住宅設備・建材・工法掲示板「床下エアコンのメリット・デメリットを教えてください」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 床下エアコンのメリット・デメリットを教えてください
 

広告を掲載

「床下エアコンのメリット・デメリットを教えてください」スレに投稿された「有機ガス」についてのレスをまとめて表示しています。

12

床下エアコンのメリット・デメリットを教えてください

検索したキーワード:有機ガス
画像:なし

5952: tk 
[2017-08-26 08:51:06]
>5947
>相変わらず、くどい、自分で調べろ。
おじさんは調べ方を知らないんだ。
教えてあげるよ。
1.タイベックの隙間:0.5~0.3μm
2.水蒸気分子の大きさ:0.4nm
μmはmmの1/1000
nmはμmの1/1000
水蒸気の大きさはタイベックの隙間の1/1000ということになる。
おじさんが有機ガスを通さないといってるど、有機ガスの大きさはタイベックの隙間より大きいことになる。
細菌の大きさは1~5μmだから、有機ガスは細菌並みの大きさになるね。
おじさんの大嘘レスはおじさん以外に信じる人はいなかったから有害レスでない。
珍説レスで面白かったよ。
次はおじさんがどういうレスをするか楽しみにしているよ。
5955: tk 
[2017-08-26 15:13:10]
>5953
>タイベックにも透湿抵抗が有る、スカスカに水蒸気を通すわけではない。
そんなこと当たり前。
スカスカ通したら水も漏れるよ。
無意味な文章だね。

>何故ならガス分子は分子運動で動いているから、分子の大きさが隙間より小さければスムーズに通過するわけではない。
有機ガスが通過しない説明になっていない。
もっと調べたらどうだい。

>タイベックシートは立派に防風シートとして役に立つ。
タイベックは一般に透湿・防風シートと呼ばれている。
おじさんが強調するまでもない。

もう少しまともなレスをしないよ。
5959: tk 
[2017-08-26 15:38:06]
>5956
>タイベックは分子運動してる大きな高分子ガスは通し難い、ほとんど通さない。
有機ガスが高分子ガスに変わっている。
いつものおじさんのすり替えだ。
高分子はガスの重合物だから固体だよ。
タイベックの穴のサイズの1/1000オーダーの有機ガスが分子運動で通らないとは
おじさんの勝手な思い込みだ。
もっとまともなレスをしなよ。
5960: 匿名さん 
[2017-08-26 15:50:51]
>5959
過去レスを読め、何時もの事だが忘れて妄想するのはtk。
有機ガスに勝手に変えたのはtk。
5962: tk 
[2017-08-26 15:56:55]
>5960
>有機ガスに勝手に変えたのはtk。
住宅内で発生する高分子ガスにはどんなのがあるのかね。
7739: tk 
[2019-04-09 09:57:02]
>7727から続く
また阿武ジイの無知の例を思い出した。
これで6つ目だ。

⑥タイベックは水蒸気は通すが、
有機ガスのような分子量の大きなガスは通さない

こんなデタラメをよく思いつくもんだと感心したよ。
阿武ジイのこれまでの間違いはすべて気体に関することだ。
気体に関する基礎知識が欠落しているね。
だから、いくらネットを見ても表面的なことしか分からないんだ。
8217: tk 
[2021-05-12 14:11:18]
>>8216

タイベックの隙間寸法、水蒸気やガス分子の寸法の調査はどうなった

>しつこく同じ内容で攻撃してくる輩が多いからねw

返事がないから聞いているだけだ
なぜこの質問に答えられないんだい

おじさんの回答はタイベックに関する誤った理解をもとに論理を重ねている
こんな回答はなんの意味もない

おじさんの間違いを気が付かせるために質問している
これを調べれば間違いが分かる

間違いの内容
・有機ガスは分子量が大きいからタイベックを通さない
・タイベックは水蒸気しか通さない
 今日、空気も道連れにすると話を変えた
 本当は、調べてわかったんじゃないかい

8219: tk 
[2021-05-12 17:32:09]
>>8218
>最初から知ってるから調べてないよw

まだ頑張っているね

そろそろおじさんの間違いの証拠を公開しよう
データの根拠を知りたければ、おじさんがネットで確認しな

タイベックの隙間は数ミクロン(μm…マイクロメートル)

代表的な分子のサイズ…単位nm(ナノメートル…ミクロンの1/1000)
        (括弧内は分子量)
・酸素:0.346 (32)
・窒素:0.364 (28)
・二酸化炭素:0.33 (44)
・水蒸気:0.265 (18)
・メタンガス:0.38 (16)
・分子量の大きなガスの例SF6:0.55 (146)

◆このデータからわかることは
・タイベックの隙間は、ガスの大きさの1万倍くらいある
 気体なら種類に関わらず透過する
 空気の透過率はタイベックの物性表に書いてある

・分子量とガスの大きさはあまり関係ない
 メタンの分子量は水蒸気より小さいが、サイズは水蒸気より大分大きい
 おじさんのいう「有機ガスは分子量が大きいからサイズも大きくなり、
 タイベックのスキマを通さない」はデタラメ

このデータにより、おじさんのこれまでの言い分はすべてウソということになる
 >>8218 最初から知ってるから調べてないよw
おじさんは何を調べて知っていると思い込んだのだろうね
8226: tk 
[2021-05-13 13:33:12]
>>8224
話が枝葉に飛んでしまったから、原点に戻そう

タイベックの穴は、分子の1万倍の大きさだ

これに対して
有機ガスは分子量が大きいから分子サイズも大きくなり、タイベックを通さない、
というおじさんの説のメカニズムを説明できるかな
8229: tk 
[2021-05-13 19:19:15]
>>8227
そんなこと聞いてない
おじさん理論のタイベックは空気を通すが有機ガスは通さない理由を聞いている
8233: tk 
[2021-05-14 19:00:44]
>>8232
詰んだ理由がわからないようだから、
話を発散させないでおじさん理論に戻す

おじさん理論
有機ガスは分子量が大きいから分子サイズも大きくなり、
タイベックを通らない
空気は分子量が小さいからタイベックを通る

確認
・酸素:サイズ0.346nm (分子量 32)
・窒素:サイズ0.364nm (分子量 28)
・二酸化炭素:サイズ0.33nm (分子量 44)
発泡スチロールから発生する有機ガスに近いガスの例として、
・C4H10:サイズ0.43nm (分子量 58)

空気の主成分である酸素、窒素にくらべて、有機ガスサイズは0.1nmしか大きくない
窒素の1万倍もあるタイベックの穴に比べれば、
有機ガスが通り抜けにくいというおじさん理論は成り立たない

なお上記のサイズは常温における動的直径で衝突直径とほぼ一致している
おじさんのいう「ガスは暴れまわってるから通りがたいのですよw」は、
動的直径の範囲で暴れまわっているだけ

すなわち、有機ガスだから通りづらいということはなく、
すべてのガスが楽に通り抜けられる
おじさん理論は大間違い
8236: tk 
[2021-05-15 07:47:44]
>>8235
>何度もレスしてる隙間は曲がりくねってるから通り難い。

分子サイズの1万倍もあるスキマに、
有機ガスは通りにくいが、空気は通りやすい理由を聞いている

1万倍のスキマに較べれば、有機ガスと空気のサイズ差は無視できる
これを説明できる答えはあるかな
8238: tk 
[2021-05-15 10:46:35]
>>8237
>1万倍は単純な理論値で現実には関係ない値

おじさんの論理は、
翼幅3mmの蚊(空気分子のこと)は直径3mの穴を通れるが、
翼幅5mmの蚊(有機ガス分子のこと)は、通れないといっていることと同じだよ

1万倍というのは、こういうことだ

話をそらさないで
タイベックは空気は通すが、有機ガスは通さないという理由を説明してよ
8241: tk 
[2021-05-15 11:33:25]
>>8239

タイベックは有機ガスを通さないが、
空気は通すという理屈の説明はまだかな

余計なことを繰り返さないで、この理由を早く説明しなよ
8242: 匿名さん 
[2021-05-15 11:54:18]
>タイベックは有機ガスを通さないが、
勝手に妄想でレスしないでくれ。
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/144631/?q=%E6%9C%89%E6%A9%9F%E3%82...
8251: tk 
[2021-05-16 11:36:59]
>>8250

タイベックの話題になぜビニールシートなんだい
関係ないだろう

分子量が大きな有機ガスはタイベックを通さないと言っていたのどうなった
8252: 匿名さん 
[2021-05-16 12:23:26]
また忘れて繰り返しw
通さないとはレスしてない、通し難いとレスしてるw

有機ガスとレスしてるのはtkだけw
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/144631/?q=%E6%9C%89%E6%A9%9F%E3%82...
8304: tk 
[2021-05-21 08:21:27]
◆タイベック論争のエンディング
おじさんとの長期間の論争で、問題点がはっきりした

tkの結論
おじさん宅は、発泡スチロール断熱材の突き合わせ部をパッキングで気密処理している
この内側にタイベックを張っても意味がないから無駄だ
不要なタイベックに関して10数年間に渡って議論をしてきた
無駄な議論だったが、暇つぶしとしてはおおいに役立った

説明
議論の原因は、スレの読者がタイベックの役割を理解できなかったからだ
読者の質問に対し、おじさんはウソやすり替えを交えて説明したが、
そもそも役に立たないものをいくら説明されても、
読者が納得できないから議論は延々と続いた

10数年前、tkが初めてこのスレを見たとき、カビ小屋としてタイベックに関する論争をしていた
その後、tkだけが2回ほど論戦を仕掛けたが、おじさんに逃げられた
今回は3回目だ
やっと必要のないタイベックについて議論していることにtkは気がついた

おじさんの屁理屈の中で、もっとも記憶に残るのは
タイベックは有機ガスを通さないと言ったことだ
理由は、有機ガスは分子量が大きいから分子サイズも大きい
タイベックのスキマは、空気や水蒸気の分子サイズは通すが、
有機ガスを通さないという単なる思いつき発言だった
根拠を追求したが、逃げの発言だけだった

今回、tkが調べたら、分子サイズは、タイベックのスキマの1/10,000だった
これで、有機ガスを通さないという。おじさんのデマカセが論破された

このごろの世間は、床下エアコンに関する興味が薄れていて、このスレは閑古鳥が鳴いていた
この状態が利用できたため、tkは暇つぶしと頭の体操ができて有意義だった
おじさんの目くらまし術は芸術のレベルに達するほど見事だった
人生終末期のtkがこれまで出会ったことがない珍しい能力だ
世の中は広いとつくづく感じている

これほどの能力の人が、素直に謝りを認められないため、
まともな能力の向上が止まってしまい、
気の毒な人生を送ったのだろうと想像して同情している

tkが、この能力を知りたかったから、
これほど論争が長続きしたのだろう

おじさん宅のタイベックの無駄が分かった現在は、興味を完全に失った
8673: tk 
[2021-06-08 17:23:51]
>>8669
>屋根がなければ車に結露します。

車が濡れるのは結露ではなく夜露だ
夜露は雨や霧と同じ原理で起きる
夜露は上から降りてくる
だから、屋根があれば車が濡れないのは当たり前
放射冷却と車の表面は無関係

おじさんの思いつき理論は面白いね
タイベックは分子量の大きい有機ガスを通さない、
という思いつき理論と同じレベルだ
9215: tk 
[2021-10-25 16:18:57]
>9214
この写真を見たらおじさんの言う意味がわかった

でも、おじさんがこんな瑣末なことを頑張ったことで、
程度の悪さを再認識したよ

いまだに、タイベックのスキマは分子サイズの1万倍もあるのに、
有機ガスだけ透過しないと頑張っているし

壁掛け式乾湿球湿度計は、扇いで風を当てないと正確ではないと頑張っている

これからは、アラシと同じレベルでおじさんと付き合うよ

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

12

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる