相鉄不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サクラディア 住民版 シーズン8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 桜区
  6. サクラディア 住民版 シーズン8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-08-25 20:49:15
 

① http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47212/
② http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47030/
③ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49413/
④ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58887/
⑤ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66514/
⑥ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70941/
⑦ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91566/

中古板
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7789/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/95487/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/56774/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142951/


【住所】埼玉県さいたま市桜区道場2丁目1-1
【管理】相鉄企業株式会社

【交通】
高崎線他:浦和駅 バス14分 町谷三丁目バス停から 徒歩2分
埼京線 :南与野駅 徒歩24分
埼京線 :武蔵浦和駅 専用シャトルバス15分

[スレ作成日時]2011-02-02 07:59:53

現在の物件
サクラディア
サクラディア
 
所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
総戸数: 812戸

サクラディア 住民版 シーズン8

863: 匿名 
[2011-07-25 07:04:25]
とりあえず管理人に相談してみてください。
864: C棟住民 
[2011-07-27 01:39:59]
>857さん
昨日の14時発のバスを使用しましたが、サクラディアを出発した際に、「大宮バイパスが渋滞しているので迂回路を使用します」とバスの運転手さんがおっしゃって、バイパス方面の逆方面に進みました。
風風亭(?)というラーメン屋さんのある信号を左折して直進し、バイパスの不二家レストランのある交差点でバイパスに出ました。この行き方で20分弱でした。バイパスに出るまでも渋滞していたので助かりました。
これからも渋滞してる場合はこの行き方にして欲しいです。
865: マンション住民さん 
[2011-07-27 08:36:30]
先日 武蔵浦和でバスを待つ間、周辺のゴミ拾いをしていたら
「ご苦労様」「ありがとう」と通行中の方やバスの運転手さんから
嬉しいお言葉をいただきました。
これまでゴミを捨てる人やサクラを悪く言う方に腹を立てていましたが
あったかな心をお持ちの方もいらっしゃることに救われました。
866: 匿名 
[2011-07-28 10:08:25]
嘘?
871: 匿名さん 
[2011-07-28 19:17:30]
知人でバスボランティアやってる人が言ってたけど、最近は挨拶してくれる人が増えてきたとのこと。
何かとケチつけてる人は一体何者?
874: 匿名さん 
[2011-07-28 22:05:21]
平日夜間の通勤帰りにシャトルバス利用してない人は知らないでしょうがバスボランティアの方はバスの行った後の待ち時間の時に周辺のゴミ拾いをして頂いてますよ。
875: 匿名 
[2011-07-28 22:34:41]
バス未利用でボランティア内容はよく解らないけど精神は見返りのない善意だしここで悪く嫌味に書くのはどうせ住民ではないでしょう?住民だとしたらこれより先ここでは真に受けないでお相手しない事ですよ。
876: 匿名 
[2011-07-28 22:43:31]
そうですね。
変なことを書き込むのは非住民と思うことにしましょう。
変なコメントは削除しておきます。
877: 匿名 
[2011-07-29 07:16:05]
シャトルバスが駅前で乗り降りできたらな、と思います。
キララガーデンは駅前のロータリーでの乗降車だというので羨ましく思います。
878: 匿名 
[2011-07-29 07:30:46]
その話は以前さんざん議論されてますよ。
有り得ないと思います。
879: 住民さんB 
[2011-07-29 09:08:06]
877 改善を望むなら、あなたが先頭に立って行動を起こせば?
   他を羨む前に…
880: 匿名 
[2011-07-29 09:35:58]
もちろん、清掃ボランティアには参加しています。
できることがあればやります。
家族四人ともバス利用しているので存続の為に働かせてもらいたいですよ。
キララガーデン羨ましい理由がもう1つ。
2駅行けること。
まあ、浦和行きバスの停留所近いから武蔵浦和のみなのかな?
881: 匿名さん 
[2011-07-29 16:50:06]
バスボランティアって報酬ありなんでしょう。
じゃあボランティアじゃなくてアルバイトでしょう。

ゴミをまかれないように夜間に何時間も監視するよりは、
朝にでもまかれたゴミ拾いをした方が支払い報酬も安くて済むのでいいのでは。

今はお店の監視カメラもあるのでゴミをまく非住民も来ないし、もう必要ないとも思いますけど。
882: 匿名さん 
[2011-07-29 17:40:25]
キララガーデン羨ましい理由がもう1つ。

>>早く売って、そのキララとやらに住み替えたらどうですか???笑
883: 匿名 
[2011-07-29 18:22:55]
今だって駅前ロータリー降車だし、乗り場もさほど遠くないし、そんなに不満ですか?
キララってどこの駅に行くのか知らないけど。
884: 匿名 
[2011-07-30 02:38:08]
バスの乗車場所だけに拘ると危険ですよ。
我々が生きている間に関東大震災は必ず来ます。
因みにキララの建物は免震ではないですよ。
降車場所はロータリーだからいいですよね。
885: 匿名 
[2011-07-30 02:39:05]
さいたま新都心駅と北浦和駅か北与野駅かな。
886: 匿名 
[2011-07-30 06:55:30]
うちは埼京と武蔵野線しか用事ないから今のままで満足です。
買う前からわかりきってたのに。
887: 匿名 
[2011-07-30 09:59:14]
バスですが、こんなに降車場所がコロコロ変わるとは思ってなかった人は多いかと。
契約更新してもらえない理由が不透明。
幼稚園バスや自動車学校、フィットネスクラブ、テニススクール、スパ、パチンコ屋など商業施設のバスが駅前乗降は当たり前。なのにマンションのバスが駄目な理由がわからない。
888: 匿名さん 
[2011-07-30 10:24:09]
887のバスはほぼ全て無料の「送迎バス」ですが、シャトルは料金とって運行している「準路線バス」だからじゃないかな?
あと、「ゴミをまかれないように」っていうの、たぶん一部の人が書いているんだろうけど、やめた方がいいよ。証拠もなしにそういうの書くのってどうかと思う。
バス利用者が待ってる間にポイ捨てとかゴミをおとすとか、そういうのも無いわけじゃない。
889: 匿名さん 
[2011-07-30 10:35:18]
これだけバス停が移動させられれば、ゴミをまいていた住人も自分に不都合だからやめるよ。
しかも、ゴミまかれるのはいつもバスが運行していない深夜だから非住民だと思う。
890: 匿名 
[2011-07-30 11:37:29]
私が数回乗り合わせたC棟○○階の方はバス待ちの間、バス内での態度は酷いものでしたよ。
あの方を見た周辺住民の人が文句を言う気持ちはわかります。
891: 匿名さん 
[2011-07-30 12:37:46]
>バス待ちの間、バス内での態度は酷いものでしたよ
>周辺住民の人が文句を言う気持ちはわかります

意味がわからないんですけど。
892: 匿名さん 
[2011-07-30 13:35:50]
たぶんだけど…

「自宅のご近所さんであるマンション住民が乗り合わせているバスの中でさえ『あんなひどい態度』を取る人物だから、普段から公共の場(バス待ち中とか)でのマナーもひどいだろう。そういう人が自宅近所のバス停を日常的に使っている(マナーの悪さ)のを目にすれば『あのマンションの住民はマナーが悪い』と思われても仕方ないだろう」

…ってことじゃない?
893: 匿名 
[2011-08-01 15:21:38]
D棟とC棟、渡り廊下でつながってるけど、行き来できますか?
C棟からD棟に行けたら、雨の日も、ベビーカー押してスーパー行けるのに。
894: 匿名 
[2011-08-01 19:31:18]
行けるかどうかは住民ならわかるでしょ?
895: 匿名 
[2011-08-01 21:46:37]
893です。C棟にはキーをかざしても入れないのは試して解ったんだけど、渡り廊下でD→Cを試すには、通れなかった時、またエレベーターまで引き返してたら、怪しい人みたいであそこまで行ったことないです。
896: 匿名 
[2011-08-02 00:43:38]
>893さま
残念ながら行けません。私も足をひどく捻挫した時、車椅子で行けたらいいなと思って試しましたが、鍵が特殊で空きませんでした。
897: 匿名 
[2011-08-02 02:06:55]
896さま、情報ありがとうございます。
一階から外に出るときの段差、ベビーカーに子供乗せて通るには、結構な段差なんだけど、このルートしかないですね。
898: 匿名 
[2011-08-02 08:13:49]
意外に不便な設計ですよね。
防犯を優先したんでしょうが…ちょっとね。
899: 匿名 
[2011-08-02 08:25:08]
せめて住民の鍵は全棟入れたらいいですよね。
北側駐車場もA棟住民以外は3階の渡り廊下通れないし、かと言って駐車場は全棟ないし。
900: 匿名 
[2011-08-02 13:44:08]
マンションの敷地内で、わが家まで遠回り…。C棟のエントランスが通れるのはC棟の方だけですか? いつもゴミ捨て場に行くドアか、一階の鍵を開けて入ります。。
タッチキーでわが家の前まで行きたいものですね
901: 匿名 
[2011-08-02 13:48:24]
CのエントランスはAの私も入れますよ?
自販機のとこですよね?
902: 匿名 
[2011-08-02 15:59:58]
CD間の渡り廊下通れないんですね。
じゃあB南棟とC間にある渡り廊下も通れないのでしょうか?
自分はB北棟に住んでいるので分からないんです。親切な方教えてください。
903: 住民さんA 
[2011-08-02 20:18:34]
>864 さん

ありがとうございました。
バイパスへ混んでる時は、裏道を使うようになったのですね。
自分の来るまではもっぱらそうしていたので、バスも裏道の方が良いと思っていました。
904: 匿名 
[2011-08-02 22:21:38]
901さま エントランスは誰でも通れるのですね。 確かに「サブエントランス」の意味がなくなりますよね…… 今度から堂々と通ります。
905: 匿名 
[2011-08-03 16:05:45]
試したことなかったんですか?
中古入居の方でしょうか。
確か説明ありましたが。
906: 匿名 
[2011-08-04 00:39:36]
中古の人が増えていますね。私も新築購入でしたので聞きましたよ。
震災があってからハイブリッド免震の価値に気付き、高値で買いたい人が多くなったので、売る人も増えたのでしょうね。
907: 匿名 
[2011-08-04 05:31:02]
904さんの為に一応言っておくと、Bのエントランスもタッチキーで入れますよ。
908: 匿名 
[2011-08-04 09:28:14]
バスに子連れで駆け込み(というか引き止め)乗車するのはやめなさい。運転手さんも、発車した後は待たないでいいから。
909: 匿名 
[2011-08-04 14:55:28]
その場で言えば?
910: 匿名さん 
[2011-08-04 19:24:35]
>高値で買いたい人が多くなったので、売る人も増えたのでしょうね

わざとそう書いたのでしょうか?
中古で出ている多くが、もう半年以上も買い手がつかず、
売れた数件も2度3度と値下げを重ねてようやく…という感じですよ。
うちは中古売却の予定がないのでいいですが、なかなか売れずに苦労
しているらしき様子を見ると、心が痛みます。

ネットや広告に出ていない物件がまだまだ多数あって、飛ぶように売れ、
私が気がつかないだけだと言うなら別ですが。
911: 匿名さん 
[2011-08-04 19:32:00]
>>908

それぐらいで、イライラするなよ。
目くじら立てることじゃないよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる