睦備建設株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パデシオン南草津駅前【住民版】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 滋賀県
  4. 草津市
  5. 南草津
  6. パデシオン南草津駅前【住民版】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-09-08 16:08:27
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.pd-138.com/
売主:睦備建設株式会社
施工会社:同上
管理会社:同上

入居まであとわずかとなりました。
入居前に南草津駅への新快速停車が決まるなんて、とてもラッキーでしたね!
マンションも外観はほぼ完成し、今は内装工事中のようです。
みなで楽しく情報交換をしませんか。

[スレ作成日時]2011-01-09 12:14:32

現在の物件
パデシオン南草津駅前
パデシオン南草津駅前
 
所在地:滋賀県草津市南草津2丁目2-3、4(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 南草津駅 徒歩2分
総戸数: 138戸

パデシオン南草津駅前【住民版】

309: マンション住民さん 
[2011-10-06 20:17:48]
302さん

以前、某マンション管理会社に勤務していた経験がありますのでお話をさせていただきますと、
機械式駐車場の細かなルールというのはありません。あるのは住民様同士配慮しながら・・・ぐらいです。
ですので、301さんがおっしゃってるのはあくまでも個人的意見ではありますが、このマンションを皆さんが気持ちよく生活していく為に提案をしてくだっさってるのだと思います。

例えばこの部分ですが、
<機械式駐車場のゾーンに入る手前のスペース(屋根のあるところ)の左に寄せて待機駐車し、歩いて駐車ゲートの鍵を開けに行きます。
(但し、契約されている駐車パレットが一番奥ある場合は車ごと進入して良いと思います。手前のパレットに駐車する方の邪魔にならないので)

そしてゲートが開いてから、はじめて車で進入して駐車するべきだと思います。
ゲートが開くまで、位置によってはものすごく時間がかかりますし、まずはゲートが開くまで待機しましょう!
ここ本当にポイントです!

誰も待っていないからといって安易に進入して、ゲートが開くまで時間がかかり、後から来た車や出庫したい住人に迷惑がかかります >

例:車を入庫する際に、誰もいないからと思って、一番手前のパレットまで進んで駐車の待機をしているとしましょう。ゲートが開くまでに時間がかかり次の車がきた。この車の方が奥のパレットだったら、手前の方の車が入庫されるまで奥には進めない状態です。ここで、最初の車の方もゲートが開くまで屋根のある所で待機していたのであれば、後から来た車の方は奥まで進み、お互い邪魔にならず入庫できるわけです。後から来たから待つのは当たり前だ!と考える方であれば同じ住民として残念ですが。


あと、
<車でそのまま進入して、乗車したまま手を延ばし、ゲートを開けに行くマナーの悪い人をよく見かけますが、カッコ良くてスマートだとでも思っているのでしょうかね>
この点に関しましては、危険なことでもありませんし、問題はないかと思いますが、上記のように一番奥の方以外は屋根のあるところに停車してパレットを開けるようになれば自然と無くなりますがね。

文章で伝えるのは難しいですが少しでもわかっていただけたのであらば幸いです。
お互いがよりよい生活をしていくために協力していきましょう。

310: マンション住民 
[2011-10-07 22:44:45]
車を入庫する際に、誰もいないからと思って、一番手前のパレットまで進んで駐車の待機をしているとしましょう。ゲートが開くまでに時間がかかり次の車がきた。この車の方が奥のパレットだったら、手前の方の車が入庫されるまで奥には進めない状態です。
とありますが、ちょうどこんな感じの状況を見たことありますが、奥に止めたい方はそのまま、手前のパレットの前で止まってる方の横を通って行かれてましたよ。
311: 匿名 
[2011-10-08 00:47:58]
どうしてもあなたたちはすぐさま車ごと進入したくてたまらないようですね。。。
312: 匿名 
[2011-10-08 09:42:16]
あの…
大変雰囲気が悪くなって来てはいませんか
水かけ論になりそうなので、どなたか管理組合にあげてみては
折角の意見交換場所で顔も見えない相手と論議しても仕方無いように思います。
313: マンション住民さん 
[2011-10-09 08:17:07]
機械式駐車場の宿命です。

分かっていてここにしたんじゃないんですか?
314: マンション住民さん 
[2011-10-09 09:50:40]
宿命とかどうでもよくて、何かあるならここでごちゃごちゃ言うより腹立ててる本人が解決のために動けよって思う

315: マンション住民さん 
[2011-10-09 11:04:29]
>310
比較的小型な車(セダン型以下)の車同士なら可能ですよね。
でもハイルーフの大きな車の方もおられますし大変そうです。
ゲートに寄り過ぎるとセンサーにかかってしまいますし・・・
運転スキルがある方同士ならなんてことないですが、残念ながら、みてるとそうではない方々が沢山ですよね。
私自身はわざわざ危険を犯してまで混雑したゾーンに入りたくないというのが正直なところです(ー ー;)

スキルのない一主婦の意見でした!
316: マンション住民さん 
[2011-10-09 22:34:23]
いまさら、言っても… 遅いわ 


最初からわかってなかたったの? 機械式の不便さ?


ほんま住民層たいしたことないわ>< 


アホ丸出し
317: マンション住民 
[2011-10-10 00:28:05]
アホとか使う方が住民層どうとか語れるのかと
318: 匿名さん 
[2011-10-10 03:10:47]
機械式の不便さなんて使ってみなきゃ分からないよ
事前に仕入れた知識だけで全部お見通しなんて人、この世にいないか
いたとしても極稀でしょうね
319: 匿名 
[2011-10-10 06:47:13]
312です。

確かに当人が動くのがベストですが、314さん言うの腹立てて居る方限定でなく誰であれ利用者が動くのが良いかと思います。
私は駐車場を利用していませんが、やはり水かけ論からあまりに良くない方向に進んでいる印象を受けてしまいます。

何か起きてしまう前に対策を取る意味でも、やはり管理組合にて今無いなら規律を作るのが筋だと思います。

起きてからでは無く、起きない為に可能性を潰せば良いのでは

事故にせよ住民問題もしかり。
320: マンション住民さん 
[2011-10-10 15:56:42]
マンションギャラリーの奥の土地、今日何か作業されてましたね!
何が出来るのかご存知ですか?

ドリルの音でしょうか?
窓を開けているとTVの音が聞こえませんでしたー!
321: マンション住民さん 
[2011-10-11 17:17:07]
バカヤロー!
322: 匿名 
[2011-10-11 23:11:22]
学習塾かな? 多分
323: マンション住民さん 
[2011-10-16 15:50:55]
元気ですかー!!
324: 契約済みさん 
[2011-10-16 15:56:47]
321さんと323さんへ

ここは住民の掲示板です。
皆真剣に議論をしているんです。
ふざけないで下さい。

二人とも、今すぐ出てこいや!
325: マンション住民さん 
[2011-10-16 16:33:36]
何かおかしな雰囲気になってませんか?
皆さん、一旦冷静になりましょう^^;

駐車場の問題も含めて、確かにマンションという
集合住宅に住んでいる以上は、様々な問題が出てきて
当然だと思います。
個々の性格や育ってきた環境が違う人々が集まっているのですから、それは当然だと思います。

ですが、マンションの最高機関である管理組合も立ち上がって、これから試行錯誤を重ねてより良い環境を作っていこうとしていり段階です。
管理会社の睦備建設さんにも協力していただいて、皆でより良いマンション作りとなる「道」を考えていきましょう!

この道を行けばどうなるものか、危ぶむなかれ。
危ぶめば道はなし。
踏み出せばその一足が道となり、その一足が道となる。
迷わず行けよ。
行けばわかるさ。

ご唱和下さい!

行くぞー!
326: マンション住民さん 
[2011-10-16 16:34:22]
イチ!
327: マンション住民さん 
[2011-10-16 16:35:00]
ニィ!!
328: マンション住民さん 
[2011-10-16 16:35:39]
サン!!!
329: マンション住民さん 
[2011-10-16 16:36:15]
ダァー!!!!
330: マンション住民さん 
[2011-10-16 19:41:13]
>320さん
2階建てのテナントビルのようですよ。3つの空き地を統合していづれマンションが建つと思いましたが、真ん中なの奥の工事事務所のところは当面大きなものは建てれませんね。
331: 入居済みさん 
[2011-10-26 00:16:06]
テナントとは旧マンションギャラリーの駐車場の上の空き地のことですか?
その上の空き地はどうなんでしょうね、何やら事務所みたいなものが
ずっと立っていますが・・・。
にしても、家の前の駐車場もったいないね。
月極か何かで、誰かに貸したらいいのに。
ロケーションからして、月1万くらいでも
十分に需要はありそうなのにね。

332: 住民でない人さん 
[2011-10-26 10:52:42]
上とか家の前とか分かりにくいんですけど、どこの事ですか?
333: 住民でない人さん 
[2011-10-26 20:57:09]
332さんに同意。
わけわからないですね。
まぁとりあえず、まだどこの業者(不動産業者)も買っていません。この駐車場やら事務所が立っているところの所有者は個人です。しかも複数人。そのうちの一人が私の親戚ですから間違いないです。
いずれは売ってマンションが立つ可能性は高いですが、現状は何も予定はありませんよ。
334: マンション住民さん 
[2011-10-26 21:11:18]
前の駐車場にマンションが立ってしまうと確実に6階以下の方は日光が当たらなくなりますね。

天気の良い昼過ぎにシャリエと駅前ファミマのブリリア?の建物を見に行ってください。シャリエのせいでブリリア6階以下に日光が当たっていません。しかもシャリエとブリリアの建物の距離はまだ遠いですからね。

私はそれも購入時に見て考えてましたから前にマンションが立とうが立たまいがどっちでもいいですけどね。営業マンが道路幅は広いですからとか言ってましたから問題ないですとか言ってたのはその場しのぎの営業トークだ。
335: マンション住民さん 
[2011-10-30 11:19:14]
ゴミ置き場のマナーは皆さん気になりませんか?
大半の方はマナーを守っておられますが、たまに。。
汚物の扱いは各自気をつけるようにしないと。
挨拶をきちんとしていただける住民の方が多く、このマンションに住んでよかったと思っています。
よりよいマンションにしていきたいですね。
336: マンション住民さん 
[2011-10-30 11:37:22]
汚物は消毒だぁー!!
337: マンション住民さん 
[2011-10-30 11:43:35]
聞け!!わが魂の叫びを!!○ンシロウ!!
338: マンション住民さん 
[2011-10-30 11:48:05]
シ○ウ〜!!
339: 匿名 
[2011-11-06 13:16:48]
パデシオン
340: マンション住民さん 
[2011-11-06 17:27:50]
奥義を尽くさねばこのおれは倒せんぞ!!
341: マンション住民さん 
[2011-11-06 17:31:34]
ひ・・・・退かぬ!! 媚びぬ 省みぬ!!
帝王に逃走はないのだーーーー!!
342: マンション住民さん 
[2011-11-06 17:37:15]
悪党の鳴き声は聞こえんな。
343: マンション住民さん 
[2011-11-06 17:45:16]
あべし!!
344: マンション住民さん 
[2011-11-07 10:13:47]
マンション周辺の駐停車はやめていただきたい
345: マンション住民さん 
[2011-11-09 22:51:04]
でもな、止めるとないやんこのマンション…
チョットぐらい、いいやん お金ないし 


346: マンション住民さん 
[2011-11-10 23:38:40]
あんたバカァ!?
347: マンション住民さん 
[2011-11-11 12:44:57]
344さんへ

何でですか?
理由は?
348: マンション住民さん 
[2011-11-11 19:52:30]
皆さんに聞きたいです。
今年の4月から来年の3月末までに赤ちゃん生まれる予定の方いますか?それとももう生まれましたか?
うちの家はもうすぐ女の子が生まれます。
同級生になるのはどれぐらいマンション内にいるのかなと思いまして。
教えてください。
349: マンション住民さん 
[2011-11-12 00:03:24]
348さん、うちも12月に男の子が産まれる予定です。
同級生ですね、よろしくお願いします(^^)
350: マンション住民さん 
[2011-11-14 23:30:33]
ほんと、バカばっかりですね~


とくに 344さん なさけない… 


ばかばっか!!
351: 匿名さん 
[2011-11-15 01:13:05]
前向きのバカならまだ可能性はあるが•••
後ろ向きのバカは可能性すらゼロ•••!
352: 匿名 
[2011-11-15 09:38:04]
路駐はバカの問題ではない。交通違反だ。アホ
353: マンション住民さん 
[2011-11-15 09:50:41]
349さん、うちも12月に男の子が誕生しま〜す。よろしくお願いします。
354: マンション住民さん 
[2011-11-17 00:37:14]
うちも1月に女の子が生まれる予定です!
時々エレベーターでおなかの大きいかたを見かけるので
もしかしてお子さんが同級生になるのかな?と思っていました!!
よろしくお願いします(o^^o)
355: マンション住民さん 
[2011-11-27 00:09:56]
せっかくの情報交換の場、バカみたいな独り言は止めてください。行が勿体無い。
吐き出したいものがあるのかもしれませんが空しいマスターベーションは別のところでどうぞ。

さて話は変わって、駅前に新しいマンションが出来ましたね。ビジネスホテルとかいう噂はありましたが、
結局マンション。
価格帯は分かりませんが、利便性から完売は必至ですかね。
投資目的で買う人も出てくるかもね。

それとうちにも子供がいます。今2ヶ月になったばかりだけど。年次は違いますが、宜しくお願いします!
356: 匿名さん 
[2011-11-27 00:41:37]
>>355
>さて話は変わって、駅前に新しいマンションが出来ましたね。ビジネスホテルとかいう噂はありましたが、
>結局マンション。

開発計画でも最初からビジネスホテル&賃貸マンションの計画でしたよ。
何か勘違いされていませんか。

http://www.raku-sogo.co.jp/designworks/design_hotel/1199.html
http://www.conq.jp/detail_4th/?bid=7024
357: 匿名さん 
[2011-11-27 00:46:02]
賃貸マンションについては、こっちの方が詳しいですね。
http://pj392.minimini-shiga.jp/
358: 住人 
[2011-11-29 11:11:02]
駅前の建物はビジネスホテルのようです。
始めは看板に騙されてマンションかと思いましたが、良く見たら建物にでっかくホテルの名前が書いてありました。
あの看板まぎらわしいですよね。

話は変わりますが、皆様方は住宅ローン減税の手続きはスタートしましたか?

時期など詳しくご存知の方居ればご教授願えませんでしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる