相鉄不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サクラディア 住民版 シーズン8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 桜区
  6. サクラディア 住民版 シーズン8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-08-25 20:49:15
 

① http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47212/
② http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47030/
③ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49413/
④ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58887/
⑤ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66514/
⑥ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70941/
⑦ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91566/

中古板
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7789/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/95487/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/56774/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142951/


【住所】埼玉県さいたま市桜区道場2丁目1-1
【管理】相鉄企業株式会社

【交通】
高崎線他:浦和駅 バス14分 町谷三丁目バス停から 徒歩2分
埼京線 :南与野駅 徒歩24分
埼京線 :武蔵浦和駅 専用シャトルバス15分

[スレ作成日時]2011-02-02 07:59:53

現在の物件
サクラディア
サクラディア
 
所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
総戸数: 812戸

サクラディア 住民版 シーズン8

601: 774 
[2011-05-30 18:01:20]
スルーされそうですが、質問させてください。
ママ友にポポラー情報を持っている人がいないので・・・。

グルメシティーなんかにポポラーのチラシがよく置いてありますけど、
問い合わせても「(月極は)今いっぱいなんです」とお断りされます。
じゃあどうしてチラシ置いてあるんでしょうね〜不思議。
順番待ちすら受け付けてくれないのですが、本当に募集しているんでしょうか?

どなたかポポラーの順番待ちをされていらっしゃる方はいらっしゃいませんか?
いらっしゃったら、順番待ちをされている期間はどれくらいか教えてください。
また、順番待ちの手続きもすんなりできましたか?
子どもは現在2歳、保育園が決まらなければ来年から幼稚園です。
602: 匿名さん 
[2011-05-30 18:26:24]
>>601
うちの子供と同い年ですね。
ポポラーは頼めば順番待ち出来ますよ。
ただ順番待ち登録料として2万だか払わされます。
そしていつから月極入園できるか保障はないです。
友人は1年以上待って入れました。

市の保育園だと母親が退職したりすると強制的に退園になりますが、ポポラーは規制ないので現在月極に通ってる子供が退園して順番が繰り上がるのは稀です。
新学期に年齢に対する募集人数が少し増えるので、それに合わせて何名か繰り上がる感じですね。
603: マンション住民さん 
[2011-05-30 18:35:09]
チラシが置いてあるのは、一時保育は受け付けているからだと思います。

問い合わせは、電話でされましたか?!
行って、可能性が低くいことを承知で、仮予約金を支払えば、順番待ちを受け付けてもらえると思います。

来年の2月頃、ポポラーへ通っている子供が幼稚園へ行けば、
そこに入れるかもしれません。

1,2歳は難しいと思いますが、年少さんの年齢からでしたら、可能性あると思います。
604: 774 
[2011-05-30 19:38:52]
>602
>603

ありがとうございます!
会社に(育休延長の)面接に行くときなんかに一時保育で預けていますが、
その時に伺っても「とにかく今いっぱいなので」と言われ、
順番待ちすらさせてもらえない状態が1年以上続いているんです。
うちの子は手がかかるから嫌われてるんでしょうかww
20,000円払ってもかまわないと言っているんですけどね〜
よっぽどうちの子はダメなんでしょうか・・・。
認可の保育園は時間が勤務時間の関係で合わないので、
ポポラーに入れたら職場復帰したかったのですが・・・。

ちなみに育休の期間はとっくに過ぎて特例で休職扱いになっているのですが、
もしかしてそれが原因で順番待ちをさせて頂けないのでしょうか?
休職中でも、保育園が決まればすぐに復職できることの証明書か何かを
ポポラーに持参しないと手続きできないとか、そんな決まりはありますか??

もう名前を覚えられてしまっているのか、
私の顔を見る度に「空きがなくてすみませ〜ん」と言われるので、
こういった質問すらポポラーにはできない状況でして・・・
どなたか教えてください、よろしくお願いします!!
605: 匿名 
[2011-05-30 20:39:32]
602です。
ええっ2万払うと言ってもダメなんですか?
4月に2歳児は4名程月極に入れたらしいから、順番待ちは減ったはずですが。
試しに私も月極予約できるか聞いてみますね。

ポポラーは働く働かない関係ないはずですよ。
専業主婦の住民さんが月極通わせてるの知ってますし。

しかし仕事も確約されてるなら市の保育園は申請してないんですか?
求職者より優先されるはずですが。
3歳児保育になれば入れる保育園も増えると思います。
606: 774 
[2011-05-30 21:03:56]
>605(602さん)

えっ、専業でも大丈夫なんですね・・・。

市で紹介して頂けるところは時間的にダメなんです。
会社が遠いので、下手すると帰宅が21:00近くなってしまうため、
お願いできるところがポポラーしかないんです(泣)

602さんにも問い合わせをお願いしてもよろしいですか??
私自身ももう1度ダメ元で問い合わせてみます。
もしかしたら順番待ちが減ったら受け付けてくれるかもしれませんしね!
親身に教えてくださってありがとうございます!
607: 匿名さん 
[2011-05-30 23:53:24]
わかりました。
近日に一時保育を利用するので聞いてみます。

チラシには週1〜3の月極コースも記載してあって利用したいのですが、実際にはフル利用の月極ばかりに見えますね。
608: 二歳児ママ 
[2011-05-31 01:57:50]
私が最近問い合わせた時は月極保育の順番待ちは二歳児コースは10名以上いると言われました。
三歳児コースだと順番待ちの人数が少ないのと、受け入れ可能人数が少し多いそうなのですが…。
来年1〜3月は幼稚園入園予定児の慣らし保育があるので、また混みそうですね。
609: 匿名さん 
[2011-05-31 08:45:49]
先々を考えると、夜9時まで仕事、、、となると、現実は難しいのかな、と思います。
小学校に入るまではポポラーやその他の類似施設で良いとして、
小学校で学童保育で対応可能ですか?

職場復帰の見通しもあるのなら、駅周辺、職場周辺の無認可保育所も視野に入れた方がいいのかも…
あとは認可の保育所+ファミリーサポートとかも検討されましたか?

働き方、住み方、そういった総合的な生活設計が必要かも。
610: 774 
[2011-05-31 12:30:05]
みなさんありがとうございます。

>609

ポポラーの学童は、19時以降も預かってもらえるんですよ。
保育園の子と一緒に過ごすことになりますけどね(笑)
でも小学校に行く頃には義両親共にリタイヤしていますので大丈夫です。
義両親宅は目と鼻の先ですし!(だからココを買ったので)

また、ファミリーサポートは主人が反対しているのでNGなんです。
認可園は先にも申しました通り時間が合いません。
電車通勤ではないので、駅近の保育所も困難なのです。
唯一、職場近く(職場内?)の保育園で順番待ちをしておりますが、
1ヶ月の料金が10万を超えるので・・・。


>608

なるほど、貴重な情報ありがとうございます!
3歳になってからアクションを起こした方が良さそうですね!
もう少し待ってみることにします><


>607

ありがとうございます、よろしくお願いします☆
うちもまた近日利用する予定なんですが、
もしかしたらポポラーでお会いするかもしれませんね!
611: 住民さんC 
[2011-05-31 17:12:11]
ポポラーの情報ではないのですが。

来年春に、桜区よりの南区(鹿手袋)に私立保育園が2園できるようですよ。
90名定員で、3歳児は18人のようです。(2園とも)

工事の看板に保育園と書かれていたので南区役所で確認しました。

延長保育事業は2時間となっているので、
もしかしたら20時半まで預かってもらえるのかもしれません。
(20時までかもしれませんが。)

電車通勤ではないとのことなので、勤務先がどちらの方かわかりませんので、
もしかしたら、方向がまったく逆で時間的にだめかもしれませんが、
私の知り合いは新設の園よりも遠くの園に自転車で通園しているので、
サクラディアからでも通えるであろうということで、参考にしてください。

設置場所等の詳細はさいたま市のHPに載っているみたいです。
(南区役所の係の人が言っていました。)
612: 匿名 
[2011-05-31 18:05:20]
桜区は新設の気配ないですね。
結構田畑多いし、用地確保しやすいと思うのですが。
613: 匿名 
[2011-06-01 00:31:36]
D棟住民です。
夜になると時々聞こえて来る「ヒュー」「ヒャー」みたいな音は、風の音?犬の鳴き声?
皆さん、聞こえませんか?
614: 匿名 
[2011-06-01 01:17:24]
もしかして一階の黒い犬ではありませんか?
615: 匿名 
[2011-06-01 02:40:16]
D棟一階の庭にバイクを置いている部屋がありますが、違反ではないのでしょうか?
616: 匿名 
[2011-06-01 02:45:58]
桜区の田んぼは、さかわ幼稚園を運営している大室一族の土地が多いですからね‥無理でしょう。
617: 匿名 
[2011-06-01 03:18:17]
613です。犬の鳴き声ですか。 なかなか音の出所がわからず、風呂の窓を開けているせいで、風の音がしているのかとも思っていました。
昨夜も今日も同じ時間に聞こえました。確かに今は聞こえません。寝ているのでしょう。
618: 774 
[2011-06-02 03:17:54]
>611

ありがとうございます!
鹿手袋なら条件がいいので、早速問い合わせてみることにします。
本当にありがとうございます〜!!

それにしてもお知り合いの方、自転車でよく頑張りますね・・・。
くれぐれも事故にはお気をつけて・・・。尊敬です。
619: 匿名 
[2011-06-03 06:09:13]
組合理事に三万六千円も払わなければならない理由は何?
しかも委任状や議決書を出さないなら賛成とみなすって!
断固反対です。
これは可決させんぞ!
必ず投函しましょう!
今回から各棟のポストに投函できるようになりました。
620: 住民 
[2011-06-03 11:45:28]
毎日午前中D棟前公園でポポラーが騒ぎまくってうるさい。
前より公園滞在時間長くなってるみたい。
保育士の怒鳴り声やらなんやら。はぁ
621: マンション住民さん 
[2011-06-03 12:27:57]
理事へのお金、私もおかしいと思います。
622: 住民さんC 
[2011-06-03 13:14:48]
理事へのお金ですが、反対される方は反対で出せばいいと思います。
ただ、そのような方は自分で立候補して理事になってください。
あなた方が理事になって報酬もなく毎月数時間の管理組合の定例会に出席してください。
かなり大変なことだと思います。(だから、毎年ほとんど立候補がなく輪番制で理事が決まっているのではないでしょうか)

私は、この程度であれば報酬を払って毎月前向きな姿勢で管理組合の定例会を開催していただければマンションのためにもなると思います。

619さんへ

理事への報酬は、全員その金額ではないですよ。もう一度総会資料を確認してください。
623: 774 
[2011-06-03 13:31:58]
>620

怒鳴ってる保育士、私も見ました。
あれっていつもなんですか?
ちょっとポポラー申し込むの辞めようかなって思ってしまいました。
さっきA棟の友達の家に行ったときにも、
エレベーター待ちしてたらものすごい罵声が聞こえましたし。

・・・保育園ってこんなもんなんでしょうか?
ポポラー情報教えてくださいって言っておいてなんですけど、
数時間の間に2回も遭遇してしまうと・・・考えてしまいます。
624: 匿名 
[2011-06-03 17:19:42]
道路に出た子供がバイクの修理工事まで行っているのに気がつかないくらいですからね!
前に白い軽自動車に轢かれそうになった男の子がいましたし‥隣の提供公園で見ていると、園児の数のわりに先生の数が足りない気がします。
目が届かないのでしょうね。
625: 匿名 
[2011-06-03 17:20:48]
修理工事→修理工場でした。失礼しました。
626: 匿名 
[2011-06-03 17:46:39]
マクラーレンの青色のベビーカーを共用廊下に出したままの方!
せめて畳むとかストッパーするとかして下さい。
月曜日の2時頃には隣ではない私の部屋の前まできていました。
海外製のベビーカーはでかいので通行の邪魔ですよ。
627: 匿名 
[2011-06-03 17:57:41]
確かに保育士の人数足りてない気がしますよね。
だから怒鳴り声なんですね。
628: 匿名 
[2011-06-03 21:28:34]
うちはポポラーが真下に見える部屋ですが、咋夏庭でプールした後に年長さんくらいの子供達が凄まじい怒られ方してるの見ました。
水着のまま庭に立たされ、「先生ごめんなさいー」と泣いて謝ってるのにまだ怒られ。
見ているこっちが泣きそうなくらいでした。

普通の幼稚園や保育園でもある光景かもしれませんが、怒られる場面や危ない場面を日常的に見えてしまうので。
あと施設内は20代30代の保育士ばかりで、年配のベテランや指導する園長のような人が不在なのも気になります。
629: 匿名さん 
[2011-06-04 07:16:13]
「怒る」と「叱る」は違いますよね。

書き込みされている内容を見ると教育や指導・管理というのとはずれが大きい気がします。

どんな幼稚園や保育園でも子供たちを叱ったり諭したり、というのはありますが、そんなに怒鳴ったり、ましてや「水着のまま立たされる」っていうのはないと思います。
こどもたちが「そんなにひどいこと」をしたとか「まったくいうことをきかない」であっても、そういうやり方をしているのでは、良い方向に向かうとは思えませんが。

広告などに出ているポポラーの求人をみると、仕方が無いのでしょうか…
630: 匿名さん 
[2011-06-04 09:37:39]
今日小学校で行事があるようですが…
スイミングスクール周りの駐車場見てください。
満車ですよ!
乗ってきた非住民が堂々と小学校に入っていきます。
さすがに怒りを覚えます。
人が高い金払って維持しているマンション敷地を何だと思っているんでしょう。
631: 匿名 
[2011-06-04 12:16:18]
それはひどいですね。時間貸しのコインパーキングにすること。後いますぐ学校の責任者に車をどかすように注意の電話して下さい。私は今出先で事実確認出来ません。事実なら遠慮しないで連絡してください。今後は管理組合で対応策考えましょう。まず、すぐに連絡してください。お願いします。
632: 匿名 
[2011-06-04 12:40:14]
学校に確認したら午前中に行事があったみたいですね。家に子供は居ないので確認しました。駐車場の件は事実関係が解りませんので調べて貰い今後事実なら気をつけるようにお願いしました。
633: 匿名さん 
[2011-06-04 12:44:34]
住民のある方が、住民以外のお友達のお母さんに、
「スイミングの駐車場なら停めても大丈夫」とすすめているのを
耳にしましたが…
634: 匿名 
[2011-06-04 13:12:41]
とりあえず今回は学校にきちんと事実関係の確認をお願いしたのでそれで一先ず良しとしませんか。
先生は約束してくださいましたし、ご近所としてなるべく良好にお付き合いが出来ればと思います。
635: 匿名さん 
[2011-06-04 19:51:45]
スイミングの駐車場の件は以前にも話題になったりしていますし、
何らかの対策は必要でしょう。
ゲートを作るとかタイムズのようなフラップ(?)を作るとか。
スイミングの受付で認証をもらえば1時間半とか2時間とかを
無料で利用できる、とか。
近隣の人が利用したければ、料金を払って利用してもらう。
住民のお客さんで利用したければ費用を払って利用してもらう。
受益者負担で管理にかかる費用をまかなえれば、
共存共栄で、いいんじゃないかと。
636: 匿名 
[2011-06-04 20:56:18]
そもそも小学校の学区は7歳の子供が通える距離でしょう。
それを自転車ならともかく車で乗りつけて他人のマンションに停めて出席するなんて、どれだけ常識がない大人なんでしょうね。
運動会もこの調子でしたっけ?
サクラの駐車場前に、学校の教師に立ってもらわなきゃいけなくなりそうですね。
637: 匿名 
[2011-06-04 23:13:37]
631 632 634 です。茨城に出張のためNTTの104にて学校の代表電話に出た先生に(名前はあえて伺いませんでした)書き込みの検証をお願いしました。とても謙虚に確認の約束を頂いております。苦情という形では話しておりません。あくまで事実ならご指導をお願いしました。私の子供は独立しての入居のためにこちらの学区の事情は解りませんが、都内で自分が以前子育てしていたマンションではあり得ません。まず、住民より先に管理人さんが不振な車も人も必ず確認してくれていましたから。こんな事は管理人の職務怠慢かそれともスイミング駐車は何らかの理由で治外法権ということになりませんか。共有資産は住民の費用で支えられています。
総会もある事です管理人の総入れ替えか管理会社の職務怠慢か質問状の提出も考えてよいのではないでしょうか。タイムズに契約して時間貸しか月極の賃貸に移行すべき時期だと思いませんか。
すみません。今帰宅して一度に感想を吐き出しいました。とりあえず、今後は管理組合を通じてもっと管理人に本気で仕事をさせることだと思います。こんな事では管理費の滞納者もる恐れがあります。マンション管理は組合はもちろんですが依託する管理会社次第そして人次第ですよ。すみません長くなりました。失礼します。
638: 匿名 
[2011-06-04 23:26:24]
すみません誤字かありました。訂正の上お詫びします。

こんな事では管理費の滞納者も出る恐れがあります。マンション管理は組合はもちろんですが依託する管理会社次第そして人次第です。

そのほか文章に誤字がありますがお許しください。

639: 匿名さん 
[2011-06-05 00:39:53]
スイミングの駐車場の所有権は誰?
スイミングとマンション住民ならその住民の人が停めても大丈夫と勝手に許可して
停めている人は所有者の許可は得たと言えば一応問題はないと思うけど。
部外者が出入りしやすいマンションだからいちいち対策をしていたら
コストアップにつながるし余計なお金がかかってしまうよ。
640: 匿名 
[2011-06-05 00:52:32]
639の意見は一見正論に聞こえるが今回の事案を法的に案件として考えると問題ないとは言えないよ。時間貸しと月極貸しが一番だと思う。
641: 匿名 
[2011-06-05 01:17:49]
その通り。所有者の許可を得た証明書を駐車した非住民が車に掲示して初めて効力があります。非住民が身分証を車に掲示してかつ管理事務所に駐車理由を届けましたか?639が多少なり法に詳しければ解る事では?学校の行事が思わぬ展開になり残念ですが今後の事も考えれば教頭なり校長に管理組合として善処を求めても良いのではないでしょうか。
642: 匿名 
[2011-06-05 04:41:52]
あの管理人達は波風起こさないように過ごしてますからね。
今回の車の件もタバコ吸いながらニヤニヤ見てたのでは。
就職難な時代ですし何もリタイア後の老人を雇用しなくても、もっと真面目に取り締まりしてくれる人を派遣する会社に変えた方がいいのでは。
643: 匿名 
[2011-06-05 08:19:20]
642さんのおっしゃる通りです。本来は管理業務を委託されている管理会社の管理人が対応する事です。
住民の申請を受け付ける窓口業務と決められた作業しか行わないのでは役所仕事と言われても仕方がないです。
何事も事なかれ主義ではいずれ管理会社ごと変更する事も提案しましょう。民間管理会社はコスト優先ですから正規社員は管理者くらいで後は縁故か系列かハローワークの高齢者の非正規が実際だと思います。
業界外からの契約社員で年齢もプライドも高いく本気で働かなくても困らないOBがほとんどでしょう。専門に管理業務のスキルを持っている方や意欲のある方は派遣さん次第が現実です。
結局は管理組合の強い(ここでは住民意識や活動の事)所ほど管理会社は動かざるを得ないのが実情でしょう。
早晩組合に提起したいですね。
644: 匿名 
[2011-06-06 08:04:05]
スイミングの駐車場は賃料とってないんでしょうか?

だったら住民が違法に車止めてるとかとやかくいうことではなく、スイミングの会社が対策されることと思います。

細かい締結内容まで把握していませんが…

645: 匿名 
[2011-06-06 11:59:28]
委任状出してないお宅の玄関前に用紙が挟まれてますね。
マンション運営に参加する気のない部屋が一目でわかっていい晒し者ですね。
身に覚えのある方、すぐ玄関開けて確認したほうがいいですよ〜
646: 入居済みさん 
[2011-06-06 12:17:16]
yahooの路線案内で面白いことを発見。

出発地 サクラディア
到着地 東京駅

 これで出てきます。しかもご丁寧に初期設定はウェルカムコート。指定で各棟からの出発地が選択できます。

 ウェルカムコートからの出発で検索すると南与野まで徒歩、サークルコートからの出発にすると国際興業バスで浦和駅に向かうのが早道になるなど、ちょっと違和感はありますが、Yahoo公認みたいでいいですね。会社の交通費用提出資料には十分です。

 駅からタクシーに乗って帰る時でも、大方「サクラディア」で通じちゃうから大きいマンションはいいですね。埼玉ならではの出来事でした。
647: マンション住民さん 
[2011-06-06 18:52:11]
本当ですね、びっくりしました。
ちなみに東京を19時発で「サクラディア」と「久喜」で検索すると

東京 19:09発---サクラディア 20:06着

東京 19:08発---久喜     20:02着

でした。実際は久喜より遠方なんですね。2度びっくり!!
次は駅近にします。
648: 匿名さん 
[2011-06-06 19:22:46]
>647
君はどうやら宇都宮沿線駅近の住民のようだな。
649: 匿名 
[2011-06-07 00:30:29]
スイミングスクールでステッカーを作って車に貼ってもらえばよい。
スイミングスクールに訴えるべきですよね?
運営会社に直談判が早いかな‥
650: 匿名 
[2011-06-07 20:52:33]
久喜は田舎だ…。私はとても住めません。因みに友達の実家があるので知っていますが、電車の本数も少ないです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる