野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド恵比寿っていかがでしょう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 恵比寿南
  6. 3丁目
  7. プラウド恵比寿っていかがでしょう
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-07-14 04:22:23
 

公式URL:http://www.proud-web.jp/ebisu/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:東急建設株式会社 東京支店

[スレ作成日時]2011-01-23 10:27:38

現在の物件
プラウド恵比寿
プラウド恵比寿
 
所在地:東京都渋谷区恵比寿南3丁目22(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 恵比寿駅 徒歩4分
総戸数: 103戸

プラウド恵比寿っていかがでしょう

401: 匿名さん 
[2011-04-10 04:55:30]
>400

吹抜から外気が入るから外廊下ってことじゃないの?
C棟と向かい合わないA棟の7Fと8Fなんてのは完全に外廊下ですけどね。
402: 匿名さん 
[2011-04-10 05:44:27]
ノムさんさぁ、やっぱこういう仕事しちゃダメなんじゃない?
今の消費者は目線がシビアなんだから小手先ダマしは通用しないし
レピュテーション・リスクに直結するよ

高級路線でオーダーメイドが売りのプラウドが
賃貸仕様のリュクスよりはいいって言われてる時点で
ブランドもなにもなくなっちゃってるし

本来はパークマンションとの勝負でしょうよ

ポリシーや信念がないブランドは陳腐化して
消費者やマーケットから見放される事くらい分かってるでしょ?
403: 物件比較中さん 
[2011-04-10 11:05:18]
>400

共用廊下って再現されていましたっけ?
たしかにモデルルームはカーペット張りですが。
図面を見る限りは外廊下ですよね。
404: 購入検討中さん 
[2011-04-10 11:12:32]
なるほど、なるほど。

確かに7階8階は完全な外廊下ですね。
高価格帯の間取りを見ておりませんでした!

高い価格なのに、外廊下はイヤですね。納得。

でも5階までは吹き抜けはあるものの、一応内廊下と言ってもいいのでしょうか・・?
405: 物件比較中さん 
[2011-04-10 11:25:52]
外廊下ですよ。
カーペットもありません、と営業さんはっきり説明してましたし。
A塔の上のほうを除けば、一応、内廊下っぽくはあるけど、内廊下ではないという感じじゃないでしょうか。
406: 匿名さん 
[2011-04-10 11:58:05]
誰がパークマンションとプラウドを比べるんでしょうか‥両親がパークマンションに住んでいますけど、他のマンションとはやはり違うと思います。住所は同じ区であってもね。
407: 匿名さん 
[2011-04-10 12:52:52]
プラウドがパークマンションと勝負になるはずがない。パークコートだって無理な場合が大半でしょう。
この物件に至っては、もう・・・。プラウドに過度の期待は禁物です。
408: 購入検討中さん 
[2011-04-10 14:30:30]
サロンに問い合わせたところ、「内廊下風」ということでした(笑)。

水に強いカーペットが敷かれるそうです。

大手も全体的に仕様をさげているような・・・。
411: 匿名さん 
[2011-04-10 17:28:49]
では敗因はカーペットということでok?
412: 匿名さん 
[2011-04-10 19:57:29]
そんなことだけじゃない
413: 匿名さん 
[2011-04-10 20:11:07]
この掲示板を読んでいる賢明な人は皆複合的な敗因を理解してます

そういえば「ブルーカラー臭」という意味の分からない言葉しか発せない人が
貼り付いてましたが雲隠れして消えちゃいましたね(笑)
414: 匿名さん 
[2011-04-10 22:46:10]
まだいるいる(笑)
分かる人にはバレてるじゃん
415: 匿名さん 
[2011-04-10 22:47:02]
MR行ってきました。

場所は代官山から徒歩5分くらい。カフェミケランジェロを通り越してデンマーク大使館の
横に建ってました。
プラウド上原と同時開催みたいです。

渋谷三部作のプラウドは超高級使用。キッチンは外国製で、使い勝手というより見た目や
ブランドをもってくることで、富裕層に満足感を与えるようなつくりでした。

構造に関する説明はこっちが聞かないと教えてくれなかったが、床スラブが250~320㎜で
最近のマンションにしては最高レベル。しかし、天井高が2450で低いかな。

MRは78㎡で1億2千万。68㎡で7千800万ぐらいだった。

坪単価は一番安いところで380ぐらい。高いところでは430ぐらいいってた。
416: 匿名さん 
[2011-04-10 23:47:36]
415さんの話はどこのことだろう?
ここと合ってるのは天井高だけなんだけど。
417: 匿名さん 
[2011-04-11 06:41:30]
>415さんの話はどこのことだろう?

恵比寿のことですよ。

案内会でもらった資料をもとに㎡を坪数に換算し、割り出しました。
418: 物件比較中さん 
[2011-04-11 10:09:06]
>415
>417

価格変わったんですか?
単なる計算ミス?

手元の価格表だと坪350万台〜ですが。

んで高い方は坪510万オーバー。

渋谷三部作にしても、代官山、恵比寿、上原それぞれ仕様が異なりますよね。
いずれも、超高級、とはいえないような…。
419: 物件比較中さん 
[2011-04-11 12:32:56]
廊下はカーペットに変更になったようですよ。
最初は違うと聞いてましたけど。
昨日聞いたので間違いないかと。
420: 匿名さん 
[2011-04-11 13:35:10]
ここのマンションの立地が好き。
駅からちょっと歩くけど、日当たりが良さそうだし
夜は静か。
421: 匿名さん 
[2011-04-11 22:55:28]
420さん。
やっぱりそうですよね。立地良し。賛成です。

日当たりという点だと、A棟かB棟迷いますよね。
でもやっぱりA棟上層階がよさげですかね。

問題は間取りと価格がなあ...
422: 匿名さん 
[2011-04-12 18:32:36]
>391さん
わかった、松たか子でしょ!

あなたこそホントのご近所さんとお見受けしましたよ。
423: 匿名さん 
[2011-04-13 00:07:50]
415さん、ずいぶんと舞い上がってません?
424: 匿名さん 
[2011-04-13 00:20:25]
フクシマが一気にレベル7…
もう立地や間取がどうとかの問題じゃなくなっちゃったね
適正な情報開示をしない隠蔽体質の政府や東電も残念で仕方ない

日本経済の先行きも不透明感が圧倒的に増し
投資目的の海外マネー流出が一気に加速
国内は節電と自粛モードで消費低迷・業績悪化・所得減少
株価・不動産はしばらく下値模索の全面調整局面

もともと最近は検討に値する物件も極端に少なくなってたタイミングでこの災害
不動産を検討するような状況ではなくなったので完全撤退

高値掴みマンションで大損こいて人生を棒にふりたくないからね

しばらくはマジメに働き被災地や社会に対して
ささやかながら自分ができる事をやり続け
つつましく生きていくことにした

この最悪なタイミング・状況に立ち向かって購入する
チャレンジングな人の投稿は今後も楽しみにしてるよ
425: 匿名さん 
[2011-04-13 00:44:22]
さいなら〜
426: 匿名さん 
[2011-04-13 00:58:34]
ここまでネガティブになると、ある意味被災者だね。
こんな状況でも普通に物件は売れていく訳だし。
・・・ここは知らんけど(笑)
427: 匿名さん 
[2011-04-13 01:24:22]
まぁ完売だろ(笑)
仮に投資目線としても、デフレに洗脳されてるようではちょっとな‥
これからは中長期で円を現金でもってるヤツが人生を棒に振ると思うよ。
428: 匿名さん 
[2011-04-13 10:47:16]
完売の根拠がスーパー・インフレって(笑)
ならバンバン借金してバンバン不動産買って下さいな

オレはやめとくわ(笑)
429: 購入検討中さん 
[2011-04-13 10:51:06]
2LDKっておいくら?
430: 匿名さん 
[2011-04-13 14:16:50]
真面目に働いてつつましく生きるなんて日中よくもまあ‥
431: 匿名さん 
[2011-04-13 17:04:47]
430は投稿時間すら正しく認識できないのかw
ポジは相変わらずアフォが多いなあw
432: 匿名さん 
[2011-04-13 18:13:43]
確かに最近特にアホだらけだなw
だいたいインフレに向かうなら普通借金しねえだろ。
433: 物件比較中さん 
[2011-04-13 18:43:43]
>429

価格表どうぞ。
最新ではありませんが。
価格表どうぞ。最新ではありませんが。
434: 匿名さん 
[2011-04-13 19:01:09]
432(430)ヤバくね?w
435: 匿名さん 
[2011-04-13 21:34:57]
>433
どうせなら最新あげれば。
436: 匿名 
[2011-04-13 21:45:14]
最新がないから手元にある分をあげてるんでしょ。嫌なやつ。
433ありがとう。
437: 購入検討中さん 
[2011-04-13 22:48:46]
433さん、ありがとーー!
438: 匿名さん 
[2011-04-13 22:53:09]
東京離れが進むのに、マンション買うか?気が知れん。
439: 匿名さん 
[2011-04-13 22:56:53]
↑業者に釣られちゃダメですよ~
440: 匿名さん 
[2011-04-13 23:12:05]
そもそも都内物件を検討すらしていない人が書き込みする意図って?
そんなに暇なのか?
趣味ならかなり屈折してるね!
442: 匿名さん 
[2011-04-13 23:28:51]
大きなお世話!
443: 匿名さん 
[2011-04-14 00:55:30]
世話好きさん!持論はこちらにどうぞ〜
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/158764/
446: 物件比較中さん 
[2011-04-20 14:25:24]
その情報本当ですか?

場所は本当に気に入ったんですが、
ウチでは予算オーバーだったので。

もう一回行ってみようかな…
448: 匿名さん 
[2011-04-22 01:48:41]
そうは言っても、この立地から判断してそれほど下がるとは思えないね・・
あまり下げなくてもいいから、そのかわり頑張っていいものを作ってほしいな。そういう人も多いはず・・。
449: 匿名さん 
[2011-04-22 22:23:56]
こことはかぶらないとは思うんですが、ピアース恵比寿はまだですかね。
450: 匿名さん 
[2011-04-22 23:34:12]
最終価格はまだ決まってないの?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる