野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド恵比寿っていかがでしょう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 恵比寿南
  6. 3丁目
  7. プラウド恵比寿っていかがでしょう
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-07-14 04:22:23
 

公式URL:http://www.proud-web.jp/ebisu/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:東急建設株式会社 東京支店

[スレ作成日時]2011-01-23 10:27:38

現在の物件
プラウド恵比寿
プラウド恵比寿
 
所在地:東京都渋谷区恵比寿南3丁目22(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 恵比寿駅 徒歩4分
総戸数: 103戸

プラウド恵比寿っていかがでしょう

251: 匿名さん 
[2011-03-04 16:32:43]
この総戸数でコンシェル求めても仕方ないでしょう。
プラウドってそこまでのブランドでもなんでもないし。
252: 不動産購入勉強中さん 
[2011-03-04 17:10:17]
恵比寿にあるプレミアム中古のグランドメゾン恵比寿の杜やパークコート恵比寿と比較しても
内容的に劣るかもしれないですね!
253: 匿名さん 
[2011-03-04 17:42:26]
おべんきょ、「もう少し頑張りましょう」
254: 匿名さん 
[2011-03-04 18:19:25]
グランドメゾン恵比寿の杜とは比較対象にもならないよー。
255: 匿名さん 
[2011-03-04 19:18:10]
グランドメゾン恵比寿の杜に友達が住んでいて遊びに行ったこあるけど、もちろん内廊下だし、駐車場も地下で平置き&機械式。廊下もひろびろした感じで、幅広フローリングだったことはおぼえているなぁ。細かいところをチェックしに行ったわけではないので(笑)、仕様全部を比較はできないんだけどね。こことは全然違う印象。
256: 物件比較中さん 
[2011-03-04 19:42:34]
プラウドだけでなく、目先の新築は原料高が転嫁されてるせいか過去物件に比べ割高感ありますね。
リーマンショック前、プチバブル前夜に売り出した今でいう築5年内くらいの物件は値崩れもなく質がいいのが多い気がします。
ちなみにこれから売り出し予定のマンションと比べてもプラウドってかなり割高だと思いますか?パークリュクスはタイプ違うし、センチュリーフォレストは土俵違うし、横比較って難しいです。
257: 匿名さん 
[2011-03-05 00:44:09]
食洗機はないけどミストサウナは標準ですね。実際あまり使わなさそうだけど。
洗濯機については見た目のスッキリ感から個人的にははめ込み型が好きですが、買替とか後々考えるとついてなくてもいいかなと思います。
あと収納が弱い気がしますが、トランクルームはないですよね?

258: 匿名さん 
[2011-03-05 00:52:30]
地下はないし・・・、トランクルームはないでしょうね。
259: 匿名さん 
[2011-03-05 01:10:14]
CLの雨ざらしはマズイだろ、せめてEにしちくれ〜
260: 匿名さん 
[2011-03-05 01:47:12]
3とかね。
261: 匿名さん 
[2011-03-05 11:00:53]
5じゃない?
262: 匿名さん 
[2011-03-06 00:22:20]
ミストサウナが標準??
そんなものをつけてくれるより、もっと違うところをきちんと作ってほしいのに・・・
263: 匿名さん 
[2011-03-07 22:39:10]
ミストサウナは個人的には好きだけど・・・別に標準じゃなくてもいいよなー
ただエレベーターたった2基とツルツルゼブラ柄にはちと滅入る。。
264: 匿名さん 
[2011-03-08 19:31:39]
友人のマンションにミストサウナついてますけど、
ほとんど使ってないって言ってました。

ミスとサウナはずせないんですかねー
266: 匿名 
[2011-03-08 21:15:29]
確かにそうだね
一番は外廊下と駐車場が青空かな?
車が汚れる度に洗車も面倒だよね いくら高いコーティングしても砂ぼこりはなかなか落ちないからね。

エリアが違うんですがお茶の水のタワマンにターゲット変えることにしました
267: 匿名さん 
[2011-03-08 21:56:05]
洗車スペースがあるならそれはそれで納得ですが・・・もちろん無いんでしょ?
268: 匿名さん 
[2011-03-08 22:18:17]
雨ざらしなので洗車不要です(笑)
269: 物件比較中さん 
[2011-03-08 23:31:48]
残念な物件ってことで確定しちゃったみたいね。
こうなったら、センチュリーにチャレンジするしかないかな・・・踏ん切りがつきました。
270: 匿名 
[2011-03-08 23:57:37]
ここのすぐ近くのモリモト恵比寿に期待
271: 匿名さん 
[2011-03-09 00:03:08]
ちーん!
272: 匿名さん 
[2011-03-09 09:22:23]
ミストサウナ最初は使うけど、だんだんつかわなくなるんですかね。
我が家にはないので、結構憧れるので、ミストサウナあるところがいいななんておもってるんですが。

273: 匿名さん 
[2011-03-09 14:51:48]
ミストサウナは電気式だと、噴射量制限から10分以上使う事ができないタイプが
あると聞いた事があります。
どうやら湯切れを考慮した仕様だそうですが、時間制限があるのは気ぜわしいですね。
HPには特に何も書いてないけど、ここはガス式になるの?
274: 匿名さん 
[2011-03-09 15:56:34]
ここって駐車場が31台しかないんですね。都区内だと妥当な数なんでしょうか?
趣味で車を持つ人がいても、抽選に外れそうな人が出そうですね。
275: 匿名さん 
[2011-03-09 19:23:31]
今日現地を歩いてみました。 モリモトも5月ごろやるんですね。 場所はここが一番いいように思いますがどうでしょう。

ミストサウナは最近普及し始まってますよね。 会社がらみで小さい物件購入しましたが、場所違いですが両方ともついてました。 

あれは特に女性には人気高いでしょう。最初から付けると普通の乾燥機とたいして値段は変わらんと業者が言っていました。

ただガス式なのでオール電化マンションでは無理のようですね。

ここはいくらくらいなんだろうなぁ・・・
276: 匿名さん 
[2011-03-09 20:32:52]
え?ホントに知らないの?
277: 匿名 
[2011-03-10 00:07:04]
検討してないのかな?
278: 匿名さん 
[2011-03-10 01:11:51]
ミストサウナ、使ってみたら、すぐに嫌になる人が続出するはず
あれは、使用後に浴室の壁&天井をすべてちゃんとふき取っておかないと、カルシウム跡が残って悲惨なことになってしまうんですよ・・・経験者は語るです↓
279: 購入検討中さん 
[2011-03-10 19:08:37]
No.278 さん

浴室乾燥機を使ってもダメなのでしょうか?よろしくおねがいします。
280: 匿名さん 
[2011-03-10 20:46:22]
自然乾燥にしろ、浴室乾燥機にしろ、乾かすだけでカルシウムが物質として残れば、拭き取ることと根本的に違うわけだから、答えが自明な問いじゃないかな。
281: 匿名さん 
[2011-03-10 21:33:34]
278です。
280さんがおっしゃるとおり、ふき取らずに乾燥すれば、結果は同じです。
282: 匿名さん 
[2011-03-10 23:51:49]
いぢわる・・・
283: 匿名さん 
[2011-03-11 08:57:01]
ここ、野村にしてはほんとに残念です。野村だから期待してました。モデルルーム行く気もなくなりました。
三井とモリモトに期待です。
284: 匿名さん 
[2011-03-11 10:00:11]
ここでよくモリモトの恵比寿の話がでますが,場所はどこなんですぁ?
本社の後?
285: 匿名さん 
[2011-03-11 10:25:48]
えびす会館跡地です
286: 匿名さん 
[2011-03-11 10:26:45]
でも、敷地が1000平米きっているので、相当小規模か、ペンシルか・・・(現地の土地用途種別はしらないので高さについては推測できません)
287: 匿名 
[2011-03-11 10:30:34]
戸数どのくらいだろ?30から40くらい?
288: 匿名さん 
[2011-03-11 13:47:10]
いま住んでるマンションにミスティ付いてますが結構気に入ってます。
湯船に入るより体のシンがあたたまる気がします。
冬はミスティと湯船ダブルでかなりポカポカです。

ミスティ使用後に限らず水滴の拭き取りは重要ですよね。とくに鏡やシルバー部分は白くなってしまいますので、毎日入浴が終わったら水滴拭き取りした方がいいですね。
290: 匿名さん 
[2011-03-12 17:59:30]
モリモトは、さすがにちょっと・・・
291: 匿名さん 
[2011-03-12 19:40:29]
通常の入浴やシャワーでの水滴は、ま、鏡とシルバー部分を拭いておけばいいだけですが、ミスティの場合は全壁面ってことになるので・・・マメな方にはとっても◎ですが、無精な方にはオススメできませんね。
ちなみに、私は無精です。なので、何回か使用しましたが、今では家族に使用禁止令を出してます(笑)
292: 匿名さん 
[2011-03-12 20:02:50]
我が家は元々一日の最後にお風呂に入る人はバスタオルで壁面と天井をふかないといけないというルールでやってるのでそんなにかわらないけど…
ミスティの場合は入る人が一回一回すぐに拭かなきゃいけないのかな。
293: 物件比較中さん 
[2011-03-12 20:40:07]
今回の大地震で断水被害がある地域もありますが
数日分の水道水の貯水システムとか必要かもしれませんね!
294: 匿名さん 
[2011-03-12 21:33:20]
あと、屋上にソーラー設置で自家発電
日常的には共用部の照明などに使用
非常時には各住戸に供給
295: 匿名さん 
[2011-03-13 08:45:15]
ミスティですが、浴室乾燥機、または暖房がついていればふきとる必要がないとおもいますが、
ついているんですか??
296: 匿名さん 
[2011-03-13 08:48:13]
ついてるよ。浴室乾燥機なしでミスティだけのものはない(確認していないけど理屈で言えばね)。
でも、カルシウム分をふき取らずに乾燥させれば、自然乾燥と同じ。時間が違うだけ。毎回ふきとる必要あり。
299: 匿名さん 
[2011-03-14 00:31:33]
それもそうだが、ほぼ絶望といえる家族を懸命に捜索している唯一生き残った被災者に対して、神妙ぶって「今あなたは何を願いますか?」などと問いかけるマスゴミには、一国民として憤りを覚える。。。
300: 匿名さん 
[2011-03-14 20:47:38]
>250
外廊下と食洗機は別に気にならないけれど、コンシェルジュが不在なのは何となく残念。
管理人さんが窓口っていうのもな…なんか違うんだよね。コンシェルジュサービスって
実際使うかどうかはわからないけれど、エントランスに人がいるいないかだけでも印象が違うからね。
>263
わかります。ミストサウナって別に標準じゃなくてもいいかなって思う。どうせなら
ジェットバスくらいついてて欲しい。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる