一戸建て何でも質問掲示板「家を建てたらNHKの受信料払いますか? その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 家を建てたらNHKの受信料払いますか? その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-04-27 17:02:57
 

さらに有意義なお話をしていきましょう!
受信料にまつわる体験談どしどし書き込んで下さい!

[スレ作成日時]2011-01-16 00:35:19

 
注文住宅のオンライン相談

家を建てたらNHKの受信料払いますか? その3

201: 新・テレビない事になってる人 
[2011-02-04 18:57:02]
受信料払ってない立場でなんですが、テレビは結構いい番組やってますよw
契約してるみなさんはこれからもキッカリ受信料払って下さい。よろしくお願い致します。
202: 匿名さん 
[2011-02-04 19:08:11]
確かにテレビはいいメディアです

私も未契約ですので契約者の皆さんこれからも宜しくお願いします
203: 匿名さん 
[2011-02-04 19:33:29]
201,202

あなた方は契約せずにNHkを見てるのですか?
見ているのならば契約すべきと思いますがどのように考えていますか?
204: 借金7千万 
[2011-02-04 19:45:04]
借金返済キツイけど受信料は頑張って払い続けるよ。
払ってない人もNHKが楽しめるようにね。
205: 購入検討中さん 
[2011-02-04 19:54:49]
糞相撲も 崩壊したし、NHKも民営化でOK?
何年も前から、八百長ぐらい屁の河童。
千代もやりまくり でんがな。

偉そうに、今まで一切ありません とか平気で嘘を公言できる 低能揃いでんな・・
そうか か??
206: 203 
[2011-02-04 19:56:30]
私は204さんのようには割りきれません
未契約で見ている人の分まで負担するのは不条理です

201,202さんには納得のいく説明を求めます
207: 新・テレビない事になってる人 
[2011-02-04 20:04:26]
>>204
これからもよろしくお願いします。
NHKの無料放送を楽しむ為には、細く長く存続するのが良いのかもしれませんね。
208: 匿名さん 
[2011-02-04 20:18:28]
>>206
払わずに只で見れるものにわざわざ払う方が不合理ではないですか
払わない理由は払わなくても見れるからです
209: 匿名 
[2011-02-04 20:22:49]
>>206
未契約者が減ったところで、受信料が下がる訳でなし。
経費の無駄遣いに拍車がかかるだけの事ですよ。
私は契約者ですが、全く気になりません。
むしろ、他人に干渉して、クズだの無法者だの言ってる人の方がよっぽどカンに障ります。
210: 206 
[2011-02-04 20:24:33]
>208
胸は痛みませんか?
善良な方なら痛むと思いますが
211: 匿名さん 
[2011-02-04 20:27:42]
全く痛みませんよ
212: 匿名 
[2011-02-04 20:31:47]
>207
なんやかんや屁理屈こねて、楽しむんかい!
ボロがでたな。
速やかに払いなさい。犯罪に手を染めるなよ
213: 匿名さん 
[2011-02-04 22:34:30]
>>210
あなたは民放を見るとき、スポンサーの利益に貢献していますか?
ほぼ無意識である事に気付かれたと思いますが、スポンサーに対して胸は痛みませんか?

受信料なんてものは、法律に違反したくない人か、NHKを存続させたい人が払えばいいんです。
私も払ってるんだから、あなたも払え的な発想はやめましょう。

NHKを存続させたいがために他人に強要するのであれば、それはエゴでしかありません。
214: 匿名さん 
[2011-02-04 22:48:53]
>213
全てが敵にみえてしまうから匿名なんですか?
テレビCMを見て商品を買えばスポンサーの利益になります
スポンサーは見返りなくお金を払ってるわけではないのです
胸など痛みません
相変わらず頭弱いですね
215: 匿名さん 
[2011-02-04 22:55:23]
>>214
大河ドラマを見て満足すれば契約者の利益になります
契約者は見返りなくお金を払ってるわけではないのです
胸など痛みません
どなたか存じませんが頭弱いですね

216: 匿名さん 
[2011-02-04 23:13:39]
>215
受信料払ってない人は利益だけ得ています
その事に関して胸がいたむかいなかです
民放は間接的に皆さん負担してますよ
一流サラリーマンに憧れるだけあって相変わらず頭弱いですね
217: 匿名 
[2011-02-04 23:26:54]
いつも楽しく拝見させていただいております。
受信契約者様、これからもどうか未契約者様のために、支払いを滞らない様に、しっかり払い続けてくださいね♪
面白い番組持続のためにも。
218: 匿名さん 
[2011-02-05 00:04:10]
>>216
確かに放送局としてはそのとおりですが、番組を提供しているのはスポンサーですよ。
そのスポンサーに何の利益も与えず、番組だけ無料で視聴している人が「胸は痛まないか?」
なんて矛盾していると思いませんか?

まあ、実はそんな事はどうでもよくて、ただ見を公言してる外道なんてほっときゃいいのに
何故更生させたがるの?

受信料ごときで他人をやっかむなんて、どなたか存じませんが頭弱いですね 。
219: 新・テレビない事になってる人 
[2011-02-05 01:49:17]
今晩はNHKがつまらないので「朝まで生テレビ!」(無料)を観ています。
220: 匿名さん 
[2011-02-05 07:15:29]
>>218
民放を只で見れてるって考えからして頭弱いですね
我々民放視聴者は民放受信料を間接的に負担してますよ
我々が毎日購入している商品は広告費分高くなってます
NHK受信料の様に直接払ってないので実感しずらいですが負担はしてます

NHK受信料を払ってない人は全く只で見れてます
胸痛みませんか?

これでも理解出来なかったら重傷ですよ、例えさん
221: 匿名 
[2011-02-05 08:30:16]
>>220
例えさんとは反対の立場をとってる者ですが?
論点もズレてるし、あなたの読解力は壊滅的ですよ。

桶屋が儲かるのは風のおかげと信じてあるなた。
どなたか存じませんが、さようなら。
222: 匿名さん 
[2011-02-05 08:57:21]
>>221
読解力乏しいのは例えさんですよ
民放を只で見れてると思っている時点で頭弱過ぎです
論破されるとすぐ逃げるところは相変わらずですね、新・テレビない事になってる人もとい、借金7千万さん

これからも馬鹿なりに全く効果のない煽り頑張って下さいね

負け逃げ人生に幸あれ☆
223: 匿名さん 
[2011-02-05 09:02:46]
次の投稿は新・テレビない事になってる人か借金7千万か
どのキャラでくるか楽しみです
私の予想は新・テレビない事になってる人かなー
でもこれに釣られて借金7千万さんの可能性も捨てがたい

うーん、どうでもいいか
224: 匿名 
[2011-02-05 09:49:09]
>>222
あなたがあげた誰でもないし、煽ってるつもりもない。

論破?
私の指摘や論点を無視して、自分の考えを述べてるだけでしょ。
あなたのように自分の価値観を他人に押し付ける人がカンに障るだけです。
225: 匿名さん 
[2011-02-05 10:01:52]
>>222
民放受信料は消費税と同じです
これで理解できますか?

あなたの無意味な成り済ましはもう飽きました
あなたが来てから借金7千万さんや新・テレビない事になってる人さんが登場しない理由はご存知ですか?
こう言うとすぐ登場してくれそうですがw

226: 匿名さん 
[2011-02-05 11:16:25]
> 我々民放視聴者は民放受信料を間接的に負担してますよ
> 我々が毎日購入している商品は広告費分高くなってます
> NHK受信料の様に直接払ってないので実感しずらいですが負担はしてます

小学生レベルの知識を力説されてもなぁw
NHKもCMやって広告費で運営すればよし。視聴率が低くてすぐ経営破たん
すればすべて解決だな。
227: 新・テレビない事になってる人 
[2011-02-05 11:41:54]
>>226
紅白が観られなくなるのは困ります。私は反対です。
228: 匿名さん 
[2011-02-05 11:43:33]
支払い者は頭の悪い人多いんだから、民放の例え話ももっと砕いて説明してあげなくっちゃダメですよ。
彼が言ってるのは、あなたはその番組のスポンサーの商品を全く買わなかっても見てるでしょ?ってこと。
買ってるのなら間接的に支払ってることになるけど、そうじゃなかったらタダ見と同じこと。
商品購入者の支払ったお金で見ているということだよ。
NHKだって同じだから、心なんて全く痛まない人が多い。
払わなければ見れないようにすればいいだけだろ?
なぜ屁理屈ばかり言ってしようとしないNHK!
229: 匿名 
[2011-02-05 12:13:59]
>224=228(新・テレビない事になってる人)
本当に頭弱いですな~
世の中の仕組みを全く理解できてないです
ミクロに物事を考えては絶対に駄目ですよ、特に頭の弱い人はマクロに考える癖をつけないと
民放間接受信料を払わずに生活している人なんて日本にいませんよ(本当の自給自足の人が日本にいれば別ですが)
身の回りの品物はすべて間接的に広告費がオンされてますよ
直接CMをやってなかったたとしても、子会社であったり取引先であったりと必ず関係していきます

ここまで頭が弱い人がいるんですね~と逆に驚きです
バカなあおりをする人は本当のバカなんですね~
またひとつ勉強になりました♪

230: 借金7千万 
[2011-02-05 12:22:27]
借金返済がきつくてモノが買えない俺は民放を観ない方がいいかな?
233: 新・テレビない事になってる人 
[2011-02-05 12:33:00]
>>230
あなたは多額な住宅ローンがあってもNHK受信料を払い寄付までしてるじゃないですか!
NHKは正々堂々と観てください!
234: 匿名さん 
[2011-02-05 12:33:55]
NHKもタダで見れるんですけどw
スポンサーである支払い者の皆さんのおかげですね。
235: 匿名さん 
[2011-02-05 12:37:13]
スクランブルもかけられていない世界一高い有料放送をタダ見して罪悪感を感じるのは、
一般常識を知らない情弱日本人だけ。

そもそも契約は自由だし、解約も簡単にできるから、高いと思えば契約しないか解約したらいい。
調べもせず、契約は義務とか、解約できないとか思い込んでいるのも情弱の特徴。

つまり、このスレの題名に則して言えば、契約するか迷っているような人は情弱なのだから、
建てた家も情弱なりの低レベルだということも容易に想像できるということ。
236: 匿名さん 
[2011-02-05 12:47:16]
>232
困ったら屁理屈片付けるのは低脳な印です
自分が理解出来ないことはすべて屁理屈ですか

237: 匿名さん 
[2011-02-05 13:45:18]
>235
うまいこといいますね
わたしもそう思います
情報弱者は可哀想です
情報少ないまま家を建てても大した家にはなりません


新・テレビない事になってる人 =借金7千万

238: 匿名さん 
[2011-02-05 14:01:21]
>>236
あなたは>>214さんですよね?

私は>>213です。
例えさんでも、借金7千万さんでも、新・テレビない事になってる人さん
でもありません。
読解力の無いあなたをフォローして下さった>>228さんでもありません。

何、他人を次々に巻き込んでるのですか?

もう一度いいます。
受信料なんてものは、法律に違反したくない人か、NHKを存続させたい人が
払えばいいんです。
私も払ってるんだから、あなたも払え的な発想はやめましょう。
239: 新・テレビない事になってる人 
[2011-02-05 14:07:20]
私の場合、私は払ってませんが、あなたは払え的な発想ですよ(笑)。
240: 匿名 
[2011-02-05 14:21:18]
↑なんか憎めないんですよね(笑)
241: 匿名さん 
[2011-02-05 14:26:20]
>238

どんな発想をしようが個人の自由ですよ
契約の自由が憲法で認められてるのと同じに思想も自由です
これからも払え的発想でいきます
あなたはテレビないことになっているので払ってないでしょ
発想は事由だけど嘘はいけませんよ
242: 匿名 
[2011-02-05 14:29:10]
じゃあ、今使ってるテレビ捨てないとダメだよ。テレビ買ったんでしょ?電気使ってるんでしょ?カキコミ出来るんでしょ?
だったら間接的に払ってるじゃん
頭わりぃなあ


243: 匿名さん 
[2011-02-05 14:56:20]
本当に頭悪い人が多いですね
契約者さんたちは♪
244: 住まいに詳しい人 
[2011-02-06 08:35:02]
受信料を払いたいという方のおかげで、有難く未契約で視聴させていただいてます。
NHK全然こないし。CATVにしたし。
受信契約を締結している世帯は6割程度だというし、法人はもっと低いらしい。
いまの受信契約制度は既に崩壊している。
246: N○Kを洗濯するぜよ 
[2011-02-06 09:59:45]
受信料を支払う事 = 大相撲協会への負担 = ヤク○への利益供与

社会悪に金を流す事は、日本の将来を考えていない悪ぜよ。
247: 匿名さん 
[2011-02-06 10:21:01]
>NHK見てるなら受信料は払う
>見てないなら払わない
>これでいこうよ
>シンプルが一番

NHKは認めないだろう。
受信料は「見ることの対価じゃない」と主張している。
だから受信機の有無で契約を強要されるのだ。

「契約内容に納得できたら」契約するべき。

248: 匿名 
[2011-02-06 11:59:31]
>>247
契約内容の納得なんていってたらいつまでたっても経済弱者が払わなくなるじゃん
経済的強弱にかかわらず「NHKを見る人は払う、見ない人は払わない」
これのが合理的

経済弱者は月1,000円でも高いって考えるから契約内容に納得いくわけないよ
さすがの経済弱者も月100円なら納得いくかもだけど、それは現実的ではない
経済弱者に受信料と給食費を払わせるためには合理的な基準にすべき
すなわち
「NHKを見る人は払う、見ない人は払わない」
これに限るよ

経済弱者はどんな契約でもお金払いたくないもの
契約には納得してもらえないよ
249: 新・テレビない事になってる人 
[2011-02-06 12:15:05]
私は経済弱者でテレビが買えないことになってますが、
今夜もNHKの無料放送を楽しむ予定です。
250: 匿名さん 
[2011-02-06 13:17:04]
>>249
見るなら払う
テレビないことになっているじゃないよ
そういう次元だから経済弱者から抜け出せないんだ
251: 借金7千万 
[2011-02-06 13:53:34]
>>249
経済弱者と言うことであれば私は誰にも負けないよ。
ちょっと年収が上がって勘違いしてしまった。
252: 匿名さん 
[2011-02-06 13:57:48]
>>248
国民全員が洗脳されちゃってるだけで、法律上はそのように規定されていますよね。

>>250
私も見るなら払うべきだと思いますが、法律違反でもいいから受信料を節約したい
と思う気持ちも判らなくはありません。
裕福で規律正しい契約者がスポンサーになってあげればいいじゃないですか!
253: 入居済み住民さん 
[2011-02-06 14:26:49]
NHKも曖昧なことやめてさ、受信料払わない家にはNHKが観れなくすればいいじゃん。

NHK勧誘者の派遣料や、大相撲で大赤字なはず。w

私は去年の2月に家建てましたが、未だ受信料は払っていません。子供がいるのですが、ピタゴラスイッチや2355、0655を十分に楽しんでいます。年間、諭吉さんが飛んでいくよりも、受信料は任意なんですから。

テレビが壊れたことにしています。w
254: N○Kを洗濯するぜよ 
[2011-02-06 14:39:04]
大相撲に金を出す反社会的団体に金を出す非国民にだけはなってはいけないぜよ。
255: 匿名さん 
[2011-02-06 15:16:19]
経済弱者の発想は貧相なのが多いね
256: 借金7千万 
[2011-02-06 15:33:43]
すみません、その通りです。借金の額はステータスだと信じてました。
257: 匿名さん 
[2011-02-06 15:39:36]
何にも考えていないか、自分では頭がいいと思ってる低脳が払ってるんじゃないの?
258: 匿名 
[2011-02-06 17:49:03]
今日はなんか面白い番組あるの?

259: 借金7千万 
[2011-02-06 19:33:17]
自分では頭がいいと思ってるよ。法律に関しては負ける気かしない。
260: 匿名 
[2011-02-06 20:34:50]
>259
そりゃ法律関係の仕事してたら負けちゃ駄目でしょ
弁護士とかなら頭はいいんだろうけど、受信料払ってる時点で情報弱者だよね

新・テレビない事になってる人=借金7千万 
261: 借金7千万 
[2011-02-06 20:40:51]
ゴメンなさい、本当にゴメンなさい。
262: 匿名 
[2011-02-06 20:45:53]
いいよ、いいよ、そんなに誤らなくても
悔しかったんだもんな、その悔しい気持ちをわすれるな
小さい子供も寂しいかったり、悔しかったりすると嘘ついちゃうからさ
しょうがねーよ

これからも楽しい自演(新・テレビない事になってる人と借金7千万とのやりとり)期待してるよ
自分がむなしくなるまで続けてくれよな
263: 新・テレビない事になってる人 
[2011-02-06 20:54:22]
>>261
あなたは多額な借金を背負ってもいつも冷静ですね、尊敬します。
264: 匿名 
[2011-02-06 21:04:00]
期待を裏切らない素直な人ですな~
でも法律関係の仕事は素直なだけではつとまらなそうだけど
俺みたいな理系の人間にはわからんけど
265: 匿名さん 
[2011-02-06 22:51:47]
経済的弱者でNHKを観てる人は即刻契約し受信料を納めましょう

266: 受信料つべこべ能書きたれずに払いなさい  
[2011-02-07 19:22:56]
しっかり払え
267: 借金7千万 
[2011-02-07 20:06:09]
契約してる人は詐欺とか悪徳商法とかに引っ掛かるタイプなんだろうな。
そんな俺もたまに騙されて後悔してるんだけど。
268: 匿名m(_ _)m 
[2011-02-07 20:26:49]
NHKのあり方さえ変わってくれれば受信料払ってもいいんだけどな。
270: 匿名さん 
[2011-02-07 21:12:32]
テレビなんか見てないで勉強するか働かなくちゃ。
NHKでもせいぜい日露戦争までの歴史ものか
スポーツ、芸能スキャンダル、一方的な意見を
取り上げたニュースばかりで聞いてて頭がおかしくなる。
大東亜戦争への歴史と東京裁判を史実どおりドラマ化
してくれるんなら、受信契約ももちろんする。
そう言って遣ったら不思議な顔してかえっていった。
271: 匿名さん 
[2011-02-07 21:28:34]
オンデマンドで見た分だけ払うシステムでも
自分は払わなくていいと思う。
それぐらいテレビみない。
だってテレビだけでネットがなければ尖閣ビデオもお蔵入り
チュニジアもエジプトもああなってないと思うし。
なんかほかの力で世の中はうごいてるな。
テレビもその犠牲者かもしれない。
273: 匿名さん 
[2011-02-08 08:19:19]
江は全く面白くない、見る番組なくなったぜ
274: 匿名 
[2011-02-08 13:34:21]
新築し、BSアンテナも標準で付いてました。

今まではアパートだったので見てませんし、アンテナが付いたからといって見る予定もありませんでした。

引っ越して数日後、ポストにBSの契約申込み書がありました。
試しにTVのBSチャンネルにしても「受信出来ません」の表示が出て視聴は出来ない状態です。

この場合、どうしますか?
276: 借金6990万 
[2011-02-08 20:18:56]
やっぱテレビない事になってる人になってNHK解約するかな。
借金が減らなくて死にたくなる。。。
278: 新・テレビない事になってる人 
[2011-02-09 01:05:45]
とうとう大相撲という重要なコンテンツも失いつつありますね。
応援してますので、これからも良い番組制作をお願いします。
私のような未契約者のためにも。。。
279: 匿名さん 
[2011-02-09 11:23:29]
相変わらず不祥事が多いけど、今度は不倫かよ。

■NHKの20代の女性記者と千葉県警の男性警部が不倫
■NHKのお天気キャスターと野球選手の不倫疑惑

この組織はどうなってるんだ。
相撲と一緒に消滅しても何にも困らないぜ。
281: 借金6990万 
[2011-02-09 20:22:04]
不倫出来るなんてウラヤマしい。。。
借金持ちにとって不倫は憧れだよ。
282: 匿名 
[2011-02-10 08:18:17]
受信料払う
283: 匿名 
[2011-02-10 08:18:25]
受信料払うべし
284: 匿名さん 
[2011-02-10 09:53:32]
だが断る!
285: 借金6990万 
[2011-02-10 10:53:10]
例え職を失って破産しても受信料だけは払い続けるよ。
287: 匿名 
[2011-02-10 12:59:21]
俺はテレビ無いけど、受信料払ってるよ。

日本国民は払う義務が有る!ってNHKの人が言ってたから。

そのまま契約中です。

288: 匿名 
[2011-02-10 17:05:54]
受信料払わないかんぜよ
289: 入居済み住民さん 
[2011-02-10 17:22:10]
アンテナ立てなきゃ払う義務はない。
テレビがないでだめならアンテナないでいいんじゃないか。
どうせ観ないからこの際テレビから卒業。
マンションの人はあきらめよう
290: 匿名さん 
[2011-02-10 17:44:35]
衛星契約で1.5軒分
1,平日住んでいる都市部古い住居 1
2,余暇用に購入した分譲住宅  0.5(別宅扱い)
3,他の都市に借りている賃貸マンション 0
以上で1.5軒分は支払っていますが、
賃貸マンション分は自己所有でもないので払っていない
1.5も払っているのでマンション分は許して欲しいな
でも時々NHKが来る、普通契約の0.5よいからと契約の要求に(涙)
291: 匿名 
[2011-02-10 17:46:24]
うちはまだ地デジ対応してないんだよね。
このまま7月まで粘って地デジに切り替えてないので解約しますって通用しますかね。
292: 匿名 
[2011-02-10 18:34:29]
受信料うっぺよ
293: 匿名 
[2011-02-10 20:10:55]
受信料払わんといけませんな
294: 匿名 
[2011-02-10 20:25:57]
>291
もちろん通用しますよ
チューナーが無いも同然になるんですから
295: 旧・テレビない事になってる人 
[2011-02-10 20:51:21]
今日はブラタモリ(無料)です
契約者の皆さんのおかげでロハで観れます
ありがとうございます。
296: 新・テレビない事になってる人 
[2011-02-10 20:59:46]
>>291
恐らくアナログ放送停止は一年くらい延期されると思います。
なので執拗な契約の勧誘は続くと思いますので、テレビがない事にして
契約を解約するのが無難でしょう。

50円でNHKを解約する方法 追加バージョン
http://www.youtube.com/watch?v=eXHtr8nKn2k
297: 旧・テレビない事になってる人 
[2011-02-10 21:10:57]
>>296
そんなすぐに削除依頼しないでもいいじゃないですか
少しは余裕を持ちましょうね

今日のブラタモリ(無料)は赤坂です
楽しみですね
299: 借金6990万 
[2011-02-10 21:17:02]
>>296
確かに。アナログ放送は停止できないだろうな。。。
昨年品川にマンション買って借金返済キツイけど、未契約者のために頑張りまっす!
300: 匿名 
[2011-02-10 21:23:55]
受信料払いんしゃい
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる