睦備建設株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パデシオン南草津駅前【住民版】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 滋賀県
  4. 草津市
  5. 南草津
  6. パデシオン南草津駅前【住民版】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-09-08 16:08:27
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.pd-138.com/
売主:睦備建設株式会社
施工会社:同上
管理会社:同上

入居まであとわずかとなりました。
入居前に南草津駅への新快速停車が決まるなんて、とてもラッキーでしたね!
マンションも外観はほぼ完成し、今は内装工事中のようです。
みなで楽しく情報交換をしませんか。

[スレ作成日時]2011-01-09 12:14:32

現在の物件
パデシオン南草津駅前
パデシオン南草津駅前
 
所在地:滋賀県草津市南草津2丁目2-3、4(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 南草津駅 徒歩2分
総戸数: 138戸

パデシオン南草津駅前【住民版】

101: 匿名 
[2011-03-07 22:11:13]
どちらの、マンションでも、同じような光景です。それだけ、考え方の色々な人が住むという事です。このマンションだけはって考え方は無理だと思います。それが現実です。
102: 入居予定さん 
[2011-03-07 22:36:59]
どちらのマンションでも同じような光景なのかもしれませんが、No100さんがコメントされていますように、あまりいい気はしないですね。確かに管理説明会でも共用部分には物は置かないようにと説明がありましたからね。一度、管理人さんに言ってみるのも良いかもしれまえん。
まだ、引っ越しは先なのですが、入居率が低いであろう現時点でそのような状態だと、少しいや~な感じです。
103: 匿名 
[2011-03-08 08:37:52]
102さん、引っ越ししたら、この環境に染まりますよ。
104: 住民さんA 
[2011-03-08 12:31:54]
まあ、ローコスト系に集まるので、マナーは
ある程度妥協しないといけないかなと思ってます。
シャリエはミドル〜ハイコストなので、それなりにマナーのある方はいるかとおもいますが。
105: 入居済みさん 
[2011-03-08 16:19:29]
昨日、散歩がてらマンション内の各階を歩いてみたところです。
エアコンの設置状況やルーバー格子の様子から、入居者は半分くらい?などと思いました。

ところで、2階の一室で、No100さんが書いておられたものか…大きな棚が玄関脇に設置されているお宅がありました。古めいた棚(引き出し付のオープンラックのようなもの)で、長靴や傘を入れておられます。
廊下を完全に私物化しているだけでなく、見た目にも貧相で景観を損なっており、これには私もかなりの不快感を感じました。

早く理事会の運営をスタートして、こういった問題を議題にしたいところです。
106: 匿名 
[2011-03-10 20:21:32]
フローリングなんですが、歩いたらミシミシ音がしませんか?床もクッションが入ったようなフワフワした感じが・・・元々このような仕様なのでしょうか?
107: 入居済みさん 
[2011-03-10 21:36:08]
うちもミシミシ音がします!

最初は廊下やリビングを含む殆どの場所でしたのですが
よく歩く上記の場所は一週間ほどたったら音がしなくなりました。

ただ、あまり歩かない寝室等は
相変わらずミシミシと鳴るので何だか気になります。

フワフワした感じについては
鍵引き渡し時にもらった各種説明書の中にある
防音フローリングについてのパンフレットに書いてありましたので
もしよろしければご覧になってみて下さい。
108: 引越前さん 
[2011-03-11 02:48:17]
はじめまして・・・・
床のミシミシする音ですが、床コーティングをするときにコーティング業者から指摘され、
作業事前に睦備の担当者の方に連絡しました。
睦備の方は、建設したばかりは、フローリングの床どおしが、きしみ合って音が鳴るとの
ことで、しばらく(2~3か月)歩いているとすると自然と消えていくようなものらしい
です。
その頃までに音がしていたら、睦備さんに連絡しようと思います。
まずは、様子見です。
109: マンション住民さん 
[2011-03-11 16:28:24]
宮城県で大きな地震があり滋賀も揺れましたが、ここのマンションの耐震性はどうなのでしょうか。

安い分モロいのかな・・・なんて考えると怖くなってしまいました( ; ; )
110: 匿名 
[2011-03-11 20:20:23]
床に関して色々教えてくださりありがとうございます。
当方も様子見してみます。今日の地震恐かったですね!結構長く横揺れのように感じました。
111: 引っ掛かりました 
[2011-03-13 07:35:17]
有限会社リーブがいきなり昨日来て、うららの浄水器を買ってしまいました。最初インターホンでは株式会社タカギだと思い家に入れて話しを聞くと違う会社でした。おかしいと思い内覧会に何故来なかったかと聞くと2社は入れないと 言いました。インターネットは2社来てたのに。
怪しいみたいなのでクーリング・オフします。電気屋とかで同じようなのを探してみます
112: 入居済みさん 
[2011-03-13 19:23:48]
駐車場にブラウン管のテレビが置きっ放しです。
引越しの際の忘れ物だといいのですが、
そうじゃないとしたら…最悪です。
113: 匿名 
[2011-03-14 12:20:51]
私も浄水器カートリッジうらら契約してしまいました。皆さんの意見を聞いて少し不安になってます。実際にクーリングオフされた方いらっしゃいますか?相手の反応等教えてほしいです。
114: 匿名 
[2011-03-14 13:06:44]
バルコニー手すりの布団、危なくないでしょうか?
115: 匿名さん 
[2011-03-14 19:11:08]
バルコニー手すりの布団は危ないっていうより、マンションでは禁止でしょ。
116: 入居前さん 
[2011-03-15 13:15:10]
なんか、最低限の常識ルールも守れないような入居者が多いみたいで心配です。
管理セキュリティーももう少ししっかりしてほしいですね。
低価格物件なのである程度は仕方がないと覚悟しておりますが。
117: 入居済みさん 
[2011-03-15 16:40:41]
以前に、マンション内廊下に私物が置かれていて不快…と書き込みをしたものです。

その後も、マンション内各階を散歩したりしていますが、私物はほとんど撤去され、
(小さな傘立てなどは、まだありますが)すっきりとした景観になっていました。

入居して間もない時期で、一時的に設置されていた私物だったようですね。
短期間で判断して、怒りを感じていましたが、その後の経過でずいぶんとホッとしました。
118: 匿名 
[2011-03-20 22:43:35]
共有部分に私用のものを置くのはいけないことだと思いますが、散歩がてらに各階、他人の家の様子を見て回るのは、管理人でもないのにやめてほしいです。気味が悪いです。
119: マンション住民さん 
[2011-03-21 00:34:32]
皆さんルール守らないと、カメラ持って各階回りますよ ><
120: 住民さんE 
[2011-03-21 16:05:26]
共同生活しているのだから、決められたルールを守るのは住民に課せられた義務ですね。マンションの価値を下げたくないし、些細なことでも放置しておくと、大きな問題に発展すすることも考えられます。生まれ育った環境や生活が異なる住民同士ですが、気持ちよいマンション生活を過ごしたいと考えています。
122: 匿名 
[2011-03-22 19:08:04]
「各階を散歩がてら・・・」とありますが、確かに当人は気軽に散歩と思ってされているでしょうが、気色悪いです。廊下に物を置くのはどうかと思いますが、それを見つけたのなら管理人さんに伝えればいいと思うんですが。ここに書いて物を置くのをやめる方はここを見ている方だけでしょうし・・・
一軒家でもマンションでも近所の事が気になる人はいますが、そのような不気味な散歩はやめて頂きたいです。
言葉足らずで気を悪くされたら申し訳ないです
123: 屋上の主 
[2011-03-25 10:21:55]
匿名さん同意です。
>>「各階を散歩がてら・・・」 >>皆さんルール守らないと、カメラ持って各階回りますよ ><
最低限の常識ルールも守れないような入居者とは・・ マンション住民さんのような方を指すのかもしれませんね。 とてもとても、気持ちが悪いです。
125: マンション住民さん 
[2011-03-26 22:24:45]
でもね 低価格の物件なので、必要かもです… でも少し行きすぎですね.
126: 匿名 
[2011-03-27 17:12:48]
低価格マンションだから、一般常識がないとは一概には言えないと思います
お金持ちでも常識のない人もいますし、その人それぞれなので、せっかく同じマンションにみなさんで住む事になったんですから低価格だから・・・とかマイナスに思わない方がいいと思いますよ
廊下に物を置く問題も、マンション住人さんが問題提起されたから?かどうかは分かりませんが注意の張り紙が掲示され、解消されつつあるような気がするのでよかったなぁと思います
127: 入居者 
[2011-03-27 18:45:25]
みなさんキッチンの換気扇フィルターはどこで購入されましたか?
マンションの斡旋業者だと高くてまだ買っていないのですが、市販の物はなかなかサイズは合わず、フィルターのみ買ってみたら磁石でくっつかず失敗しました・・・笑
128: マンション住民さん 
[2011-03-27 21:42:15]
上の階の子供のバタバタと、椅子をガガッと引く音が毎日うるさいです…
129: 入居済みさん 
[2011-03-27 23:04:17]
3階南向きの部屋が売りに出ていますね。
それにしても、4,200万円とは!えらく強気な上乗せ価格で驚きです。
…売れるのでしょうか。


我が家は、上下左右のお宅の音は全く聞こえてきません。
(4部屋とも入居済みです)
家族構成にもよるでしょうね。こればっかりは、当たりはずれというか、暮らしてみないとわからないものですね。
130: 入居予定さん 
[2011-03-28 23:09:16]
フロアコーティングの業者はとてもたくさんあるので、
じっくり業者を見比べたり、サンプルをもらって、
どんなコーティングにするのかも決めたほうがいいです。
見積もりを出すまでの時間とか丁寧さも大事なポイントです。

と、去年新築を買ってコーティングした友人が言ってました。(笑)

口コミサイトやランキングもたくさんあるので、その中で5社くらい問い合わせてみてはいかがでしょう?
このサイトに全国展開してる比較的有名どころが掲載されてます。
http://www.floorcoating-hikaku.com/
私はこれまでに4社話を聞いて、迷っています。。。(笑)
131: 匿名 
[2011-03-28 23:37:15]
別のマンションに住んでます、こちらは専用業者が決まってないのですか?そういった所に任せては如何ですか?専用業者だと他の評判悪くしたく無いから丁寧にやって頂けますよ。
132: ご近所さん 
[2011-03-29 12:52:02]
ベランダ手すりの布団、危ないですよ。
133: 入居者 
[2011-03-29 21:08:08]
自転車置き場の出入り口の端の部分に勝手に三輪車を置いてるのを見ました。
どんどん問題が出てきますね・・・
134: マンション住民さん 
[2011-03-31 00:26:40]
113さん
私も気になってました!!
勝手に駐輪場の空いてるスペースに三輪車置いておられる方がいます!!

残念ながら集合住宅の基本の き も知らない人が多すぎます…
135: マンション住民 
[2011-03-31 00:57:12]
駐輪場、他にもあちこち駐輪外スペースに置いてありますけど、皆さん、三輪車以外は気にならないんでしょうか。
すみません、他のは許容されてるのか、疑問になったもので。。
136: 入居済みさん 
[2011-03-31 01:28:54]
私は前から、子供乗せ自転車があちこちに置いてあるの、気になってました。
子供乗せがついてたら、駐輪スペースに入り切らないんでしょうかね。
駐輪場の設計、もう少し考えてほしかったです。
うちも今後必要になった時に困ります。
137: 入居者 
[2011-04-01 23:50:08]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
138: マンション住民さん 
[2011-04-06 10:10:02]
パデシオンマンションギャラリーの跡地には何が建つのでしょうか。

マンション建ちそうな予感…
イヤですね(>_<)
139: マンション住民さん 
[2011-04-06 16:16:35]
営業さんは土地が分かれていて取得しにくい・・・とか日照の問題があって・・・とか言ってましたが、普通にマンションが建つでしょう。

あきらめています。
140: マンション住民さん 
[2011-04-07 11:01:37]
テナントの内装工事が始まってますが、あの角の場所は、何が出来るのですか?
あと、低層階のベランダですが、スリガラスが結構透けるので、交差点から洗濯物が丸見えなのは、少し残念です•••
141: 匿名 
[2011-04-12 22:34:22]
マンションギャラリー跡は駐車場が出来て繋がるみたいですよ。


店舗は美容室じゃなかったですか?
142: 入居済みさん 
[2011-04-13 23:26:05]
駐車場のようですね。

残りの空き地(レジェの横)は、西口プロジェクトの事務所がなくなったら(2月?)、2区画を合体して小さめのマンション立ちそうな気がしますね。
143: 入居者 
[2011-04-14 00:20:34]
駐車場なんですね!月々高そうですね・・・
お風呂の排水溝、みなさんよくゴミが溜まりませんか?
144: マンション住民さん 
[2011-04-14 18:56:21]
10階付近のベランダから外側に向かって鯉のぼりがせり出しています…
布団はNGだけど鯉のぼりならOKとでも思っておられるのでしょうかね。。。

男のお子さんがおられるのでしょうが、残念ながらルールはルールです。
モラルがなさすぎます。
145: マンション住民さん 
[2011-04-15 14:34:59]
たまに暴走バイクが走ってますが、ほんまに大迷惑ですね。もし、また現れたら、みんなで、110番しましょう。匿名でも問題なしです。
今、どのあたりを走っているか、何人か、バイクの特徴などを伝えればわかりやすいです。
草津の警察より、110番すれば、本部に繋がるので、対応が早いです。地域ぐるみで、戦いましょう!
146: マンション住民さん 
[2011-04-16 00:59:36]
入居から早1か月が過ぎました。
マンションでの生活は色々とルール、規制があり制限されることも多いですが、やっぱりそれを1件1件が守ってこそいいマンション、住みやすいマンションになっていくと思うので、全世帯でモラルを守れる環境を作っていきたいです。

私はこのマンションでの生活とてもとても満足しています!
駐車場の使い勝手を心配していましたが、駅は目の前なので通勤時も休日もほとんど電車を使うようになりましたし、使い勝手の悪さ<駐車場代の安さです♪
あと、ゴミ出しがとても便利です。
ゴミ袋が草津市指定でなくても大丈夫、24時間いつでも大丈夫(ドアの開閉の音には気をつけます)、とてもありがたいです。
147: 住民でない人さん 
[2011-04-17 00:40:34]
住民板に住民でないのにすみません。

交差点の近くに車を停車されている方(業者さん含む)がいらっしゃいますが、
危険だと思います。

大きな問題になる前に、少しだけでも気をつけていただければ幸いです。
148: 匿名 
[2011-04-17 02:18:30]
風呂の排水溝、うちもすぐ詰まります。 頻繁に溜まったゴミを捨てないとダメのようです。
150: 匿名 
[2011-04-17 02:25:07]
モデルルーム跡の駐車場、一瞬で完了しましたね。早いもんです。隣のスポーツジムの駐車場がいつも混雑しているんで、そこが拡張で取得したかと思っていましたが、どうやら関連は無いみたいです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる