住宅設備・建材・工法掲示板「床下エアコンのメリット・デメリットを教えてください」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 床下エアコンのメリット・デメリットを教えてください
 

広告を掲載

名無し@e戸建て [更新日時] 2023-11-24 22:17:34
 削除依頼 投稿する

基礎断熱にしようと思ってるんだけど、湿気対策も兼ねて床下にエアコン設置して冬場の暖房にも使おうと思うがメリット・デメリットを教えてくれ。

[スレッドタイトルを更新しました 2017/12/06 管理担当]

[スレ作成日時]2011-01-13 17:41:50

 
注文住宅のオンライン相談

床下エアコンのメリット・デメリットを教えてください

261: 匿名さん 
[2012-10-27 06:55:43]
>260
コンクリと比較すると木材等のの蓄熱量は少ない、調べて見てください。
262: 匿名さん 
[2012-10-27 07:08:33]
>258
>コンクリートを蓄熱体とするのならなぜ立ち上がりは内断熱なのか?
後から追加した断熱材です。
躯体の断熱は70mm程度有りますが基礎の外側は防蟻で規格品が50mm厚みのためそれを使用した。
やはり躯体と比較すると放熱が多いようでした、蓄熱部の放熱が多いのでは様にならないです。
スラブコンクリ量は充分に有るので内側に断熱材を追加した。
基礎の立ち上げ部の断熱材厚みは確かに失敗でした。
263: 匿名さん 
[2012-10-27 07:17:13]
>259
>頭ごなしの批判はどうかな。
このスレは床暖房、蓄暖等に関する業者が多いです、商売のため批判するのが目的ですから気にしないで下さい。
技術的な批判に対してはロムしてる方も興味が有ると思いレスしてます。
変な批判をすると自分達の欠点が明らかになり、ますます売れなくなるのを気が付いてないのです(笑)
264: 匿名 
[2012-10-27 08:21:39]
いや、別に闇雲な批判ではなく西方設計の基礎あたりが妥当だとすれば多少計画的とは言いにくいのではないかな

そのお得意の見えない敵と戦うのやめたらわ

そんな奴少数過ぎだろw
265: 匿名さん 
[2012-10-27 09:06:25]
床下エアコンの能力を測る重要なポイントでもある、
>実体験をしているのは評価できるが、床面積60㎡と言う異例な条件での体験です。
の問いかけにはまだ回答をいただいていない。

都合の悪いことでもあるのかな?

都合のいい部分だけを聞かされても評価できない。


266: 匿名さん 
[2012-10-27 09:16:07]
>264
>そのお得意の見えない敵と戦うのやめたらわ
戦っても何の利益もないですから、少しは遊んでますが(笑)
関連業者は遊びでは無いでしょうから、結構的確に批判してきますので説明不足に気が付くことも多々有ります。
批判が多ければ多いほど評価されてると思っています。意味の無いもには批判もしないでしょ。
267: 匿名さん 
[2012-10-27 09:18:35]
Q1レベルの高高になれば40~50坪程度の家なら個別エアコン1台で全館空調が可能となりうることについては別に今や異論は無いわけで、じゃあその熱源をどこにどうもって来るかという話だと思うのだが。

床下エアコンはやはり将来的に床下の清掃性の問題が出てくるんじゃないだろうか。計画段階から相当程度考えてないと。
それに夏には向かないよな。頭寒足熱でいうと、別に頭上にエアコンがいる。

結局夏はエアコン、冬は別熱源で輻射暖房が「普通の人間」には採用しやすいのではと感じる。
268: 契約済みさん 
[2012-10-27 09:24:03]
エアコン一台で事足りる
点に異論無いの?
269: 匿名さん 
[2012-10-27 09:28:39]
異論があるの?
270: 匿名さん 
[2012-10-27 09:30:41]
>268
能力的には異論がないですよ。
実際問題としては、色々クリアしなければならない問題があります。
271: 匿名さん 
[2012-10-27 12:41:13]
>267
>夏には向かないよな。頭寒足熱でいうと、別に頭上にエアコンがいる。
今年1ヶ月間蓄熱式床冷房として試験した>127を参照。
頭寒足熱は南側で天井が床より1℃くらい高い、北側1.5~2℃くらい高い。
北側は冷蔵庫などの内部発熱が多いのと床下のエアコンが北側に有るためと思う。
調湿は難しいが冷熱は暖房と同じで簡単に蓄冷できる。
床下冷房の逆の利点として冷気が上に上がりにくいためエアコンの設定温度を低くでき除湿に有効。
再熱除湿の使用を少なくできる。
冷房の快適さは温度より湿度と思うので深夜のみの運転では不満は残る。
272: 匿名さん 
[2012-10-27 18:34:36]
エアコン一台というのは異論がない
しかし温風で蓄熱できているというのが理解できない
ある会社のHPに床下エアコンの場合、室温より壁が暖かくなりますと書いてあるが空気が自体の温度より授熱側を暖められるなら物理法則がひっくりかえるのでは?
何間も先の基礎を暖めるのなら温風温度は相当高いのかな?
273: 匿名さん 
[2012-10-27 19:44:15]
>温風で蓄熱できているというのが理解できない
その辺がこれからの検証課題だろうね。

蓄熱できていることは実体験公開からも伺われる。
どういったメカニズムで蓄熱されているのか、興味ありますね。
基礎コンだけが蓄熱しているようにも思えないし、
蓄熱容量計算にも腑に落ちないところがある。
274: 匿名さん 
[2012-10-27 20:59:19]
>259
>何をもって失敗作といえるのかな?
画像を見てだよ。
基礎コンクリートに蓄熱なら、基礎の内側に断熱材は変!
275: 匿名さん 
[2012-10-27 21:09:54]
そうなんだよ
計算上の容量は通るが
気体から固体への蓄熱が満遍なく移行するプロセスがわからない
エアコン信奉が強すぎて何か見落としている気がする
効果あるならいいんだけど夏休みの自由研究じゃないんだからすべてのプロセスに根拠が必要
276: 匿名さん 
[2012-10-27 21:26:11]
エアコン1台の空調に興味があります。

質問なのですが
1.個別エアコン1台で空調制御する場合
  設置場所は2階がいいのでしょうか?
  (冷気は重く、温風は軽い等の影響は)

2.各部屋のドアが閉まっていても
  問題ないのでしょうか?
  (各部屋にいきわたる?)

3.エアコン設置の部屋と、最も離れた場所
  での温度差はないのでしょうか?
  (エアコン未設置の部屋温度はどのように認識)

4.エアコン設定は強風にしないとダメでしょうか
  特に夏は部屋内の熱源(冷蔵庫、照明など)の
  影響は考えなくてもよいのでしょうか。

5.エアコンはパワーのあるタイプにする
  必要があるのでしょうか

277: 匿名さん 
[2012-10-27 22:07:57]
推測だが、エアコン一台でとなると床下のほうが有利。
蓄熱効果という部分を利用するには床下のほうが有利だから。
暖房は重力換気で冷房は強制循環させるとよい。
エアコン以外に冷房循環のための装置が必要になってくる。
全室冷暖房のためには間仕切りは邪魔。
オープンにすることが前提。
オープンにできないなら、それに変わるシステムが必要。
床面積にもよるが、Q1なら高出力は必要なし。
空気攪拌のためのファンはあったほうがいい。
個人の推測。
278: 匿名さん 
[2012-10-27 22:39:23]
床下エアコンで温かくできるほどの高高ならば
夏は朝換気してエアコン使わないほうがエコじゃね?
そこまでしてエアコンにこだわるのはエアコンメーカーの人だから?
279: Ⅳ地域Q1目標 
[2012-10-27 22:53:14]
エアコンメーカーの人間がエアコン1台推ししないだろw
又見えない敵と戦ってるな
280: 匿名さん 
[2012-10-27 23:28:39]
床下のコンクリートに蓄熱するなら土間スラブコンクリート下に断熱材を敷込んで、立ち上がり部分に蓄熱する方が効果的だよ。
どう考えても失敗作でしかない。あはは

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる