野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド恵比寿っていかがでしょう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 恵比寿南
  6. 3丁目
  7. プラウド恵比寿っていかがでしょう
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-07-14 04:22:23
 

公式URL:http://www.proud-web.jp/ebisu/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:東急建設株式会社 東京支店

[スレ作成日時]2011-01-23 10:27:38

現在の物件
プラウド恵比寿
プラウド恵比寿
 
所在地:東京都渋谷区恵比寿南3丁目22(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 恵比寿駅 徒歩4分
総戸数: 103戸

プラウド恵比寿っていかがでしょう

101: 匿名さん 
[2011-02-18 22:28:36]
まさか、嘘だと言って・・・
もし本当だったら本気で悲しいよ~
102: 匿名 
[2011-02-19 01:10:33]
私も外廊下と聞きました。
103: 匿名 
[2011-02-19 09:11:04]
何を今更?聞かなかったの?外廊下ですよ。
104: 匿名さん 
[2011-02-19 09:49:32]
えー、ほんとなんだ・・軽~くショック・・
105: 匿名さん 
[2011-02-19 09:53:11]
はい、消えた!
107: 匿名 
[2011-02-19 10:52:25]
この様子だとディスポーザーもなかったりして
110: 匿名さん 
[2011-02-19 12:15:10]
野村は上手いと思うけどねえ。
このご時勢で本当の意味での即日完売物件が多いじゃない。

前にも書きましたが、
しょぼい坂に悪い意味でのブルーカラー臭が残っている恵比寿の物件です。
これで価格が安くなって、
若いファミリー層が増えてくれれば嬉しいです。
坂上のマンションは高齢者ばかりだし・・・。
111: 匿名さん 
[2011-02-19 13:07:13]
ファミリー層あんまり要らない。
112: 匿名さん 
[2011-02-19 16:38:38]
>>90

え、地下駐車場じゃないって、駐車場が外ってこと?見落とすところだった。安く仕上げるためなの?プラウドに期待は禁物なのか。もう少し力を入れて欲しかった。なかなかいい立地なのに、もったいない。残念。
113: 匿名さん 
[2011-02-19 16:50:20]
悪い意味でブルーカラー臭が残っている恵比寿ですから、ということみたいよ。
114: 匿名さん 
[2011-02-19 16:57:27]
でも、この物件の周辺は、恵比寿では貴重な(代官山方面以外では)高級感のある地域ですよね。高くても売れる場所だし、内廊下は有りえないかと。
115: 匿名さん 
[2011-02-19 17:10:28]
ピンポイントでかなり良い場所なのに、もったいないな。
116: 匿名さん 
[2011-02-19 17:31:54]
ブルーカラー臭が残っているってどういうこと?
117: 匿名 
[2011-02-19 17:37:33]
外廊下の恵比寿パークハウスみたいな感じ
118: 匿名さん 
[2011-02-19 17:49:30]
資料請求もしてないけど、前面の道路に入り口があってちょうどマンションの真ん中辺りに
位置しているように見えるんだが、これでどうやって外廊下を作れるのか。。
素人には判断できない。

てかさあ、野村さん、松濤、神山町に超のつく高額物件作ってその辺にはこだわり
あると思ったんだが、もしかして坪単価400程度じゃ本気になれないって事??
121: 匿名さん 
[2011-02-20 22:43:25]
駐車場は屋根なしの機械式、(雨に濡れて日にやけて車はぼろぼろに)
共通廊下は外廊下(冬寒くて梅雨の時期はじめじめ)
でも高層階は坪500をゆうに超える、、、

結局恵比寿徒歩圏をいいことに安普請に作って、小さい間取りを
たくさん作ってぎりぎり検討できる位の価格設定。

はぁ~
122: 匿名さん 
[2011-02-20 23:24:06]
120
111が独身かどうか知らないが何故可哀想なのか?
あなたの発想が可哀想。
123: 匿名さん 
[2011-02-20 23:46:34]
独身ってことは愛する人と一緒にいれないんでしょう?
かわいそうじゃない。
124: 匿名さん 
[2011-02-20 23:50:03]
そりゃ、歳にもよるじゃろ。
125: 匿名さん 
[2011-02-21 00:53:01]
では相当な高齢者ですね。
やはり高齢化が顕著でしょうか?
126: 匿名さん 
[2011-02-21 01:47:13]
外廊下風なのは別に構わないが、駐車場が屋根なしって本当なの?
自分はセカンドで小さい部屋狙いだからいいけど、
ここを本宅にしようって思ってた人にはかなり酷な話だね・・・

127: 匿名さん 
[2011-02-21 01:57:26]
すでに説明会も始まっており、模型も出来ています。(植栽等がまだ未完成だが概ね完成)
駐車場はマンション北側に屋根なしの機械式です。

車を下段にいれれば雨には濡れませんが、いずれにしても操作する時は
雨の日は傘をさしたままでの操作となります。

テラスと比べると格段のグレード差があります。
でも価格はテラスの方が断然安かったです。
時代が違うからしょうがないのだろうけど

リセールバリューを考えるとかなり厳しい物件ですね。
128: 匿名 
[2011-02-21 02:38:14]
テラスの頃は知らないが、価格表見ると予想より安い印象だったが。。
確かに模型視れば一目瞭然だが、廊下は外だし駐車場は機械式は残念。
129: 匿名 
[2011-02-21 09:35:00]
機械式の下段でも外は雨も入るしゴミも入り込むから以外に汚れます

何かがっかりですね
130: 匿名 
[2011-02-21 10:27:05]
どのくらいの値付けでしたか?
131: 匿名 
[2011-02-21 12:50:17]
もう説明会やってるって?

本当に? 案内には3月中頃とあったような?
132: 匿名さん 
[2011-02-21 20:47:57]
今月末からやり始めるよ。


ってかさー、とりあえずは125=123=120=119=110って流れ、実は=70ってパターンね。
アンタ出てけって。
133: 匿名さん 
[2011-02-22 00:19:53]
132は営業かな?
別段高級感を求める立地でもないよ。
坂の頂上ならまだしも。
QEDとかロビンズにいった人も、
「こんな坂の上にあるわけ?」って疑問もつ人多いし。
質感相応の価格になって、
ファミリー層が増えると嬉しい限り。
まっとうな人がくるとうれしいです。
お水や芸能人(しかも民度が低い)人が多いので・・・。
134: 匿名さん 
[2011-02-22 01:12:37]
125=133は偏執狂ですか?気味悪い
単に否定的なら掲示板には入ってこないところ、敢えてしつこく絡むのは興味が強いから
得てしてコンプレックスの顕れですね
135: 匿名さん 
[2011-02-22 01:24:03]
133=悪い意味でのブルーカラー臭の人
136: 匿名さん 
[2011-02-22 01:28:58]
133=スマッチ75
137: 匿名さん 
[2011-02-22 02:39:30]
ハハハ、偏執狂ね。確かに。笑える。

生まれも育ちもこの近所であるこいつの「地域情報」って、要は
①高齢化
②しょぼい坂
③ブルーカラー臭
④地歴悪い

それでもってプラウド購入検討者への要望ときたら、
①独身者は来るな
②地方出身者も来るな
③知力低い奴はご免だよ

ってとこみたいだな。

「ご近所さん、是非また出てきて地域情報教えてください。参考になります!」っておいおい勘弁してくれよ。
138: 物件比較中さん 
[2011-02-22 08:49:22]
っていうか、そんなに気に食わないなら引っ越せばいいじゃん。
論理矛盾もいいところ、本気ならば人格破綻。
放火とかしないでね。
139: 匿名さん 
[2011-02-22 22:02:20]
>>127さん
雨の日の外の機械式は辛いですね。
子供がいたらなおさらです。
3段の機械式の一番下に車を置いている友達の
話だと車を出して、また機械を戻しての作業は
10分はかかるそうです。その10分雨の中、風の中
外にいなくてはならないですから。
140: 匿名さん 
[2011-02-22 22:08:12]
駐車場は使用しませんが、物件の駐車場が外の機械式っていうのは、
物件のグレードにも現れそうですね。
141: 匿名さん 
[2011-02-22 22:22:19]
>137
夜中の2時すぎて返信とは、なんか頭に血が上って眠れなかったのでしょうか?
それとも偏執狂でしょうか?
いずれにせよ、落ち着いてくださいね。

>138
平日の9時前という仕事始めくらいに書き込みとは営業でしょうか?
それともニートの偏執狂でしょうか?
いずれにせよ、落ち着いてくださいね。
32、36で書いたように、
ダサくて、悪い意味でのブルーカラー臭があり、
なおかつ正統な山手、下町育ちの人達からはバカにされる恵比寿ですが、
生まれ育ったところなので愛着があります。
よって、引っ越す予定はないですよ。



142: 匿名さん 
[2011-02-22 23:09:25]
>141
あんた今度は偏執狂って言葉覚えたのかい?ボキャ増えてよかったねえ
今度は高齢化の定義でも辞書で調べてみなよ
ま、ミ.ン.ド低いあんたにゃわかんないだろうなあ
143: 物件比較中さん 
[2011-02-23 07:34:27]
141はつくづく執念深い偏向的視野の持ち主ですね。
せっかく覚えた言葉、今後は用法ミスで恥をかかないためにも自己分析で理解を深耕してください。
だって流れからして書き込み命でしょう?その割に余りに内容が稚拙だし、語るに落ちるで気の毒になります。
144: 匿名さん 
[2011-02-23 07:36:26]
141、頭に血がのぼったのか、結局自作自演をみとめちゃってるのねw
145: 匿名 
[2011-02-23 08:31:44]
お前らの言い合いいい
加減に止めてくれない?

全くつまらない

ポイッ(-_- )ノ⌒
146: 匿名さん 
[2011-02-23 10:48:10]
駐車場が屋根なし機械式って、いまどきありですか?
機械式のメンテ・建て替えによる修繕費用が大きな負担になってくる上に
愛車の傷みも早くなるなんて、ダメージでかいわ。
収容台数が31台と少ないから手を抜いちゃったんでしょうかね?
147: 匿名さん 
[2011-02-23 10:57:56]
最近、坪400位までは、機械式で屋根なし、手抜き物件が多いような気がする
気のせい?
148: 匿名さん 
[2011-02-23 10:58:18]
↑23区内のことね
149: 匿名さん 
[2011-02-23 11:31:58]
自作自演の方が全然つまんなーい
だってそのうちここは高級感にそぐわなーいってオチに絶対なるんだもん
150: 匿名さん 
[2011-02-23 13:13:20]
変なのが住みついちゃいましたね。
スレはスルーして販売開始したらさっさと買っちゃいましょう。
変なのはきっと買えない。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる