野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド恵比寿っていかがでしょう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 恵比寿南
  6. 3丁目
  7. プラウド恵比寿っていかがでしょう
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-07-14 04:22:23
 

公式URL:http://www.proud-web.jp/ebisu/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:東急建設株式会社 東京支店

[スレ作成日時]2011-01-23 10:27:38

現在の物件
プラウド恵比寿
プラウド恵比寿
 
所在地:東京都渋谷区恵比寿南3丁目22(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 恵比寿駅 徒歩4分
総戸数: 103戸

プラウド恵比寿っていかがでしょう

351: 匿名 
[2011-04-01 21:05:22]
もうここはやめます。三井とモリモトに期待します。
352: 匿名さん 
[2011-04-01 23:02:04]
モリモトはちょっと・・遠慮させていただきます
353: 匿名さん 
[2011-04-02 08:22:12]
みんな三井も検討してるんですか?
354: 匿名さん 
[2011-04-02 16:37:49]
三井のほうがいいかも。野村に期待しすぎちゃ駄目ね。
355: 匿名さん 
[2011-04-04 00:00:43]
すみません、最安値はいくらですか?
356: 物件比較中さん 
[2011-04-04 10:28:53]
最安はC棟(北東向き)2階中住戸(1階は共用部)、
41平米の1LDKが4560万、坪360万です。
357: 匿名さん 
[2011-04-04 17:35:17]
高くない?
358: 匿名さん 
[2011-04-04 19:51:42]
むしろ安いと思ったけど。
360: 住まいに詳しい人 
[2011-04-04 20:41:33]
仕様、立地よりも間取りが悪すぎる!無理やり3LDKを作っていますね。
「プラウド恵比寿」より「コープ野村恵比寿」がお似合い
361: 購入検討中さん 
[2011-04-04 22:10:03]
何だかんだで立地が一番重要だと思うけど。
362: 匿名さん 
[2011-04-05 14:53:37]
坂があるのに 立地?  う~ん~
364: 匿名さん 
[2011-04-06 06:45:43]
う~ん、気乗りしないねえ・・
高級感求めるなら頑張って鹿島にするか、利便性重視に徹するなら三井にするか・・となりそうな予感
365: 不動産購入勉強中さん 
[2011-04-06 08:56:57]
こちらのマンションって北東向きですけど、周辺の建物の状況からしていずれの棟を購入しても日当たりって望めないのでしょうか・・・ましてやC棟の部屋なんて日が当たるわけもなく、一日中暗い部屋になるのかしら?
367: 物件比較中さん 
[2011-04-06 21:07:05]
同感。中途半端に妥協、後から後悔・・そんな典型のような気がして踏み切れません。
それにしても、駄目な部分が多すぎです。ほんとうに、安くはないんですから。
期待していた分、余計にがっかりしたのかな。私は、きっぱりあきらめました。
368: 匿名さん 
[2011-04-06 23:22:14]
>359

売りは立地だけ・・名言!
370: いつか買いたいさん 
[2011-04-07 10:58:09]
ディスポーザーついてて、単身マンションじゃないマンションだと、
ここしかないからしょうがないね。
リュクスにずっと住むのは嫌ですし、広い中古も探したけど、
ろくなのなかったですし。
管理費安いから、コストパフォーマンス高いかも。あんまり高級にされると、
高くなるから嫌ですしね。
371: 匿名さん 
[2011-04-07 10:58:18]
いっその事、えくせれんとしてぃにしたら?
372: 匿名さん 
[2011-04-07 21:35:21]
>371

さすがにその選択肢は無いでしょうが、仕様自体はどっこいどっこいかも知れませんね(笑)
後のこと考えたら、腐ってもプラウドの方がマシでしょ。
373: 匿名さん 
[2011-04-07 23:59:31]
プラウドって言っても、これじゃ・・・。あんまりな仕様。いくら何でもだめでしょ。
374: 匿名さん 
[2011-04-08 03:06:54]
こちらの物件はもう建築がはじまっているのでしょうか?
375: 匿名 
[2011-04-08 16:33:28]
購入検討者の方々に少しでも参考になればと思い
モデルルーム(1回)と現地(時間帯を変えて複数回)に行った結果、
検討終了した者の所感

設備・仕様は全般的に安っぽいし特に間取りは酷過ぎる
不整形・細切れの部屋が中心で中には主寝室が
廊下に面してるなんていう有り得ないものも…

噂の外廊下はなんとか我慢できるレベルだったがセキュリティ面は心細く、
あらためて確認した青空駐車場はやはり残念

「恵比寿」「プラウド」というブランドには憧れるけど
経済的にマンションと車の両方は維持できない人が
車を諦めて無理して購入する物件というメッセージを受けた

セールス・ポイントだという「立地」も淡い期待と共に現地へ行ってみると
北側傾斜のショボい坂の途中にあるだけの話

目の前の坂は車の往来が少ないと聞いていたが
自家用車や宅急便トラックの往来や違法駐車が目立ち(平日午後)
かつ車道と歩道を分けるガードレールがないので子連れファミリー層や高齢者は心配
夜や週末はQEDやロビンスクラブからのパーティー帰りの
酔っ払いの騒ぎ声やタバコなどマナー違反がヒドい

周辺環境は「コープ」やら「秀和」やらの
ボロいマンションだらけで街並みに風格や雰囲気はない
坂を登ってる時にずーっと見える「マンション恵比寿苑」の
時代錯誤の巨大看板も気持ちが萎える

あの価格帯ならばもう少しまともな物件に仕上げるべきだし
当物件のように立地・街並・設備・仕様、全て「並」物件ならば価格も「並」にすべき
376: 匿名さん 
[2011-04-08 17:40:58]
あの坂ではロビンズクラブの立地がいいね。
坂の奥、行き止まりで車の往来ないし、南に景色抜けてるし。まあマンションへの建て替えはないでしょうが、、
377: 匿名さん 
[2011-04-08 18:18:29]
並以下の悪意に満ちた所感、、、
378: 375です 
[2011-04-08 18:37:44]
377さん
善意も悪意もない真剣に検討した結果の私見です
(でなければ何度も足を運びません)

非難するなら「並以上の善意に満ちた所感」を語って下さい
語れないのであればあなたのコメントには何の価値も信憑性もありません
379: 匿名 
[2011-04-08 20:48:53]
以前恵比寿で働いていましたが、あの辺りは穏やかに家族で住むというより、若い人向きというか…アパレルや飲食店が多い、遊び場ですし朝から晩まで賑やかで若い人が多いですよね。高級よりわざとカジュアルにしているというか、恵比寿という立地でターゲットが違うんではないですかね?
380: 匿名さん 
[2011-04-08 21:18:30]
375って一体何様気取り?
381: 匿名 
[2011-04-08 22:01:21]
↑怒らない怒らない。適確にストレートに評価されたからってさ。のむさん。
384: 匿名さん 
[2011-04-08 22:41:12]
何様?ってアナタ…
参考情報言ってショボ坂、高齢者とくればこの掲示板でただ1人に決まってるじゃない。
ブルーカラー臭様よ!!
385: 匿名さん 
[2011-04-08 22:44:57]
375=382
過去に見たパターンだね
386: 匿名 
[2011-04-08 22:50:44]
ドアやキッチンの色のチグハグが目につく
387: 375です 
[2011-04-08 22:50:51]
私はあくまで私見ながら理由・根拠・印象を示した上で
物件に対するコメントを記しています

理由も根拠もなく単に人を非難しまともな反論もできない
あなたのコメントは結局何の意味も価値も無い

分かったらもうこれ以上絡まないように
388: 匿名さん 
[2011-04-08 23:19:43]
375氏の意見、私も十分参考になりましたよ。
頭の中が整理できた感じ。的を射てると思うがね。
389: 匿名さん 
[2011-04-08 23:53:45]
375さんの意見はごくまともで、一度でもここを真剣に検討した人ならば
同じような印象を抱くと思います。

掲示板は真剣に検討している人と、ただ人の書いたことをちゃかすだけが
目的の人と色々混在しているので、いちいち反応するだけ時間の無駄ですよ。

私の印象では、

>当物件のように立地・街並・設備・仕様、全て「並」物件ならば価格も「並」にすべき

ここのところは、

立地→並
街並→並
設備→手抜き
仕様→並以下
間取り→最悪
価格→特上

こんな感じでしょうか。

391: 匿名さん 
[2011-04-09 00:16:50]
私は、立地については駅からの距離の「割に」静かだという点では悪くないと思います。
ここのセールスポイントの立地は、恵比寿・代官山が徒歩圏内であるという利便性だし、正統派住宅街としての閑静さを謳っているわけじゃないですし。
人が住んでいる以上宅配便や自家用車の往来は当然ありますが、危険とは感じません。奥の別所坂が車両通行不可だから単に通り抜けるだけの車両は基本的にいないし、スピード出す車も少ないし。
確かに仕様は残念だし、価格帯の妥当性は別の話ですが。
あと、完全に余談ですが最近のACの広告はすぐ近くで撮影したみたいですね。なんだか見憶えあると思ったら・・・
392: 375です 
[2011-04-09 00:20:49]
388さん、389さん、ありがとうございます
まさに「時間の無駄」ですね
いくら本心とはいえあまりにも率直に表現をしてしまったことは反省してます

ここは検討者用掲示板なので賛否両論あって然るべきだし
お互いに気付かなかったメリット・デメリットが発見できる可能性もあるので
議論を戦わせることも大いに結構だと思います

何様のつもりだとか何番と何番は同一人物だとか
「人」にケチをつけて絡んでばかりで「物件」に関するコメントが無いところを
見るとただの冷やかしで真剣に検討しているとはとても思えません
393: 匿名さん 
[2011-04-09 00:27:22]
アナタの自作自演にはもうウンザリなんですけどね…
394: 375です 
[2011-04-09 00:30:01]
アナタの自作自演に「も」もうウンザリなんですけどね…
395: 375です 
[2011-04-09 00:49:05]
391さん、

駅徒歩4分なので「立地が悪くない」という点では賛同しますが
静かかどうかは夜・夜中に出没する酔っ払いの
マナーを見てからご判断された方がよろしいかと

「確かに仕様は残念だし、価格帯の妥当性は別の話」
ご賛同頂きありがとうございます

仕様と価格に妥当性や合理性がない物件は検討から外れます
ただそれだけのシンプルな事ですね
396: 物件比較中さん 
[2011-04-09 02:29:59]
ACの広告ってどれですかね。思いやりは見えるのやつですか?
397: 匿名さん 
[2011-04-09 09:27:33]
こだまでしょうか?
いいえ、悪い意味でのブルーカラー臭です。
398: 匿名さん 
[2011-04-09 15:06:58]
375さんの指摘は妙に納得するところもあるけど
恵比寿徒歩4分はやっぱ魅力だよ。
でもA棟は単価高いしB棟は囲まれ感がキツいから
単価低くて圧迫感のないC棟かな。
ま、こうやって検討してる人もいるってことで。
399: 購入検討中さん 
[2011-04-10 02:55:50]
見れば見るほど、プラウドシリーズが好調なんで調子にのって恵比寿ブランドに頼って安易に作っちゃったって感じがしたわ
期待してただけに
勝手な願望としては、ここの売れ行きが悲惨で今後はもっと真剣にマーケティングして設計しますって次につながればいいんだけど
400: 購入検討中さん 
[2011-04-10 03:01:46]
あの・・・

ここのスレで外廊下と断言していた方々は何を根拠におっしゃっていたのでしょうか。
MRを見学して来ましたが、完全な内廊下でした。
廊下はカーペットです。

MR見学者はDINKSとFAMILYと老人がいらして、庶民的な感じでしたが見学が土曜日なので
相当賑わっていました。

私はパークリュクスシリーズのMRと現地もかなり見ていますが、
それよりは良い仕様だと感じました。
ただ広めのお部屋は間取りが縦長で、変な間取りが多かったです。

場所は高級住宅街ではありませんが、静かで良かったです。
駐車場は機械式で雨ざらしになってしまいますが、
私は車がないのでまあ良いかなと思いました。


ハイブリッドカーのカーシェアリングがあるようです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる