住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス成増駅前 Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 成増
  6. シティハウス成増駅前 Part2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2012-10-10 10:22:42
 削除依頼 投稿する

さて、まもなく始まる2期はどこまで階数が下がってくるのか?
価格も気になるところです。
注目の駅前物件、シティハウス成増駅前の情報交換をしましょう!

所在地:東京都板橋区成増2丁目1106番1、1106番4(地番)
交通:
東京メトロ有楽町線 「地下鉄成増」駅 徒歩1分
東京メトロ副都心線 「地下鉄成増」駅 徒歩1分
東武東上線 「成増」駅 徒歩2分
間取:2LDK・3LDK
面積:54.87平米~71.35平米
売主:住友不動産


施工会社:奥村組
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2011-02-02 21:58:49

現在の物件
シティハウス成増駅前
シティハウス成増駅前
 
所在地:東京都板橋区成増2丁目1106番1、1106番4(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 地下鉄成増駅 徒歩1分
総戸数: 101戸

シティハウス成増駅前 Part2

327: 匿名さん 
[2011-07-01 13:41:29]
明日あさってと、カップ麺つみあげ大会でモデルルームにお客さん呼び込めますかね。
非常食確保に行ってみても楽しいかなって思いますけど。
結構予約あったのかな?
328: 匿名 
[2011-07-01 13:54:02]
そういう程度の低いイベントに釣られて買う人が多いマンションならパス。
329: 匿名さん 
[2011-07-07 15:53:30]
なーんか、営業っぽいポジネタ多くて、必死さが伝わるね。
営業から電話があって、見学だけでも結構ですから、見に来て頂けませんか?だって。
こんなんでノコノコ行ったら、早速、MR盛況ですね!って書き込みされちゃうんですよ、きっと。
電話営業って、大手はやらないのかと思ってました。
330: 匿名 
[2011-07-07 22:21:43]
だって成増のMR、閑古鳥状態だもの・・・
331: 匿名さん 
[2011-08-04 11:05:54]
なかなか書き込みが伸びませんね。
1期がかんばいしたからでしょうか。
2期もすぐ完売しそうですね。

やはり駅近は強い”!!
332: 購入検討中さん 
[2011-08-05 01:57:02]
契約が全く動いてない。
苦戦中でしょう。
333: こけおとし 
[2011-08-05 19:21:04]
この新築物件を買って賃貸に回そうと考える人なんているのだろうか
賃料20万円取れる気がしないんだけど 18万円が妥当ラインになりそうだ
2500万円くらいなら、あり得るかも知れないんだけど
334: 匿名 
[2011-08-05 22:42:56]
>2500万円くらいなら、あり得るかも知れないんだけど

2500万円って、あなた10年落ちの中古でもないよ。
335: 匿名さん 
[2011-08-22 09:48:26]
成増は家賃結構高めですからね
駅から15分くらい離れてて2LDKで12万円台位らしいですよ。
ここまで駅に近くて新築だったら18-20はとれるんじゃないでしょうか?
336: 匿名 
[2011-08-23 11:02:42]
そこまで取れない
実際家賃だけで20万払える人ってそこまで多くはないと思うよ
337: 物件比較中さん 
[2011-08-23 21:41:08]
ここを投資用に買う人は居ないんじゃない?単価高すぎるし。あくまで自分が住む前提だけど、転勤や予定外の事態で転居を余儀なくされた場合に、割と高めの家賃設定で賃貸に出せそうな物件ではある。
338: 匿名さん 
[2011-08-23 21:46:49]
成増の家賃は3LDKで13万円
マンションPER20だと、適正価格は3200万円くらいです。
http://yachin.homes.co.jp/station/ad11=13/rosen=583/
339: 匿名さん 
[2011-08-23 21:49:49]
郊外は買うより借りたほうがお得。
常識じゃない?
340: 匿名さん 
[2011-08-23 22:00:57]
郊外になると家賃がガクンと下がるけど、新築マンションの販売価格はそれほど下がらないです。
341: 匿名 
[2011-08-23 22:48:40]
>成増の家賃は3LDKで13万円

条件の良い所じゃ、そんなに安くは借りれないよ。最低でも18万。
342: 物件比較中さん 
[2011-09-03 12:26:04]
公式HPに掲載されている間取りが増えましたね。
344: 匿名さん 
[2011-09-09 12:00:47]
>成増の家賃は3LDKで13万円
ですが、駅から10~15分のところでも13~15万はするようですよ。

2LDKで12万以上です。


都民住宅ですら、結構高くて、補助がでて11万以上の模様です。


345: 匿名さん 
[2011-09-15 20:44:17]
あまりに閑古鳥。テラスを優先だから?

今週の分厚いsumoにもない・・・
駅近は魅力だったけど、売る気も感じないし、
ここ数週で出てきた物件の方が割安に感じて。
なんか隠してるのかな。

さよなら成増。
346: 物件比較中さん 
[2011-09-15 21:16:41]
あまりに同時売り出してる物件が多過ぎて、震災のせいで資材の調達やらが間に合わないんじゃない?
現にココは震災の影響でキッチンのメーカー変わったし。
テラスとか引き渡しが早い物件に資材優先させて、ココはかなり後回しにされそうだね。
まぁ駅前だから遅れても売れる自信があるんでしょう。他の駅前の「シティハウス」シリーズも発売がどんどん後ろにズレてるね。
348: ご近所さん 
[2011-09-15 21:45:03]
ここは放っておいても売れますよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる