株式会社日本エスコン 大阪本社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ネバーランド逆瀬川ってどうよ。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 宝塚市
  5. 野上
  6. ネバーランド逆瀬川ってどうよ。
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-01-16 14:14:29
 

公式URL:http://sakase.nld.jp/
売主:株式会社日本エスコン
施工会社:南海辰村建設株式会社
管理会社:株式会社ジャーネットシステム

阪急逆瀬川から徒歩12分。六甲山の東斜面に、地上3階・地下2階、 総戸数130戸のビッグプロジェクトが誕生します。
敷地面積11,388㎡。建築面積4,741㎡。
逆瀬川駅から歩ける距離に、このような広い敷地の物件はなかなか出てこないと思います。
竣工は平成23年12月。
この物件に関する情報がありましたら意見交換しましょう。

【物件情報を追加しました。2011.09.14 管理担当】

[スレ作成日時]2011-01-14 22:58:57

現在の物件
ネバーランド逆瀬川 野上
ネバーランド逆瀬川 野上
 
所在地:兵庫県宝塚市野上3丁目279番2(地番)
交通:阪急今津線 「逆瀬川」駅 徒歩12分
総戸数: 130戸

ネバーランド逆瀬川ってどうよ。

1: ビギナーさん 
[2011-01-15 19:24:07]
ネバーランドって箕面にも億ションがありましたね。
高級路線を狙っているのでしょうか。

2: 匿名 
[2011-01-15 20:40:00]
駅徒歩12分が微妙ですね。
でも、武庫山の物件と比較するとこっちの方が良さげに思います。
坂道の12分は辛いですけど、実際どうなんでしょうかね。
3: 周辺住民さん 
[2011-01-16 10:00:56]
西山小学校までなら
何とか自転車があれば行けそうです。

4: 物件比較中さん 
[2011-01-22 13:17:17]
今度「阪急電車」という映画が公開されますね。
最近、近所でロケしているところをよく見かけるので、もうすぐですかね。
阪急今津線がクローズアップされるのは嬉しい事です。
価格とかはもうでているのでしょうか?
5: 匿名 
[2011-02-15 23:48:09]
低層3階建てに魅力を感じます。
価格はどんなもんでしょうね。
6: 匿名さん 
[2011-02-16 14:46:54]
このマンションの敷地の横に、市の都市計画で幹線道路を30年以内ぐらいを目処に通す計画があったはずなので、その点を市及び販売担当者に確認されたほうが良いと思います。
7: 6 
[2011-02-16 14:56:12]
ちなみに道路予定位置は
http://www05.city.takarazuka.hyogo.jp/mwiisaptk/AddCntB.asp?t=1
ここから見る事が出来ます。
8: 物件比較中さん 
[2011-02-25 16:19:12]
この間アピアに行ったら、4階にモデルルームができていました。まだ工事してたけど・・・
社内資料が届いたから、一度見に行こうと思ってます。
いくらぐらいかご存じの方、情報お願いします。
9: 匿名 
[2011-03-02 12:50:44]
立派な物件資料が届きました。
なかなかよさそうですね。
10: 匿名さん 
[2011-03-03 12:54:54]
日本エスコンの意気込みが伝わってくる物件資料ですね。

外観やグレードの詳細はまだまだ不明ですが、これから楽しみです。

情報ありましたら教えてください。
11: 匿名 
[2011-04-09 19:01:26]
モデルルームに行かれた方、どうでしたか?
分譲開始ってなってましたが、気になります。
どなたか行った方どんな状況か教えて下さい。
12: 契約済みさん 
[2011-04-19 14:18:56]
静かな場所、平面駐車場(毎日車使うので)が気に入りました。
駅までの距離も実家と同じくらいなので、電動自転車があれば大丈夫かな、と。

10年ぶりに宝塚に戻るので、今から楽しみです。
13: 物件比較中 
[2011-04-25 12:54:35]
モデルルームいってきました。
完成が今年の12月ごろとのことです。人気具合はどうなのでしょう?
4棟に別れているので、値段もいろいろですね。
様子見です。
14: 匿名 
[2011-04-26 01:13:58]
第一期は売れたと聞きましたよ。今の段階ではまだ決めかねていますが、前向きに考えようと(^-^)少し駅から遠いのがどうかなと思いますが、住環境が良さそうなので多少は仕方ないかと。。。
15: 物件比較中 
[2011-04-26 15:13:54]
棟によっては戸建が前にあったりと、眺望がどうなんでしょうかね。低層なんでシニアにも人気でそうですね。
16: 周辺住民さん 
[2011-04-28 21:29:52]
閑静な環境で、低層マンション、
床面積も広く、お値段も手頃なのがいいですね。

17: 匿名 
[2011-05-05 17:40:58]
高圧電線と地下住戸の居住性が気になるのですがどうなんでしょう?
18: 匿名 
[2011-05-05 20:50:13]
地下はよく分かりませんが、電線はチラシに載ってたので聞いてみましたが数値的に問題ないそうですよ(^-^)電気スタンド以下だそうです。データみたいな紙もありました。
19: 匿名 
[2011-05-05 23:42:04]
情報ありがとうございます。引き続き検討いたします。
20: 匿名 
[2011-05-06 09:36:29]
地下はめちゃめちゃ湿気ますよ、地下ではありませんがマンションの一階に住んでる知人はマメに換気してないとカビがすぐ生えると言ってました。共働きなどで普段家を締め切っている方は2階以上をオススメします。
21: 購入検討中さん 
[2011-05-06 16:48:02]
今、商談中です。

駅から少し歩くのと、価格、日当たり、あと日本エスコンさんと施行会社について検討中です。

ご意見聞かせてください。

修繕積み立ても、割安ですがその辺のご意見も・・・
22: 契約済みです 
[2011-05-06 23:48:56]
駅からは近くないでしょう(笑)でも歩ける範囲内と思います(^-^)。日当たりは私は最上階を購入したので良いと思います。日当たりのデータみたいなものを見せられたので、それを確認してみてはいかがでしょう。日本エスコンは一時期危なっかたみたいですが、今は持ちなおして軌道に乗った?みたいな話をされました。保険があるらしく、さほど気にしていません。施工会社は…気にしたことなかったですねぇ( ̄□ ̄;)!!何かあるんですか?逆に教えてほしいです。トータルで見て、この場所でこの価格で購入できることはいいんじゃないかと思って決めましたよ、私は(o^∀^o)
23: 購入経験者さん 
[2011-05-07 12:42:51]
私も日本エスコンのネバーランドシリーズの物件を買いましたが、
2年間の定期点検、何事もなかったですよ。

今は瑕疵担保責任の保険に10年間入ることが、
法律で義務付けられているので、まあ安心でしょう。

24: 匿名 
[2011-05-09 15:23:07]
第二期はじまったみたいですね。
ここはファミリーが多いのですか?
それとも幅広い層に人気なのでしょうか??
25: 契約済みさん 
[2011-05-12 00:25:45]
マンションギャラリーに来られるほとんどの方がファミリーだった気がします。
中には、年配の方もおられましたが。
私含め、2,30代の若い層も来られるみたいなので、幅広い層に人気があると思います。
26: 匿名 
[2011-05-14 22:39:52]
かなり広い敷地ですが、ここは元々なにがあったんでしょうか?

ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示ください。

27: 購入経験者さん 
[2011-05-15 07:51:12]
財閥系の会社のグラウンドだったらしいですよ。

阪神大震災の時は、仮設住宅の建設地に利用されていました。

28: 匿名 
[2011-05-15 10:58:47]
ありがとうございました!
スッキリしました。
29: 匿名 
[2011-05-15 22:15:34]
2点質問させてください。
西山小学校の評判はどんな感じでしょうか?

宝塚の公立は荒れているとネットでたまに拝見しますが半信半疑です...
実際のとこはどうなのでしょうか?

それからこちらのマンションはペット不可ですか?

ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示ください。
よろしくお願いしますm(__)m

30: 匿名さん 
[2011-05-15 23:05:48]
地下はやっぱり湿気の事が気になりますね
でも、気になる物件ではあります
31: 購入経験者さん 
[2011-05-16 06:56:21]
西山小学校の評判、良いですよ。
宝塚の中でも一番良いくらいだそうです。

逆瀬川・野上あたりの中流家庭の子弟が通っているからでしょうか。

32: 匿名 
[2011-05-16 09:54:25]
>>31さん
ありがとうございます!
早速来週末現地へ行って購入を検討したいと思います。
34: 検討中の者です 
[2011-05-16 23:56:28]
他のマンションに比べややレスが少なく思えるのですが人気はどうなのでしょうか?

個人的には今一番観てみたい物件です。

第2期の販売状況などご存知の方おられますでしょうか?

35: 購入経験者さん 
[2011-05-17 06:02:36]
電動自転車だと何とか坂道を登れるみたいですよ。

36: 検討中の者です 
[2011-05-17 20:21:51]
>>35さん
電動自転車に乗らないとしんどいくらいの坂道なんですか!?

毎日のことですのでたかが坂道されど坂道ですね...
37: 匿名さん 
[2011-05-17 20:48:16]
普通の自転車でも(デブでない健常者なら)余裕で登れる程度の坂です。

なので電動アシスト自転車なら、なんとか登れるというレベルではなく鼻歌レベルです。
38: 匿名 
[2011-05-17 22:14:43]
この辺りの治安はどうですか?
小さい子供がいるので車の交通量も気になります。
お近くの方ご教示いただけませんか?
ヨロシクお願いしますm(__)m
39: 購入経験者さん 
[2011-05-18 06:32:16]
逆瀬川、野上あたりは、高齢者が多いこともあって、
治安は良いと思いますよ。

マンションの中庭なら
子供さんも安心して遊べるのではないでしょうか。

40: 匿名 
[2011-05-18 08:45:24]
ありがとうございます。
宝塚の土地勘はないのですが野上の辺りは住環境が良さそうですね。
41: 匿名 
[2011-05-18 09:14:17]
土地柄&学区
駅距離&坂、共用施設×
*高圧線近、一階以下住戸はなしって感じかな
42: 匿名 
[2011-05-18 09:20:00]
なんにせよ、現地は見に行って確認した方がいいと思います。住環境よさそうだけど、夜は怖そう。そして、共働きの我が家としては駅から遠い!
43: 匿名さん 
[2011-05-18 13:58:50]
閑静で良い場所だと思いますが、将来的に(30年以内ぐらいを目処)、敷地の北側を新しい幹線道路が通る可能性があります。荒地西山線の整備とあわせて、山手幹線という道路を整備する事が都市計画で決定されています。
http://www.city.takarazuka.hyogo.jp/sub_file/01080202000000-seibiplogr...
44: 匿名 
[2011-05-18 21:38:20]
>>41さん
共用施設が×な理由って例えばどんなことですか?
45: 匿名 
[2011-05-19 00:48:38]
・広い内庭(植栽費。広いし低層だから反響はマシ?)
・コンシェルジュ
・一部機械式駐車場(これなら全部平面にして全住戸に対して7、8割のカバーでよかった)
・電気自動車用プラグ
など維持費のかかる共用施設があるにも関わらず初期&予定見積があまく、将来なんらかの形での跳ね返りが予想されるため×としました。
46: 匿名 
[2011-05-19 02:22:36]
なるほどそういう理由だったんですね!

確かに管理費なんかも安めですから将来の負担増は考えておかなきゃですね。

もう1つ質問させてください。

第一期が完売、第二期が販売中とのことですが『棟』ごとに販売しているのでしょうか?

確か全部で4棟なので今後第四期まで販売がなされるのでしょうか?

詳しい方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか?

47: 購入経験者さん 
[2011-05-19 05:59:24]
コンシェルジュが居たり、
電気自動車用プラグまであるマンションって憧れるなあ。

いわゆるハイグレードマンションというやつでしょうね。


48: 匿名 
[2011-05-19 08:17:43]
46さん
第一期は、希望の物件を販売していましたよ。棟毎ではなかったです。
第二期は知りませんが…。
ここの間取りで私的には、玄関のドアがリビングのドアと平行でないのが、気になります。。
風通しとかどうかなと。。皆さんは気になりませんか?
49: 匿名 
[2011-05-19 08:19:17]
棟毎ではありません。
1.売りやすい部屋と売りにくい部屋を混ぜて販売するため。売りにくい部屋ばかりが残らないようにしている。
2.鮮度を保つのと、完売という実績作り。
どこの販売も使っています。
50: 匿名 
[2011-05-19 08:44:57]
ありがとうございます!
スッキリしました。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる