注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「パナホームについて ★パート9★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. パナホームについて ★パート9★
 

広告を掲載

施主 [更新日時] 2011-05-08 08:08:15
 

パナホームについて語りましょう。

本館の過去スレ
パナホームについて(★パート1★)
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12698/all
パナホームについて ★パート2★
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9972/all
パナホームについて ★パート3★
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11239/all
パナホームについて ★パート4★
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10390/all
パナホームについて ★パート5★
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9574/all
パナホームについて ★パート6★
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9500/all
パナホームについて ★パート7★
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/71921/all
パナホームについて ★パート8★
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/79496/all

[スレ作成日時]2011-01-23 22:27:44

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

パナホームについて ★パート9★

266: 匿名さん 
[2011-02-18 19:36:57]
>>233
虚偽の事実を捏造して流布し、消費者を騙そうとするとは、極めて悪質だ!
267: 匿名 
[2011-02-18 21:25:33]
他地域のガス関係者ですが家が新築できるぐらいの金額をガス工事で請求できるわけがありません。そんなものを裁判の証拠に提出したら、むしろ一発で負けるよ。
268: 入居済み住民さん 
[2011-02-18 21:55:11]
>>267
現実に大阪地裁、高裁に提出されています。
ガス以外にも雨漏りや、その他の補修も総合すると、伝票類があるだけで1億5千万円以上の工事費が、補修に使われたことにされていますが、これは新築工事費の3倍を軽く超えます。
しかも伝票が既に廃棄された分も含めれば、その金額は倍以上になります、その工事の一覧表には、実際には行われていない補修工事が吐いて棄てるほど並んでいるし、実際に行われた工事も内容が大幅に水増しされて改竄されているし、同一の工事を微妙に表現を変えて、何度も計上するなどのやり方で、不正に工事記録が大量にでっち上げられていました。

因みにパナホームの工事記録では、我が家には延べ20台以上の24号給湯器が設置された事になっていますが、これは我が家にある蛇口の数を遥かに超えているし、マンションじゃあるまいし、一般の戸建住宅ではありえない数量ですが、パナホーム側は平然とそんなありえない工事記録を、裁判に証拠として提出していました。
269: 匿名 
[2011-02-19 02:37:41]
267です。それならあなたが勝ちますよ。一戸建てでどう頑張ったって1億5千万以上の工事なんてどう頑張ったってできない。20台以上の給湯器の設置なんてどう頑張っても説明がつかない。パナホームがそんな馬鹿だとは思えないが。調べられたら負けることぐらい容易に想像つくけどなぁ。ていうか釣られた?マジレスしちゃったよ。ゴメン。
272: 匿名 
[2011-02-19 10:00:27]
なんでパナホームのスレはいつも荒れてるんですか?大手の立派な会社ではないんですか?
276: 匿名 
[2011-02-19 10:34:27]
274
消すのは無理としても、軽減する方法はある。
1.身売りする。現状、買い手がいないが。
2.身の丈にあった経営。低価格帯路線に戻る。
3.被害にあった施主に、誠意をもって対応する。
278: パナを建てた客 
[2011-02-19 12:41:48]
誰だってパナを立派な会社だと信じて建てたが、そうではなかったことを住んでから思い知らされる。
この会社のねらいは自社電化製品を売るだけのこと、パナグループの技術の結晶だと言うけど、あるのはあきれるほどのお粗末さ、信頼度ナンバーワンなんてとても縁遠い。
いい加減な施工をすると、対処しきれないから、嘘を言い、対応をのばそうとする。こんなことでは暗闇の道が延々と続ききそう。嘘でなく、誠意ある行動で応えてもらいたい。
279: 匿名 
[2011-02-19 12:55:29]
パナ営業マンは自分の家は自社で建てない。言い訳するため、マンション住まい。
また、会社に将来がみえないため、自社で建てる勇気がないのである。
280: パナを建てた客 
[2011-02-19 17:25:22]
269さん
700㎡の土地に400㎡の豪華なパナを建て、大満足だとあなたは自慢たっぷりですが、実はちっぽけなマンション暮らしですか? 
281: 匿名 
[2011-02-19 19:01:41]
272さん
パナホームは大手ではないです。業界では中堅の中途半端な会社。
283: 匿名 
[2011-02-19 20:14:28]
パナに騙された被害者にとって、奈良支社長の話が有益だと思ってるひとはいないと思うよ。
たぶん望むことは、問題点に対して逃げずにミスを素直に認め、誠実に対応しすべきということと、これ以上被害者をふやさないでほしいと考えていると思うな。

過去パナで建てた施主からクレームは増えると思う。

奈良支社長のことで、喜ぶ?のは、パナを恨んでいる元社員じゃないかな。
284: 匿名さん 
[2011-02-19 20:57:15]
↑ 家作りをする場合、施工会社の人間には家族構成や経済状況など、家の内情をかなり詳しく知られてしまう事になる、特に家に関しては間取りや構造、防犯上の問題点なんか施主以上に詳しいはずだ。
それだけに住宅会社の人間には、施主としては最低限のモラルを求めたいのが当たり前だけど、誰かさんの嫁さんの話とか異常なことが繰り広げられて、それが放置されているようでは、基本的な部分で住宅会社としては、失格ではと思う。
誰だって人格に問題のある連中に家の詳しい内情や、間取りや構造、防犯上の問題点なんかを知られたくはないはずだ。

それに、
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9949/res/174
では、>どこかのおめでたい施主が他人事のように建築基準法云々と言っているけど、
>建築基準法上、建築物を適法な状態に維持する義務を負うのは建築物の所有者だし(8条)、
>違法建築物の除却命令を食らうのも所有者なんだけど(9条)・・・。

こんな事言ってる人も居たけど、明らかに人格が破綻している、こんな人たちが家作りに関わるかと思うと怖くなる。
288: 匿名さん 
[2011-02-20 13:18:43]
事前にこのスレを見てたら、パナなんかと契約しなかったのに。
とても後悔。
社員からも恨まれ、施主からにも恨まれ、こんな怨念まみれの会社に、まともな仕事ができるはずないわ。
289: 購入検討中さん 
[2011-02-20 18:26:46]
パナホームで、延べ床面積44坪で、キラテックタイルと、ソーラー発電システム、エネファーム、を付けて、外溝費を除く、地盤改良費や登記料、水道工事費、電気設備費用など建設費用全てを含んで、大幅値引きで2700万円にすると言われました。 これってかなりお買い得でしょうか? 
290: 匿名 
[2011-02-20 19:01:55]
269ですけど私は233と同一人物ではありませんよ。
258の内容が信じがたいと思っている地方のガス関係者です。

258の方は地裁、高裁に証拠が提出されているとおっしゃってますけど
現在控訴審の最中ということ?次回はいつ、大阪高裁の何号法廷で
行われる予定ですか?本当ならば見に行きたいぐらいの内容です。

一戸建てに給湯器20台とか1億5千万以上かかったとか
これに対してパナや大阪ガスの関係会社がどういった
説明をするのか非常に興味があります。
事実なら今後もレポートをお願いいたします。

それからエネファームの発売開始は2008年4月です。
当方関東ですが東京ガスはそうでした。
まぁそっちはどうでもいいんですけど。
291: 入居済み住民さん 
[2011-02-20 19:56:24]
>>290
嘘か本当かなんて、パナホームの本社かパナホーム側の弁護士安木氏に問い合わせれば、すぐにわかることです。
それに補修に使われたのは、伝票が残っているだけで1億5千万円以上で、伝票類が既に廃棄されている分も含めれば、その倍以上になるというのがパナホーム側の主張で、しかもそれだけの費用を使ったが、雨漏りは止まらなかったし、また我が家は耐火性能が建築基準法に違反しているし、耐震性についても設計上の強度の半分以下しかないことが判明していますが、この耐火、耐震性能の欠陥については、パナホームは欠陥があることを知りながら、火事や地震が起きなければ問題ないので、一切何ら補修は行わなかったとしています。
No.290さんは、ガス関係者さんだそうですが、我が家では違法なガス器具の設置工事が行われた直後に、大阪ガスによる3年に1回の訪問点検(法令による点検)が行われたのですが、その際、点検を行った担当者は、「これはかなり問題のある工事です。施工はどちらですか?こちらからも連絡をして対処させます。」と言ったので、驚いてパナホームに連絡したところ、翌日にパナホームとガスの施工をした業者の者が説明に訪れ、「大阪ガスの調査ミスで、こちらからも確認したが全く問題は無い」といい、大阪ガスも態度を変えて問題ないといっていたのですが、その後ガス漏れなどが発生し、家の他の欠陥もあり訴訟になった途端、大阪ガスは態度を一変させて、「以前の調査で問題ないとしたのは、完全な判定ミスで極めて危険な違法工事がされている、生命に関わる危険な状態です。」と言い出し、設備の改善勧告書を慌てて出すなどしています。
明らかにパナホームと施工を行った大阪ガスの関連会社の違法工事を黙認する為に、大阪ガスは法令で定められた点検で問題を認識しながら、問題はないとして我が家を騙し、裁判になって慌てて設備の改善勧告書を出してきたとしか考えられないのですが、ガス会社では、この様な関連会社や取引のある会社の違法行為に加担する為に、消費者に生命に関わる危険があるにも拘らず、問題は無いと嘘の点検結果を伝えて騙す不正行為は、しょっちゅうあるのでしょうか?
あまりにも消費者を愚弄したやり方だと思うのですが。
292: パナホームで建てます 
[2011-02-20 20:12:51]
289さん家は太陽光無しキラテックゆうC瓦延床面積50で2800万です。

太陽光もエネファームも付いてなら妥当な値段では?
293: 匿名 
[2011-02-20 20:16:54]
291さん、あなたに嘘か誠か聞いてるのに。
わざわざパナに電話できいても、個人情報やから教えてくれないでしょ。
雨漏りして散々な家の写真とパナ悪態をマスコミにぶちまけたら?
294: 匿名 
[2011-02-20 21:05:53]
293さんも292さんの質問にこたえてあげたら。
295: 匿名さん 
[2011-02-20 21:42:09]

アパート建築を計画しておりますが・・・

バナの営業マンはうざいな~

いつまでに契約してほしい!!

おいおい。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる