株式会社日本エスコン 大阪本社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ネバーランド逆瀬川ってどうよ。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 宝塚市
  5. 野上
  6. ネバーランド逆瀬川ってどうよ。
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-01-16 14:14:29
 

公式URL:http://sakase.nld.jp/
売主:株式会社日本エスコン
施工会社:南海辰村建設株式会社
管理会社:株式会社ジャーネットシステム

阪急逆瀬川から徒歩12分。六甲山の東斜面に、地上3階・地下2階、 総戸数130戸のビッグプロジェクトが誕生します。
敷地面積11,388㎡。建築面積4,741㎡。
逆瀬川駅から歩ける距離に、このような広い敷地の物件はなかなか出てこないと思います。
竣工は平成23年12月。
この物件に関する情報がありましたら意見交換しましょう。

【物件情報を追加しました。2011.09.14 管理担当】

[スレ作成日時]2011-01-14 22:58:57

現在の物件
ネバーランド逆瀬川 野上
ネバーランド逆瀬川 野上
 
所在地:兵庫県宝塚市野上3丁目279番2(地番)
交通:阪急今津線 「逆瀬川」駅 徒歩12分
総戸数: 130戸

ネバーランド逆瀬川ってどうよ。

1002: 匿名さん 
[2012-01-14 08:22:45]
996さん
よその市を批判するのはやめましょうね。
ショッピングモール、スカイパーク、昆虫博物館
、プラネタリウムなどなど様々な施設がありますよ。
伊丹市民ではありませんが。

1003: 匿名さん 
[2012-01-14 09:32:14]
この程度のマンションに、1,000件を超えるスレってめずらしいね。
結局、中途半端な立地や施工内容が面白おかしく叩かれて、住人さんが過敏に
反応してるから、これだけ盛り上がってるんでしょう。

冷静に見れば、戸建て以上に資産価値が問われるマンションでこの立地は辛い。
子育て環境などを理由にここを買った人は、第二の人生を考えて買い替えを視野
に入れた方がいいかも。
ただ、その時点でここの目減りはかなり大きいと思うけど。



1004: 匿名さん 
[2012-01-14 11:09:26]
1003さん
大きなお世話です。
あなたは億ションに住めばいかがですか?どこに住もうがあなたに関係ないのに、何をそんな叩くのですか?
関係ないなら億ションスレに行ってください。
1005: 匿名さん 
[2012-01-14 11:14:02]
書き込みはじめてのものです。
皆さん顔が見えないと面白いね。
普段はみせない人格でてますよねきっと。
見ていて面白い。でも、批判するひとは、批判も結構ですが、誰のために批判するのでしょう?
1006: 匿名 
[2012-01-14 12:14:55]
別にみんながみんな買い替えるわけないです。
転売時に目減り?いや、転売するためにマンション買ったわけじゃないですし。
第2の人生?いや、別に年取ってもこの立地は不便じゃないし。
野上3丁目近辺には年配の方も多いですからね。
駅近と違った魅力がありますから。大きなお世話。
この程度っていう1003の住んでるマンション、ぜひここで公表なさったらどうです?
さぞかし駅近の素晴らしいマンションなんでしょうね~。
まぁ、駅近が嫌な私には興味ないですが…
てか検討してないのに書き込むってどうことですかね?
意味わからない。
1012: 匿名さん 
[2012-01-14 17:20:06]
フトコロが寂しいが正解では・・
1014: 匿名 
[2012-01-14 17:25:46]
金は無くとも心は錦!
自然豊かな場所で心にゆとりある生活を送りたいですね(^^)
1015: 匿名さん 
[2012-01-14 17:28:00]
自然豊だよ

猿や猪にもちょくちょく、会える
1017: 匿名さん 
[2012-01-14 17:40:07]
タヌキもいるよ
1020: 匿名さん 
[2012-01-14 17:55:26]
頑張れ!! 逆瀬川!!

http://www.youtube.com/watch?v=riMK2KSVUg4
1024: 匿名さん 
[2012-01-14 23:12:56]
買う前から人生に失敗してそうww
1027: 匿名さん 
[2012-01-14 23:25:48]
呼んでみたけど
雑魚だったわww
1029: 匿名さん 
[2012-01-14 23:34:04]
海老でオキアミ釣った気分だ
申し訳なし
1031: 入居予定さん 
[2012-01-15 08:11:04]
最近のスレは面白い。でも、面と向かって言われれば、きっとムカつくでしょうね。

購入前は両目で、(オプション・飾りに気を取られない事)見ましょう。
購入後は片目で、(妥協・容認しつつも、チェックを怠らない)見ましょう。
1032: 匿名 
[2012-01-15 08:43:38]
逆瀬川って、いいんですか?
1033: 匿名 
[2012-01-15 08:49:42]
徒歩十二分は、マンションならちときびしいかなあ。実際住んでみて、どうですか?
1035: 住民 
[2012-01-15 11:57:58]
主人が環境に惚れ込み入居しました。
仕事してますので駅と家の往復についてですが12分はちょうどいい距離です。
ヒールで通勤してますが普通に問題ないです。

駅前にスーパーが21時まであいてるので仕事帰りによく通いますよ。
徒歩8分のマンションに住んでましたが、大差ありませんでした。
あくまでも私の感想ですが。
1036: 匿名さん 
[2012-01-15 13:12:48]
前にもあったが、アピアは先々どーなるか微妙ですね。
バス通りは、坂道で交通量も結構多いし、バスやトラックが坂道でアクセルを踏み込むので
言うほど空気がいいとは思えません。
バス通りを一歩入るとクルマが交差するのも厳しい狭い道です。
周辺は、戸建てが多く昔からの地権者で道路の拡張とかできません。
けっして、住みよいとは思えませんね。
1037: 匿名さん 
[2012-01-15 14:44:35]
ではあなたは検討しなければいいのでは。
普通バス通りは歩きませんし。
交差するのが大変なのは、高架下です。溝に車はまってました。あそこは確かに狭いですね。
であたなはどちらに住みたいのですか?

1039: 1033 
[2012-01-15 16:34:09]
1035さん、実際にお住まいの方に、どのような観点から購入を検討され、かつ、住まれてどうお感じになっているか、お伺いできてよかったです。客観的な条件よりも、むしろ主観的な情報を聞きたかったので、たすかります。ありがとうございました。
1040: 匿名さん 
[2012-01-15 20:05:54]
1036ですが、野上(3丁目です)在住ですよ。(苦笑い)
野上に来て、4年ほど経ちますが正直な気持ちを書いたつもりです。
今の時期はいいですが、猛暑の時期に駅からの帰宅は汗だくになるし、休日の176号線
や競馬開催日はクルマが混んでガーデンズに行く気にもなりません。
たまに、宝松苑にゴルフ練習に行きますが道はかなり狭いし坂道の連続です。
たしかに、逆瀬川の蛍は良いと思いますが、それぐらいかな。

もちろん、買い替えを検討中ですが、正直ベースのコメントに噛みつきすぎるのも
どうかと思います。
暮らしてみてわかることもたくさんあります。
良いところもありますが、私は期待以下でした。
1041: 匿名 
[2012-01-15 20:41:39]
ほんま、ちょこっと否定されるとやたらとキレるスレが続くよね
これって、逆効果だと思うよ
販売状況が、全てを物語ってるでしょう
1042: 匿名さん 
[2012-01-15 20:47:50]
ここって何か問題があるのですか?
やけに盛り上がってますが。
ネバーネバーネバーキブアップ
1043: マンコミュファンさん 
[2012-01-15 21:01:28]
ま、人それぞれの価値観ですし実際に自分で見て決めたらいいんじゃないですか?
誰が書き込んでるか同一人物かもわからないですし!
正解なんてないと思います。
住みたいと思ったから買われてるんてしょうし書き込みされてるだけ人気あるんじゃないですか?
気になってるんでしょいろいろな方が!
私もその一人ですが…
1044: 匿名さん 
[2012-01-15 23:01:44]
マンコミュファン? ほんまに?

人気があるなら、とっくに完売してるよ。(爆笑)

この板のお笑い部門では、間違いなく人気NO1だよ。
1045: 匿名 
[2012-01-15 23:05:13]
駅前が静かになるとこちらが盛り上がりますね。
1046: 匿名さん 
[2012-01-15 23:25:50]
>>1040さん

期待以下なのは良くわかりますが、最初期待したものは何ですか?
逆瀬を選んだ理由?を教えてください。

若気の至りですか?
1047: 住民 
[2012-01-15 23:39:41]
駅前が静まると、ここは不便、マンションは駅近に限る!と、駅前信者の思想押し売りが始まりますね。
駅近が苦手な私はスルーですが…

>1039さん
主観でも参考になれば幸いです。
宝塚に住むと決めた時点で、多少の坂や駅からの距離は覚悟の上で家を探しました。
もっとも駅近を第一条件にされるなら厳しいかもですが…
とはいえ私も当初駅からの距離が不安でしたので購入前に主人と何度も朝・夜に駅から歩いて確認して、意外に楽だったので購入に踏み切りました。
どのマンションにもいえますが、ネットの情報では不確かなため、最後は自分で確かめないといけませんよね。
私は自分たちで情報をあつめてから購入したので、納得・満足してます。
1048: 匿名さん 
[2012-01-15 23:53:43]
スルーしてないやん、思いっきり気にしてるで
1049: 匿名 
[2012-01-16 00:00:08]
駅前のスレはキレキャラが多いと感じたよ。
ジオにかなり敵対してたなぁ。
1050: 購入検討中さん 
[2012-01-16 00:01:42]
自分が納得しきめればどうってことないですよね!
不安で人に頼るから余計不安になるんですよね?
聞くべきことをここで見て自分で確かめ納得することが大事ですよね!
1047さんありがとうございます!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる