いますが自分のリゾマンでも永住者が増え、温泉以外はムダだから
設備を{テニスコート、プールなど}廃止という人が出ていますがそれでは
ただのマンションになってしまう。駅前も同じことだと思いますね。
665: 匿名 
[2013-10-02 13:31:18]
温泉つきのリゾマンに暮らして通勤なんて素敵!!
666: 匿名さん 
[2013-10-02 16:05:42]
たまに行くからいいんですよー
667: 匿名さん 
[2013-10-02 16:20:45]
↑言えてる。
668: 匿名 
[2013-10-02 19:16:27]
そうそう
669: 匿名 
[2013-10-02 19:46:47]
年金生活者ですが首都圏と熱海にそれぞれマンションを持って、
行ったり来たり、使い分けています。

熱海、都会で過ごす時間は 3対1程度です。
熱海がファーストハウス、首都圏がセカンドハウスとの位置づけかな..
熱海にずっといると偶には都会の空気を吸って、買い物もしたいので気分次第で
都会に出掛けています。  

でも用事が終わると都会には用がなくなり、温泉が恋しくなり
すぐ熱海に戻ってきます。 熱海の方が私達を受け入れて呉れる
海や自然、緑がありゆったりできますね。
かみさんも同じ意見です。
670: 匿名さん 
[2013-10-03 21:34:30]
熱海の温泉は最高ですね、でも毎日だと嬉しいのですが、喜びが半減するでしょうね。
あと、熱海で生活するのは、買い物が不便、坂ばかりで歩くのは不便、生活物価は高めです。 やはりリゾートで行くから、
熱海の良さが解るのかなと思います。
671: 匿名さん 
[2013-10-04 08:35:27]
リゾート物件は、リゾートで使用するからいいんです。
672: 匿名さん 
[2013-10-04 17:23:01]
そのとおり!
673: 匿名 
[2013-10-04 19:23:20]
そうです
674: 匿名さん 
[2013-10-06 15:37:39]
リゾート利用の意見に賛成です。
675: 購入検討中さん 
[2013-10-09 12:56:27]
シャトーテル赤根崎は価格も安いし釣りもできそうなので
買っちゃおうかなと思い始めてるんですが
実際のところどうなんでしょうか教えて下さいな
676: 匿名さん 
[2013-10-09 13:46:09]
>675
売り出し中の物件見ると、ちょっと狭すぎるかなぁ。
ホテルだったこともあるらしいから、しょうがないけど…。
677: 購入検討中さん 
[2013-10-09 14:24:49]
>>676
ちょっと狭いですよねでも安いんですよね
それに定住されている方も少ない気がするのもいいと思います
実際どうでしょうかね

大きい犬が苦手なので隣の物件の犬とかも気になるところです
678: 匿名さん 
[2013-10-09 17:13:06]
>677
一度現地をご覧になることをお勧めします。
たぶん、写真よりさらに狭く感じるのではないかと思います。
679: 匿名さん 
[2013-10-09 17:23:57]
追伸:
やっぱり40平米ぐらいはほしくないですか?
680: 購入検討中さん 
[2013-10-09 17:34:50]
>>678
そうですね。実際見てみないといけませんよね
ついでにターガスやシーサイドヴィラも見てみようと思います

不動産会社もどこにするか迷うところです
681: 匿名さん 
[2013-10-09 22:15:58]
リゾマンと言っていいの? もっと駅に近くて10坪位の方が良いのでは?
ところで、修繕積立金の残高は充分なのじゃな?、買うのを検討している方には大事な問題ですよ。
682: 匿名 
[2013-10-10 07:51:58]
ここは大規模修繕を含め改修をよくやってます。中も綺麗になりました。
もちろん築38年かな、そういう古さは有りますが戸数が380ある中で売リ物が
常に10戸前後。人気があると言えるでしょう。大浴場は広い部類に入ると思います。
難点は駐車場が80台分くらいなのでシーズン時には周囲の道路まで車であふれています。
またその車が無いと少々不便な所ですね。狭いので購入する気はあまり有りませんでしたが
見に行ったことがあります。大規模修繕前ですかね。
割り切ればつりもすぐ出来るし悪くないですが如何せん狭いので余裕が無い。
伊豆には3件買いましたが不動産会社はどこも対応は悪くなかったですが伊豆あたみハウジング
という会社は丁寧でした。こう書くとすぐ業者の自己営業と書かれるかも知れませんが
私は都下に住んでます。軽井沢と野尻湖にも家がありまして都合5件の不動産屋さんと付き合いましたが
上記の会社が1番丁寧と感じました。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
683: 購入検討中さん 
[2013-10-10 11:55:16]
>>681
サニーとかクリフあたりでしょうか他にお奨めがあれば教えてください
定住されている方は多いですかね風呂が空いてればいいのですが

修繕積立金の件は業者の方に聞けば教えてくれますよね

>>682
駐車場の情報ありがとうございます
伊豆あたみハウジングも調べてみます




684: 匿名 
[2013-10-10 14:03:36]
クリフは割と良いですよ。
海側なら眺めは良いし、綺麗になりましたね。
685: 匿名さん 
[2013-10-10 17:09:47]
パンシオンの南側が空地のようですが何か建築予定でもあるのでしょうか
686: 匿名さん 
[2013-10-10 23:21:18]
クリフは良いですが、駅から徒歩は辛いですね。

小さい物件は、サニーとか、熱海ハウス辺りが狙い目では? 車でも新幹線でも利用できます。
688: 購入検討中さん 
[2013-10-12 11:40:31]
>>686
熱海ハウスは安くて眺望の良い物はあまりなさそうですね

ところで暖海荘の跡地はもう決まったのでしょうか
689: 匿名さん 
[2013-10-12 18:01:44]
熱海ハウスの最上階の展望室は良いと聞きますが、どうなんでしょう。
690: 匿名さん 
[2013-10-12 20:36:20]
海は見えますが、結構、他のマンションやビルが邪魔で目障りなような気がします。
それから、やはり狭い!
691: マンコミュファンさん 
[2013-10-12 21:58:15]
場所は悪くないんだけね。

売り物が個数に比べて少ない。実住が多いのでは

無いでしょうか。個人の考え方と思います。
692: 匿名さん 
[2013-10-13 20:48:50]
リゾートで広いとリゾート感が増しますが、掃除が大変で10〜15坪もあれば充分だと思います。
戸建だと庭も考えなければならないので、さらに大変です。
693: 匿名さん 
[2013-10-13 21:02:31]
たしかにねェ。掃除は面倒ですね。
私のリゾマンは80平米なので、1日分は常に掃除や寝具のケアに充てています。
しかし、日常的には不要だが、捨てられないものや大事なものを収納できるので、役に立っているといえば役に立っています。これから数年かけて、本当に不要なものを捨てるつもりですが…。
694: 匿名さん 
[2013-10-14 22:35:48]
有料での室内清掃サービスがある、マンションもありますが、小さい部屋で一定のペースで使用していれば、
簡単な掃除で何とかなるので通うようにしています。

関東に台風が接近していますが、今更どうにもならないけど、周囲を含めて被害がないことを願っています。
695: 匿名さん 
[2013-10-16 12:03:12]
台風大丈夫かな?
696: 匿名さん 
[2013-10-16 12:30:30]
伊豆大島、大きな被害が出ましたね。

うちのマンションから目の前に見えます。

大島は昔、三原山の火山の溶岩などが流れた先の大地に

町が広がっていてそもそも低くて危ない場所なんですよね。

沢の先に住宅街が広がっている。でもこういう事は無かったので

温暖化で海水温が上がった事は本当に災害を大きくする原因に

なってますね。
697: 匿名さん 
[2013-10-17 21:22:35]
海岸沿いの低地は危険が沢山?
698: 匿名さん 
[2013-10-17 21:39:50]
そうではなくて

溶岩党という硬く固まった地盤の上に火山特有のシラス大地が

乗っているわけです。要するに雨が染み込まないわけです。
699: 匿名さん 
[2013-10-17 23:23:06]
今度の台風は、大島に多大の被害をもたらしたが、伊豆半島は大丈夫だったようだ。近いのにね。
700: 匿名さん 
[2013-10-18 07:10:46]
大島は特殊な地盤が問題。
伊豆半島は大丈夫でしょう。
701: 匿名さん 
[2013-10-18 09:53:03]
熱海は土砂崩れとかは心配しなくて良いですよね
702: 匿名さん 
[2013-10-18 16:13:14]
急な傾斜地で沢があるような場所で、今回の大島のような豪雨が来たら、どうなるかわかりませんよ。
3時間雨量で335mm、毎時100mmを超えたら、想像もできません。

行方不明の方の早期救出と、被害に遭われた方に御見舞申し上げます。
703: 匿名さん 
[2013-10-18 18:44:30]
大島は水がしみこまない溶岩盤の上に水ですぐやわらかくなる火山灰が
乗ってるだけです。
704: 匿名さん 
[2013-10-19 08:36:33]
何年か前の豪雨の時に、東北で山体崩壊が起きましたが、今回の伊豆大島と規模は違いますが、同じようなことが
発生しています。

705: 匿名さん 
[2013-10-19 12:41:15]
災害のレスに変更になったのですか?
706: 匿名さん 
[2013-10-19 13:32:43]
伊豆のリゾマン・オーナーは災害に敏感です。
707: 匿名さん 
[2013-10-20 19:15:56]
伊豆にリゾマンと別荘があるが連日の台風、大雨で心配になってなってきた。
708: 匿名さん 
[2013-10-20 21:07:33]
台風26号の被害は無かったと思いますが、今度は前線と27号が接近してます。
何も無ければ良いのですけど……
709: 匿名さん 
[2013-10-20 22:36:39]
本当ですね。伊豆大島、マンションから目の前に見えるんですが

あんな悲劇が起きるとは。災害スレじゃないのでほどほどにしますが

責任者は結果的に無駄だったとしても避難勧告は出すべきでしょう。

何も無ければそれで良かったという事ですから。
710: 匿名さん 
[2013-10-21 09:44:14]
週末は、台風27号の影響がありそうです。
熱海は平気でしょうが、伊豆大島が大変です。 また、その次に28号まで発生しており、
自分の熱海のマンションの心配をしていたのですが、それどころではないですね。
711: 匿名 
[2013-10-23 21:54:05]
熱海駅から徒歩圏がおすすめかなと思います。
やはり便利ですよ。
売る時も割合スンナリ売れると思います。
712: 匿名さん 
[2013-10-24 08:39:27]
シーズンオフになったら若干の値下げを期待できるでしょうか
713: 匿名さん 
[2013-10-25 08:32:53]
真冬が一番価格交渉がしやすいのでは? 春になると物件が動くので、交渉しにくいですよ。
714: 匿名さん 
[2013-10-25 08:49:12]
どうもです。
焦らずじっくりと検討したいと思います。
715: 匿名さん 
[2013-10-25 17:33:34]
11月の連休が明ければ、来訪者も少ないですし、ゆっくり話しが出来て、良い結果がでる可能性が増えますね。
716: 匿名 
[2013-10-25 21:11:33]
大規模で室内プール、レストラン、娯楽室などの整った熱海駅徒歩圏のマンションを持っていますが重宝してます。
気分転換にはとてもいいですね。
1回/月程度のペースで訪れてリフレッシュしています。
717: 匿名さん 
[2013-10-27 15:45:08]
クリフ、いやサニーですね。
718: 匿名さん 
[2013-10-28 09:35:55]
↑ 指摘が鋭すぎ!
719: 匿名 
[2013-10-29 16:27:05]
ま、図星でしょう。
720: 匿名さん 
[2013-10-29 18:45:47]
サニーとクリフどちらが良いでしょう。
サニーは駅から近いのがよいですね。
クリフの利点はなんでしょうか。
721: 匿名 
[2013-10-29 19:59:08]
駅に近い方はサニーだけどそれ以外に何か区別できる点はあるかな?
クリフは駐車場無料でより海に近いのがメリットかな?
722: 匿名さん 
[2013-10-30 08:37:46]
駅からクリフまで徒歩ではチトつらい、周りに店がなく買い物は面倒。
ただ、部屋のサイズは1DK~3LDK位まであるので、選択肢は多いですね。 その点サニーは、36~40㎡の
1DKが主体ということかな。
723: 匿名さん 
[2013-10-30 09:16:39]
皆さん有意義な情報ありがとうございます。
724: 匿名さん 
[2013-10-30 12:08:40]
サニーの40平米に我慢できるかどうか、というところでしょうかね。
はじめは良くても、だんだん手狭になる可能性があります。
リーズナブルだとは思いますが…。
725: 匿名さん 
[2013-10-30 12:28:25]
面積が広いと、掃除が大変ですよ、月に1回程度、多くて2~3泊であれば1DK~1LDKで充分ですよ。
行けば、風通しと掃除が待っていますから。

管理費等も大した額ではなですから。
726: 匿名さん 
[2013-10-30 17:40:20]
友人が持っているサニーの36㎡に泊まりましたが花火も見えたし、セカンドハウスとしては手ごろででしたよ。
箱根に60平米弱の2LDKがあるけど、結果としてLDKの続く和室を使うだけで、独立した洋間は使ってない
ですから。
727: 匿名 
[2013-10-30 21:27:21]
クリフは結構広い部屋もあるよね。
110㎡くらいの部屋がちょっと前に売りに出ていたような・・お値段もそれなりにしていましたけどね。
一番小さい部屋で38㎡台、主流は48㎡台でしょうかね。
60㎡台や70㎡台のお部屋もあったと思います。
728: 匿名さん 
[2013-10-31 17:16:52]
花火を見るならサニーでしょ、部屋からも見えるはずです。
729: 匿名さん 
[2013-10-31 22:42:09]
自分の部屋から花火が見えるのなら良いですね。
730: 匿名さん 
[2013-11-02 14:05:19]
サニーとクリフの比較ですか、駅からの徒歩を考えるとサニーでしょ、買い物もクリフの周辺は何もないから、
やはりサニーの方が良いと思いますが。
731: 匿名さん 
[2013-11-02 14:07:17]
もっとも、築年が結構古いので、先が少し心配。
732: 匿名さん 
[2013-11-02 23:50:05]
>>731
サニーは狭い部屋が主体なだけあって価格はお手頃だとは思います。
部屋の広さのバラエティではクリフに軍配ですかね。
熱海駅からの近さはサニーですがクリフも10分強で歩けるしタクシーでも1メーターで行けます。また、バス停からも近いです。(本数は少ないですが。)
どちらも共用施設が充実した良いマンションだと思います。
733: 匿名さん 
[2013-11-04 12:13:18]
サニーは狭い部屋中心、ということは、あまり定住を考えていないということですよね。そのことが功を奏して、今でもリゾートとして機能しているのだと思われます。
定住者が増えると、老人ホームになりますから。
734: 匿名さん 
[2013-11-04 16:46:19]
部屋が広いからと言って定住するということでもないと思うけど。
本宅もあるのだから。
狭い部屋でも定住する人はするでしょうし。
735: 匿名さん 
[2013-11-05 21:46:57]
サニーのゲストルームは昔、運転手さんの宿泊室だったそうです。
そんな話を聞いたことがあり、竣工当時のサニーハイツの所有者レベルは、凄いものだったのでしょうか??
736: 匿名さん 
[2013-11-06 08:36:50]
昔の熱海と、今の熱海、時代が変わっているね。
737: 匿名さん 
[2013-11-06 08:54:47]
36~40㎡が主体のマンションがハイレベルとか言われてもねぇ・・。
富裕層はもっと広い部屋を求めますよ。
マンションより注文建築で別荘を建てる人も多いしね。
738: 匿名さん 
[2013-11-06 23:23:14]
竣工当時の話でしょ、でも室内外のプールがあって、レストランがあって、駅からすぐ歩けて、当然温泉大浴場があって、昭和40年代のリゾマンとしては凄かった物件でしょう。
今では普通かもしれませんけど。
739: 匿名 
[2013-11-09 23:00:33]
出来れば新耐震基準をクリアしてる物件が理想的ですね。
740: 匿名さん 
[2013-11-10 00:01:13]
シャトーテル赤根崎のリノベーションしたような部屋が複数売りに出ていますが、これ、どうですか?
741: 匿名さん 
[2013-11-10 01:40:39]
あ、間違った。オーシャンビュー赤根崎だった。
742: 匿名さん 
[2013-11-10 20:44:48]
シャトーテルとオーシャンビューって違うの?
743: 匿名さん 
[2013-11-10 20:55:34]
えっ、同じなの?
744: 匿名さん 
[2013-11-11 23:25:46]
二つで一つみたいじゃないですか?
でも、リゾマンというより区分のホテル見たいな部屋じゃないですか、確か元がホテルのはずですから。

宴会場とかレストランの後は、誰が所有してどのように利用しているのですかね?
745: 匿名さん 
[2013-11-12 17:44:18]
オーシャンビュー赤根崎は、古い割に高すぎない?
746: 匿名さん 
[2013-11-12 18:29:55]
たしかにそう思う。その価値ありますかね。
747: 匿名さん 
[2013-11-14 09:34:45]
自分が同じ古い物件を買うなら、もっと駅に近い物件を選びます。
748: 匿名 
[2013-11-14 17:15:34]
そうすると、やはりサニーかクリフサイドか?
プラザはどうする?
749: 匿名さん 
[2013-11-14 19:14:28]
熱海プラザは最安値のときより底上げがおきて高値安定だと思いますよ。
建物の造りもしっかりしてますよ。
古いマンションでは一番しっかりしてるのでは。
赤根崎は高いと思いますが総戸数に比べれば売り物は少ないかも。
高いといっても強引に維持するのは不可能だからね。
管理費と修繕積立金が高いところはダメ。
熱海じゃないが熱川のエリゼ熱川など管理費等維持費が高額で
投売り状態。
750: 匿名さん 
[2013-11-14 23:08:30]
エリゼ懐かしい。
以前に検討したこともあったんだけど、維持費が高くてやめた。
で、多少物件の価格が高くても、維持費の安いとこに決めたんだった。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる