注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業のここがいい」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業のここがいい
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2012-08-24 07:31:28
 

住林の良いところ。
皆で語りましょう。

[スレ作成日時]2011-01-29 21:23:24

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住友林業のここがいい

21: 匿名 
[2011-02-03 01:10:32]
構造体に間伐材やクズ鉄を使ってない所を教えて下さい


22: 匿名さん 
[2011-02-03 07:06:21]
間伐材では聞こえが悪すぎるので…

産業廃棄物ゴミ木と言い換えます。

本来は廃棄すべきゴミ木ですが
会社の儲けのために構造体に使うらしいです。
23: 匿名 
[2011-02-03 21:09:32]
見た目ではローコストに負けない安い仕様の家も作る。素晴らしい。
24: 契約済みさん 
[2011-02-03 22:22:06]
No10からNo23まで、お前らみたいな奴はコメントするな!
タイトルをよく見ろ‼
25: e戸建てファンさん 
[2011-02-03 22:36:53]
求められていないことまで,書き込まないと気がすまないってのは
どろどろした,心の闇を抱えてるんですね
はやく忘れた方がいいですよ
26: 購入検討中さん 
[2011-02-03 22:40:16]
SE構法とBS構法の,技術的な違いがわかる方いらっしゃいますか?
27: e戸建てファンさん 
[2011-02-03 22:58:37]
無視無視。こいつらは何かしらどこかで住林を悪く言わないと気が済まない、人間のかすども。どこでも同じ事書いてるわ。学習能力ゼロ。無視無視。
28: 匿名 
[2011-02-03 23:04:12]
金持ちなら素敵な家が建てられる
29: 匿名さん 
[2011-02-04 09:08:26]
バカレスに対して、批判・憐れみ・無視といったレスを付ける労力さえ勿体無いと思う。
放置です。
30: 購入検討中さん 
[2011-02-04 19:38:04]
26です.BSではなくBF構法の間違いでした.
BFは去年から急に売れだしたみたいで,年間千棟越えるの確実みたいですね.
一間のキャンティレバーかっこいい!
31: 匿名 
[2011-02-04 20:07:27]
質問です。
BFも産業廃棄物のクズ木の構造体でたててる家なんですか?
32: 匿名 
[2011-02-04 20:18:25]
檜は使いません
スーパー檜は使用しないので強度が落ちるを防ぐ為に断面積を大きくした工法です
ローコストの四寸柱とは違いますが
柱が細いことによるイメージダウンを避けれます
33: 匿名 
[2011-02-04 23:03:07]
イメージを最重視する企業体質ですからね。
34: e戸建てファンさん 
[2011-02-05 01:56:09]
無視は無視でも、
<32お前は何様??どうせださださ一条だろうけど、そんなでたらめよく書けるね。そこまでして、住林の顧客とりたいの?そんなことしてる時点で無理だけど。潰れるのも時間の問題。タマが先か一条が先か。。
35: 匿名 
[2011-02-05 02:57:51]
>>32
スーパー檜とは、間伐材の檜のことでしょうか?
36: 匿名 
[2011-02-05 08:11:07]
違います
ウルトラ檜をスーパー檜として販売しています

ビックフレームより降伏点強度は高いのですが
細いのでイメージはよくありません
37: 匿名 
[2011-02-05 11:07:23]
イメージだけで商売してるのにイメージがよくなかったら死活問題ですね。
38: 匿名さん 
[2011-02-05 11:32:57]
ウルトラ檜、スーパー檜、間伐材の檜は、どう違うのですか?これらはぜんぶ産業廃棄物ゴミ木なんですか?
なんだかよくわからなくなってきました。
39: 匿名 
[2011-02-05 11:47:05]
たくさん金を出せば良い木になるかと。しょぼりんじゃ無理だろ。
40: 匿名 
[2011-02-05 13:23:47]
たくさんお金をだすと利益に貢献できます

タマホームの方が明らかに良く見えます
41: 匿名 
[2011-02-05 13:29:10]
それはハイツをイメージしたのですか?と目を疑う邸宅もありますね
そんな寸胴設計を自慢されてもね
失笑買うだけです
42: 匿名 
[2011-02-05 13:39:25]
その外観と内容で3000万ですか?

奥様は反対しませんでしたか?
43: 匿名 
[2011-02-05 13:49:37]
親のすねかじりと共働きで頑張るのでご心配なく
44: 匿名さん 
[2011-02-05 13:54:21]
>住友林業のここがいい

輸入無垢木材の床材なんか、
いい色だしてますよ。
私は輸入材特有の薬剤とかは別に気にしてませんし。
45: サラリーマンさん 
[2011-02-05 14:28:23]
あほだな、こいつらは。暇人頑張れ!!一条やタマが一日でも長く続くよう応援してます。
46: 匿名 
[2011-02-05 14:42:33]
えっと?総額いくらでしたけっけ?
3000万です
冗談はウソの値引きだけして
47: 匿名 
[2011-02-05 14:58:19]
本格接着剤住宅。
48: 匿名さん 
[2011-02-05 15:00:37]
>>47さん
>本格接着剤住宅

それって使用している木材が集成材だよってこと?
その接着剤が有害なのですか?
49: 匿名 
[2011-02-05 15:16:04]
本格接着剤住宅のメーカーなのでおかしな接着剤は使わないと思いますよ。スーパー檜にきづれパネル、Dパネルに剛床パネルなど接着剤を惜し気もなく使用した、接着剤と語り合う注文住宅です
50: 匿名さん 
[2011-02-05 16:02:41]
随分今日は賑わってるように見えるけど、実は一人だけだったりしてな。
51: 匿名さん 
[2011-02-05 16:36:32]
>本格接着剤住宅のメーカーなのでおかしな接着剤は使わないと思いますよ

F☆☆☆☆(フォースター)建材だって、
有害物質をたくさん含んでいるんだから、
その接着剤だって有害じゃないの?

いつもの「24時間気が稼働してますから大丈夫です」
って言うだけだったり。

停電したらどうしてくれるんだってーの。


52: 匿名 
[2011-02-05 16:59:36]
セブンスターでも健康を害しますので
フォースターでは難しいのではないでしょうか
53: 匿名 
[2011-02-05 18:49:05]
>>46さん
ウソの値引きとは、原価オンのことですか?
54: 匿名 
[2011-02-05 19:50:06]
建築の百獣の王 ゲンカオン

ミスタードーナツのポンデライオンみたいに可愛くありませんが
ガッカリするほど上乗せサクサクです

55: e戸建てファンさん 
[2011-02-05 20:33:39]
ここを見る限り,住林の社員が張り付いて,書き込みしてるってことはなさそうですね
他社営業か,住林で建てられなかった人が書き込んでいる可能性が高いですね
56: 匿名さん 
[2011-02-05 20:40:43]
>>55さん、ちがいます。書き込んでるのはヒマ人です。友達がいない、以前住林やタマのスレに居た足長なんとかみたいな可哀相な人です。ほっておきましょう。
57: 匿名 
[2011-02-05 21:41:29]
出来上がると自慢どころか建て売りなみだった。
58: 匿名 
[2011-02-06 00:51:03]
原価オンとは何のことですか?
59: 匿名 
[2011-02-06 01:42:30]
家の中の音が響かない所


60: 匿名 
[2011-02-06 09:15:27]
↑その心は?
61: 匿名 
[2011-02-06 09:29:40]
グラスウールで内断熱 気密シートで気密性を出す
62: 入居済み住民さん 
[2011-02-06 09:57:38]
他のメーカーで建てたこと無いので,検討段階での比較からですが,住友林業は,家を建てるという,数多くの手順をふみ,選択をしなければならない作業において,安定感とバランスがいいと思います。
また,構造の対応力があり,注文住宅として施主を希望を実現しやすいところや,その反面,打ち合わせで,設計士が,施主の無理筋の要望などをコントロールしてくれるところもあるので,ディスカッションしながら,納得のいく家を作りたい施主には,とてもいいメーカーだと思います。
63: 匿名 
[2011-02-06 10:47:39]
なんか参考になることあるかと思って覗いてみたら低レベルな煽りばっか。
基本他社を貶める発言する奴は低レベルな奴が多い。
いろいなメーカーの営業と話して良くわかった。
64: 匿名さん 
[2011-02-06 11:44:31]
原価ONは住林得意の必殺技だと過去レスに書いてあった

事実なんだから住林スレに原価ONを書かれても、それは他社を貶めることにならない
65: 匿名 
[2011-02-06 12:19:17]
接着剤へのこだわり、接着剤への情熱は本物ですよ
66: 匿名 
[2011-02-06 13:56:25]
接着剤は良い物使ってるんだろうけど、接着剤と接着剤の繋ぎに使っている木に対してはほとんどこだわりが無いみたい。

67: 匿名 
[2011-02-06 14:05:11]
間伐材にこだわってます
68: サラリーマンさん 
[2011-02-06 22:32:41]
原価オンって、一条やタマは原価で売ってくれるんですか?他のジャンルでも、原価で売ってくれる企業ってどうやって成り立っているんですか?
少なくとも、弱小の一条よりは上乗せ価格は少ないですよ~。バックに住友グループがあるんですから。
そら殆ど標準ですりゃ、同じ物ばかり仕入れるから、仕入れ価格は安く上がる。
その分オプションは高い。企業の力もないから、大手より信用が低いから当たり前。簡単な仕組みです。

ま、色々言われているけど、結局最終的結論は「ねたみ」のみ。「原価オン」とか「間伐材」とか「集成材」とか同じ事の繰り返しだが、反論にあったら、まともな返事なしで、何ら住林に問題があるコメントもなし。

馬鹿の集まりですか?
ねたみ野郎の集まりですか?

はいそうです。
69: 匿名 
[2011-02-06 23:10:56]
住林でそこそこは坪当たり100万ぐらいですか。
70: 銀行関係者さん 
[2011-02-06 23:26:42]

アホか!そんなはずないやん。
こんな誰でも分かるでたらめ書いて、何がしたいの?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる