住宅設備・建材・工法掲示板「セキスイハイムの快適エアリーってどうでしょうかね?【その2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. セキスイハイムの快適エアリーってどうでしょうかね?【その2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-06-08 15:26:13
 

床下にヒートポンプ式のエアコンを入れて、
家中を換気するので、家中どこでも快適とのことですが
どうなんでしょうか?
なんか効率が悪くなりそうに思えるのですが、
実際に住まわれてる方がいらっしゃいましたら、
感想やランニングコストなど教えてください。

↓【前スレ】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/56303/

[スレ作成日時]2011-01-11 17:11:51

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

セキスイハイムの快適エアリーってどうでしょうかね?【その2】

651: 匿名さん 
[2011-02-07 23:05:11]
賃貸じゃない設定にしています。
東大の先生より探究心があります。
652: 匿名さん 
[2011-02-07 23:20:05]
世の中の理屈という理屈をまったく理解できない・・・だからハト小屋に騙されちゃうんだよ。
世の中ちょっと見るだけでいいものであふれかえっているのですよ。実は。

毎日毎日太陽光発電に一喜一憂しなくとも・・・そか、君はハダカハトだったんだっけ?


あ、ハトはもとからハダカか。

653: 匿名さん 
[2011-02-07 23:26:15]
放射冷却が起こると鉄骨住宅はいよいよひとたまりもありません。
鉄骨が半ばむき出しのような家に良く住めますよ。

データによれば鉄の家は石の家よりも致死率高いようですよ。
全壊による内部破壊という物理的な要因もあるようです。
654: 匿名さん 
[2011-02-07 23:27:21]
屋上利用は究極の贅沢です。
by賃貸 アニョハセヨ~
655: 匿名さん 
[2011-02-07 23:33:19]
賃貸よぉ、ほんとはハイムに住みたいんだろ。
快適エアリーが欲しくてたまんねーんだろ。
素直になれよ。
でもお金ないと無理だもんな。
同情するよ。
656: 匿名さん 
[2011-02-07 23:33:48]
陸屋根なのに屋上にできないというのはマヌケとしか言いようがない。
特にハイムは雨漏りも他社より多いみたいだから使えない陸屋根じゃなくて普通に切妻とかにすりゃいいのにね。
 でもあの構造だと切妻も難しいんだけどネ。

物置ベースの構造なので同類であるイナバやタクボの物置と同じ屋根のほうが一番都合が良いのですね。

イナバは100人乗っても大丈夫だけどハイムは無理だね。。。笑

ハト100羽なら大丈夫!

657: 匿名さん 
[2011-02-07 23:35:30]
ローンの審査が通らねーんだよ!ほっとけ!
658: 匿名さん 
[2011-02-07 23:39:40]
アパートの屋上で鳩買ってるお前はよっぽどまぬけだわいw
屋上利用は究極の辞意行為です。ってイカれてんのか!
659: 匿名さん 
[2011-02-07 23:39:56]
なるほど!ハイムなら安いからローンが下りたんだね。
しかも電気売れば稼ぎも増える
分かりやすい!

あ、キミはハダカだっけか。(笑)



660: 匿名さん 
[2011-02-07 23:40:31]
>656
屋上に出来ないと雨漏りは初耳です
2重3重の処置があろうと繋ぎ目が発生するユニットです
地震などの後は点検してもらった方が良いかもです
661: 匿名さん 
[2011-02-07 23:41:59]
やっぱりイナバ、100人乗っても大丈夫!

やっぱりハイム、100羽乗ってもだいじょうぶっ!

あはははー良いよ、あはははーマジウケっ



662: 匿名さん 
[2011-02-07 23:47:56]
賃貸が興奮してきた。
屋上利用は究極の贅沢です。が効いてきたな。
裸の鳩はイナバウアー。いまいちだな。
おもしれぇ奴。
663: 匿名さん 
[2011-02-07 23:48:06]
>屋上に出来ないと雨漏りは初耳です

そうでしょ?モノの基本構造を理解できないと本当に何もわからないで一生を終えることになります。
なぜハイムはイナバやヨドコウと同じ角波の屋根なのか?

なぜ木造は切妻(にできる)のか?

そしてRCはなぜビオトープまでできてしまうのか?
同じ屋上でも旭化成ホームの家ではそこまでできないのはなぜか?

考えたことないでしょ?
モノには全て理由があるのです。

664: 匿名さん 
[2011-02-07 23:51:34]
>661

ウケた!
665: 匿名さん 
[2011-02-07 23:54:24]
賃貸さん、もうおやめなさい。あきらかに貴方の部が悪いですよ。
相手はハトも飼ってないし、イナバの物置ともつながりは有りませんから。

666: 匿名さん 
[2011-02-07 23:57:22]
ウフフフ。まだやめない

668: 匿名さん 
[2011-02-08 00:09:10]
賃貸さんは無理矢理こじつけてるだけで、相手(施主?)の話は事実でしょ?
669: 匿名さん 
[2011-02-08 00:11:05]
屋上さえ利用出来れば他には何も要らない。
ハトと会話出来れば独身でもいい。
670: 匿名さん 
[2011-02-08 00:13:44]
他のRC施主の方もほぼアンチなの?
671: 匿名さん 
[2011-02-08 00:15:32]
世田谷のハトの店教えて下さい
672: 匿名さん 
[2011-02-08 00:36:37]
RCですが、セキスイハイムの構造に対して、批判するところはないと思います。
私がハイムではなく、RCに決めた理由は構造の有無よりは、立地条件でハイムが
不可能となったからで、今でも近所でハイムの新築展示会が有れば足を運んでいます。
これだけは言えるのは、家の温かみと言う点ではRCでは勝てません。
やはり戸建てには戸建ての建築方法があって、RCは高層建築用の施工方法だと思います。
673: 豆鉄砲 
[2011-02-08 06:37:17]
>655
>快適エアリーが欲しくてたまんねーんだろ。
>素直になれよ。

快適エアリーは欲しくなるようなシロモノでは無い。
素直になれよ。
675: 匿名さん 
[2011-02-08 07:08:54]
快適エアリーもハイムも夢です。
676: 匿名さん 
[2011-02-08 07:42:05]
>屋上利用は神が人に与えた極上のファンタジー
イカれてるのはお前だよ。
678: 匿名さん 
[2011-02-08 07:48:39]
6年A組 家賃 滞納君
将来の夢
僕は、大人になったら今住んでるアパートの屋上で、バーベキューをすることです。

夢がかなってよかったね。親子数代に渡って賃貸生活なんだ。
681: 匿名さん 
[2011-02-08 08:06:21]
ママー、なんで家のBBQ にはお肉が無いの?
滞納ちゃん、お肉なんか食べたら将来屋上利用できないよ!!!
わかったよママ。
682: 匿名さん 
[2011-02-08 08:07:52]
ギャッハギャッハギャッハギャッハ
684: 匿名さん 
[2011-02-08 08:15:22]
賃貸の異常な戸建て批判は幼少期に植え付けられたんだね。
ママに戸建て買ってあげなよ。
686: 匿名さん 
[2011-02-08 08:21:07]
物置はおいといて、屋上利用は最高の贅沢です。って
もう一回気持ちをこめて言ってみてよ
689: 匿名さん 
[2011-02-08 08:35:33]
>687
賃貸お前面白すぎるw
屋上最高教の信者が他にもいる設定なんだ。
692: 匿名さん 
[2011-02-08 09:38:42]
ハイムの陸屋根。
ステンレスの継ぎ接ぎ屋根?
694: 匿名さん 
[2011-02-08 10:14:01]
なんだ、コーキングしてるのか。
営業からいい話しか聞かされてないハト施主は知らないことかもしれないな。
コーキングすらわからないぞ。
696: 匿名 
[2011-02-08 22:22:51]
ハイムの雨漏り保証は、20年。他のハウスメーカーは10年。ステンレス屋根の耐久性は、極めてたかい。
重ね合わせるためですね。突起物やコーキング…?ですね。

ヘーベルなどは、シート防水なので20年~30年で張り替えです。
あとステンレス屋根のメリットは、太陽光乗せるのにも、屋根に穴開けない工法なので優れてますね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる