野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド恵比寿っていかがでしょう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 恵比寿南
  6. 3丁目
  7. プラウド恵比寿っていかがでしょう
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-07-14 04:22:23
 

公式URL:http://www.proud-web.jp/ebisu/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:東急建設株式会社 東京支店

[スレ作成日時]2011-01-23 10:27:38

現在の物件
プラウド恵比寿
プラウド恵比寿
 
所在地:東京都渋谷区恵比寿南3丁目22(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 恵比寿駅 徒歩4分
総戸数: 103戸

プラウド恵比寿っていかがでしょう

452: 匿名さん 
[2011-04-27 00:31:33]
週末に希望出した人はどれだけいたんでしょうかね。

それを踏まえての低調って事でしょうか?

まあ無理もないけど・・・
453: 匿名さん 
[2011-04-27 21:26:34]
思ったよりは安い。1番安い部屋は人気化するかな。
456: 匿名さん 
[2011-04-28 11:50:55]
野村コーポ。
459: 匿名さん 
[2011-04-29 23:36:18]
狭い部屋が思いのほか多いので、グロスが抑えられる。
この立地、買いたい人はいるでしょうし、売れるでしょう。なので、価格はそれほど下がらないのではないかと思います。で、残念ながら、結局は、それでも売れていってしまうような気がします。
460: 匿名さん 
[2011-04-29 23:46:56]
>455さん

代官山第1期、どこの情報ですか?
HP見ると今日2戸追加販売してるので、予想以上に好調なのかと思ってたけど、売れ残りがたくさん出てるの?
461: 匿名さん 
[2011-04-30 19:27:35]
確かに待てば安くなりそう。
462: 匿名さん 
[2011-04-30 19:48:38]
この立地。そんな弱気なはずはないと思う。下げてきたとしたら、不人気必至と判断された部屋ってことでしょ。そんな部屋、買いたくないしね。。。
463: 匿名 
[2011-05-02 10:52:35]
ピアース恵比寿の情報が欲しい。
464: 匿名さん 
[2011-05-03 00:06:35]
正直期待はずれ。。
場所はいいんだけどなー。安くなれば買いでしょ。
465: 匿名さん 
[2011-05-03 00:24:23]
ふーん坪いくらなら買い?
466: 匿名さん 
[2011-05-03 00:26:42]
安くするよりは仕様をあげてほしい!
値段は別にいいんだけどあまりにも建物が・・・
467: 匿名さん 
[2011-05-03 00:29:03]
今さら仕様は上げないでしょ。価格を下げる可能性はありえるね。
468: 匿名さん 
[2011-05-03 00:40:45]
価格を下げた場合は、それ以上に仕様も落とすなんて可能性もあり得る。仮に価格下がったとしても、油断はできません。
もしそんなことになるくらいなら、価格も仕様も下げないで欲しい。。。
469: 匿名さん 
[2011-05-04 11:22:46]
勢い止まったね。皆拍子抜けにつき撤退か
471: 購入検討中さん 
[2011-05-07 19:19:11]
人気なさそうですね~MRはいつもこんでるようなかんじで…立地だけでも買う価値あるか…
472: 購入検討中さん 
[2011-05-07 19:24:20]
価格 下がってるのに、管理費はそれなりに下がらないのはおかしくないでしょうか?
473: 匿名さん 
[2011-05-07 23:14:32]
価格さがってるというのは、上客に対してだけ提示されているんですか?
474: 匿名 
[2011-05-08 10:06:36]
見に行ってきたけど、仕様はかなり悪いよね。ドアのデザインやキッチンの収納など....
475: 購入検討中さん 
[2011-05-08 17:32:09]
プラウドで高級路線なのか知れませんが
恵比寿って人気あるんですね。

この価格じゃいらないかな
476: 匿名さん 
[2011-05-08 18:05:03]
この場所じゃ、価格はこんなものでしょう・・
477: 匿名 
[2011-05-08 18:52:44]
この駅近なら売れそうですけどね…
478: 購入検討中さん 
[2011-05-08 22:49:05]
高級だとおもわなければ、納得いくかしら?!
廊下もせまそうで、なんでこんなにこじんまりしてるだろう、納得したいけれど、すんなりいけないんですねー
479: 匿名さん 
[2011-05-08 22:53:54]
外廊下 コンシェルジュいない そのわりに管理費高すぎ。
480: 購入検討中さん 
[2011-05-09 10:31:18]
同感。管理費は高過ぎる
481: 匿名さん 
[2011-05-09 10:58:18]
そうなんだよね。管理費高すぎる。
103戸もあって何でこんなに高いの?
482: 匿名 
[2011-05-09 11:33:19]
うちは、ここが気にいって、娘夫婦、息子夫婦、私たち夫婦、3部屋、購入いたしました。3部屋で約1億8000万近くになってしまいましたが、プラウドが好きなので、満足ですね。
483: 匿名さん 
[2011-05-09 12:04:17]
まっだ売ってねーし・・・
484: 匿名さん 
[2011-05-09 13:08:43]
管理費っておいくらですか?価格下げて管理費でとってるのかしら。
485: 匿名さん 
[2011-05-10 00:20:42]
意味不明・・・
486: 購入検討中さん 
[2011-05-10 08:32:42]
購入しましたって?
購入予定ってことでしょうか?
487: 匿名さん 
[2011-05-10 08:54:30]
なんで販売価格を管理費で補てんなんて発想が?
管理費は管理組合の収入でしょ。
488: 匿名 
[2011-05-10 10:47:59]
買いたい。買いたい
489: 匿名さん 
[2011-05-10 10:50:22]
ナ二このスレ。迷走してるなW
490: 匿名さん 
[2011-05-10 10:50:56]
管理組合が野村のグループ企業だからそう思ったのかな?

そんなことより自分は、固定資産税清算金が気になるね。
自分の勝手な思い込みかもしれないけど、固定資産税清算金って、住んだ日にち以降からの清算だと思ってたよ。
でもここは、工期中も含めた約1年半分払わなきゃいけないんだってさ。
491: 匿名 
[2011-05-10 19:37:46]
なんだかんだ言っても、ここは売れてしまうのではないでしょうか?場所がいいから。私が検討してる部屋は抽選になりそうだと言われました。
492: 匿名 
[2011-05-10 21:41:12]
もちろん抽選になる部屋あると思いますよ
ネットの意見なんてうのみにできませんしw
493: 匿名さん 
[2011-05-11 00:44:11]
なんていう意見もうのみにできませんな
495: 匿名 
[2011-05-11 15:28:50]
あーっ
風俗店、あるある!

しかも悲しいかな、駅からマンションに行く途中にね。 しかもそのあたりが最短の抜け道になるのかな…
497: マンション投資家さん 
[2011-05-11 23:01:57]
外廊下って言うのが残念ですね
プラウドなのに
498: 匿名さん 
[2011-05-11 23:05:18]
最近のプラウドは外廊下ばっかりですね(昔もか?)
昨年の市谷の2件もそれでネガコメントが多かったようです
499: 匿名さん 
[2011-05-12 01:17:07]
そうかなぁ。外廊下も悪くないと思うけど。
年々亜熱帯化していってる日本で、内廊下ってそもそも厳しいよ。
内廊下の家の人達に話聞くと、夏場は通風悪くてすごい暑いって。
停電でエアコン使えない状況ができたら死ぬよ。
500: 匿名さん 
[2011-05-12 02:20:26]
外廊下しか知らなきゃそう思うのかもね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる