アークレジデンシャル株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティオアシス東三国 住民板Ⅱ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 淀川区
  6. シティオアシス東三国 住民板Ⅱ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-07-04 13:22:18
 

入居されている方、情報を交換しましょう!

前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/64285/

[スレ作成日時]2011-01-17 11:52:36

現在の物件
シティオアシス東三国
シティオアシス東三国
 
所在地:大阪府大阪市淀川区十八条2丁目97-2、3丁目206-7(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 東三国駅 徒歩17分
総戸数: 283戸

シティオアシス東三国 住民板Ⅱ

51: 匿名 
[2011-02-02 15:08:50]
パチンコ屋かスーパーって噂ありましたよね
52: 匿名 
[2011-02-03 00:39:31]
スーパーマルナカ建設の請負業者が決定!だそうですね。秋にオープン目指し市の各課との事前協議段階と推測されます!?開発許可の公示がまだされてないので。

敷地面積からするとスーパーと他のテナントの複合も可能性としては有りです。

しかしパチンコとドンキホーテは勘弁してほしい!!!

深夜営業しない飲食や物販なら許容できる!かな?
夜の静寂がお気に入りなので注目しています。
53: マンション住民さん 
[2011-02-03 03:34:54]
マルナカのホームページを見ると大阪でも南中心ですが8店舗も展開してたんでテンションあがります。
楽しみだな!!
あまり期待しすぎず少し期待します!!
55: 匿名 
[2011-02-03 11:04:12]
先にパチンコ屋があればマイナス材料でしたね。
うちも夏にはスーパーができますから買い物が楽ですよと購入時に不動産屋に言われましたよ。
56: 匿名 
[2011-02-03 12:44:23]
52さん
詳しい情報ありがとうございます。
どこで情報を得られましたか?
57: 匿名 
[2011-02-04 00:26:04]
52ですが
ネット上で人物特定できる書き込みはまずいので避けますが…
マルナカの話は周知の事実だと推測していたのですが…
原則として法例に遵守した計画で行政が許可した内容は行政主導の後戻りはまず有り得ない!?
それは後戻りによる損失に対して行政訴訟をおこされるから!?
他人の財産に近隣要望が反映される可能性が僅かにあるのは行政との手順が完了していない今!?
ただし建物配置や進入位置程度が近隣の要望が反映または配慮される可能性くらいと推測!?
法例遵守なら財産権が優先される?!

専門職の方や皆さんのご意見をお願いします!


58: 匿名 
[2011-02-04 07:28:21]
57さん
ご回答ありがとうございます。
マルナカができるという情報は確定なのかというのも知りませんでした。
建ってみないとわからないですよね。期待して待ちます。
59: 匿名 
[2011-02-04 23:06:30]
工事始まってますね
60: ナマケロ 
[2011-02-04 23:42:10]
入り口のガードマンのおにいさんに 聞いてみたよ!
ズバリ!? スーパーマルナカができるって!おしえてくれたよ。
61: 匿名 
[2011-02-05 09:58:56]
本当?
62: 入居済みさん 
[2011-02-05 10:25:32]
私もガードマンのお兄さんに聞いたら、スーパーまるなかって断定してました。他に何ができるかは不明です。
63: 入居済みさん 
[2011-02-05 21:53:22]
ばんざーい☆
64: 匿名 
[2011-02-05 22:14:48]
やった〜!
65: 匿名 
[2011-02-05 22:27:10]
喜んでいる人がいる中、申し訳ないですけど…
あまり嬉しくないですね。静かなこの環境がいいので、スーパーができて騒がしくなったり路駐がふえたりするのは…
元々この近辺で買い物することがないのもあるのですが、それは個人的な事なので別として。
空地や倉庫のほうがよかったっていうのが正直な気持ちです。
66: 匿名 
[2011-02-06 00:19:33]
マンション沿いのトラックの路駐もスーパーができればとめにくくなりそうですね。
マルナカって営業時間何時までかわかりますか?
67: 匿名 
[2011-02-06 03:19:45]
私もトラックの路駐は減ると思います。
今の環境よりは停めにくくなるだろうし。
買い物は私も近所じゃないですがやっぱり近くにスーパーができると言うのは大賛成です。
夜の道も明るくなって嬉しいですし。
68: 匿名 
[2011-02-06 07:54:14]
スーパー嬉しいですね。
買い物するのには少し遠い所ばかりだったし、マンションの資産価値も上がって万々歳ですね。
69: 匿名 
[2011-02-06 08:05:14]
スーパーと隣接してカフェやファーストフードができたら最高です
71: 入居済みさん 
[2011-02-06 19:33:44]
ちなみにいつマルナカが完成予定なのか、ご存知の方いらっしゃいますか?

三国駅近くには夏にニトリが出来るようですね!
72: 匿名 
[2011-02-06 20:32:13]
↑ 三国駅とゆーか、アルゴ横ですね。もとパナソニックの工場だったかな? 噂で申し訳ないけど、新大阪に百貨店が出来るって話しもありますね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる