注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「パナホームについて ★パート9★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. パナホームについて ★パート9★
 

広告を掲載

施主 [更新日時] 2011-05-08 08:08:15
 

パナホームについて語りましょう。

本館の過去スレ
パナホームについて(★パート1★)
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12698/all
パナホームについて ★パート2★
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9972/all
パナホームについて ★パート3★
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11239/all
パナホームについて ★パート4★
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10390/all
パナホームについて ★パート5★
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9574/all
パナホームについて ★パート6★
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9500/all
パナホームについて ★パート7★
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/71921/all
パナホームについて ★パート8★
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/79496/all

[スレ作成日時]2011-01-23 22:27:44

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

パナホームについて ★パート9★

165: 購入検討中 
[2011-02-12 15:24:34]
101さん
「パナソニックグループの技術を結集した高性能な住宅]だとパナはいってるけど、具体的にどこにグループの技術力が生かされた高性能なところがあるのか、詳しく説明できませんか?
名刺の写真も証拠としてUPされたことだし、こういう時こそ黙っているのはあなたらしくないですね。
「98みたいなのは、証拠見せてって言うと黙るんだよねぇ」とあなたは書いたことをお忘れなく。
98さんに失礼だと思いませんか。パナには、とても大事なことだと思うのです。
169: 匿名 
[2011-02-13 10:37:05]
レスから判断すると今は名刺から「パナソニックグループの技術を結集した高性能な住宅」の文言は削除されたらしい。
名刺は会社の顔を表すので、思い付きで内容を変える物ではない。
それではなぜ削除されたのか?

1.事実でなく、消費者を錯誤させる内容ときづいたから
2.パナソニックグループでなくなる可能性が高いから
3.オバマさんの「チェンジ」の言葉に啓発され、事業内容をリフォーム事業に特化しようと思ってるから

さて、どれでしょう?
知ってる方がいたら教えて。
171: 匿名 
[2011-02-13 10:59:52]
パナホームの契約書には基礎工事図面は含まれていますか?
パナで建てた方、どなたか回答をお願いします。
172: 匿名 
[2011-02-13 11:23:06]
知りたい理由はなぜ?
気になることは、全部契約書にいれてもらうのがベスト。
173: 購入経験者さん 
[2011-02-13 11:53:54]
>>171
現在契約書や図面類は弁護士さんの所にあるので確認できませんが、基礎に関する図面はたしかあったと思いますが。
174: 匿名 
[2011-02-13 11:58:06]
169

2番と思う。
175: 匿名 
[2011-02-13 12:03:31]
173さん
契約書を今パラパラっとみたけど、それらしき図面はなかった。
契約後に地盤調査したからかも。
176: 匿名 
[2011-02-13 14:09:30]
パナで建築中とか契約したとか満足しているとか投稿してるひとたちが、なぜ173さんの質問にこたえないのか?
それのほとんどがパナ工作員だからと察する。
親会社のイメージ戦略どおりマイナス要素を打ち消そうとマネてるだけ。
パナブランドをかかげていながら、質、サービスが三流。現状にあった経営をしなさい。
パナホームの高価格路線に、会社の質が追いついていないんだから。
早く以前の低価格路線にもどりなさい!
うん、いい案だとおもうな。
177: 匿名 
[2011-02-13 14:46:23]
173さん
回答くださりありがとうございます。「たしかあったと思う」では曖昧なのでお確かめください。
質問の目的は、パナの説明は、契約してから基礎図面を作るので、契約書には基礎図面はない。地盤調査後に図面を作るという約束でしたが、図面通りの施工をしないで、「契約書には基礎図面がないから、この通り施工する約足は存在しない、だから、何の債務も義務もない」とパナホームは裁判でいい出したのです。
こういう会社を信頼したことを、情けない思いにさせられました。
契約書に基礎図面があるのか、ないのか、できるだけ多くの方の回答をお願いします。パナの家づりスケジュールには、契約してから基礎図面を作る、というフローチャートが示されているのです。これでは、客を騙していることになります。
178: 匿名 
[2011-02-13 16:48:38]
パナの常套手段だな。
契約書に書いてないことは履行する必要はないと。

追求すればするほど、話を捏造する会社、それがパナホーム。三流以下。存在価値なし。
179: 匿名 
[2011-02-13 18:36:14]
177さんの話を整理すると、基礎部分がパナの説明と異なる造りになっていて、その件で訴訟してるということですよね。
流れとしては、契約後に基礎図面を初めてもらって、出来上がりをみたら、異なるものだった。それでクレームをつけたけど話がつかず、訴訟した。そしたら、パナは裁判で契約書にないことは履行する必要がないと主張しているということですよね。あってますか?
もしそうなら、恐ろしい会社だと再認識。

180: 匿名 
[2011-02-13 18:56:02]
177さん、パナ側の弁護士はK総合法律事務所ですか?
181: 入居済み住民さん 
[2011-02-13 19:30:21]
うちの場合、パナホームのソラーナですが、
欠陥住宅になったら、うちの家はソラーナでは無いといっています。
契約書や見積書には、ソラーナと記載されていて、セールスや、打合せに使用されたカタログなども、全てソラーナの物でした。

しかし、パナホームは契約書や見積もりには、ソラーナと記載されているが、一般的な用紙としてソラーナと記載された契約書や見積書を使用しただけで、別にソラーナではない。
カタログなどの資料も、単に一般的な資料として、ソラーナ用の物を使っただけ。

つまり、
一般的な資料として、ソラーナ用のカタログなどを使用して説明を行い、
一般的な用紙として、ソラーナと記載された契約書や見積もりを使用し、
一般的な部材として、ソラーナの部材を使って、
ソラーナそっくりの家を建てたら、
施主の側が勝手にソラーナシリーズの家と思い込んだだけで、実際はソラーナの家として建てていない。
などと言い出しています。

はっきり言って詐欺に引っかかったようです。
家も雨漏りなどがひどく、幾ら直しても止まらず、設備も主要設備は全滅状態です。
また、建築基準法にも大きく違反しています。

建てたのは、某直営の支社ですが、これを言っているのは本社です。
182: パナホームで建てます 
[2011-02-13 20:48:15]
契約書みたら請負契約図というのがありました。
それが設計図ですかね。
183: 匿名 
[2011-02-14 00:31:33]
181の話もひどい。
パナの対応は一般常識からかけ離れている。今の法制度を悪用している。ただ、もうそろそろ今のパナのやり方は通用しなくなるはず。
184: 匿名 
[2011-02-14 02:02:29]
182さん
契約書の中に折り込みでA3版の工事用図面が何枚かあるはずです。
その中に基礎工事用の図面があるのか、どうかをおたずねしてしているのです。
契約書に基礎工事用図面がなくても、家を建てるというのですから、この世のマジックです。

すべてのパナを建てた方におたずねします。基礎工事図面は契約書にありましたか?
なければ、基礎工事の契約なしに、どうやって注文住宅を建てたのでしょうか?

180さん
私の場合、東京郊外の協業店(今は経営権が親会社)が請負でしたので、その店のお抱えのK弁護士でした。
裁判官を完全になめきった人で、証拠を出せと言われてものらりくらりとごまかし、嘘を連発する神経に驚かされました。パナにはぴったりの弁護士でした。元検事だったそうですからオドロキです。

185: 匿名 
[2011-02-14 08:40:08]
基礎図面の件デスガ、他のHMの契約書には記載があるのでしょうか
186: 匿名 
[2011-02-14 09:13:16]

詳しくは分かりませんが、契約書の図面が変更されることもあるので、どのメーカーでも施主と合意確認した最終工事図面があり、それによって工事を進めます。ですから、パナのように「契約書に基礎工事図面がないから、最終工事図面通りに施工する約束は存在しない」と言う会社は、私が知る限りではありません。
某大手に聞きましたら、あきれ顔で一笑されました。
こんなやり方は、建築業界の恥ではないでしょうか。業界の信用をなくす行為です。パナには真摯な反省を求めます。無理かな?

187: 匿名 
[2011-02-14 10:55:15]
↑これもリストラの影響で組織が機能してない悪影響のとばっちりを施主が受けたんじゃないかな?
各部署間での連絡ミスで希望してた家ができなかったと推測。
会社のミスを認めず、施主に現状で納得しろというやり方はパナらしいし、恐ろしい。
188: 匿名 
[2011-02-14 18:28:14]
パナホームの、騙しのやり方は絶対に許されません。
パナソニックグループにせっせと泥を塗りたくっているように思えてならない

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる