防犯、防災、防音掲示板「子供の走る音について その7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 子供の走る音について その7
 

広告を掲載

購入経験者 [更新日時] 2011-05-31 10:11:54
 
【一般スレ】子供の走る音(騒音・上下階問題)| 全画像 関連スレ RSS

お互いの経験を語り合い愚痴り合い慰め合うことも必要です。

思考停止に陥るのは避けましょう。

時には第三者の意見に耳を傾けるのも良いかも。


「二重床と直張り床ではどちらが響かないでしょうか?
二歳の子供がよく走るんですが、足音ってどうなんでしょう?
まだ注意をしてもなかなか言う事を聞いてくれず心配です。」

と言った悩み相談でも結構です。どんどん語って下さい。


◎●◎ 参加者の方への注意

掲示板の利用規約に従った書き込みをお願いします。 


前スレ

その6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/56396/
その5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45752/
その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45828/
その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45849/
その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45834/
その1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16336/

[スレ作成日時]2011-01-06 05:47:34

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

子供の走る音について その7

451: 匿名さん 
[2011-03-19 13:03:37]
震災の方への思いやりのない「ワクワク」発言。
452: 匿名 
[2011-03-19 13:10:52]
震災と停電中に子供が騒ぐ事は関係ない。って?
この停電は震災の影響です。

いざと言う時に子供が言う事を聞かないのは
日頃から、躾をしていないからです。

停電中は普段よりシーンとして
いつもより音が響きます。

その時に、親子で静かにできるゲームをするとか
本を読み聞かせるとか。考えたらいくらでも
子供と静かに過ごす方法はあるのに
こんな時でも走り回って音を響かせている騒音主。
迷惑きわまりない。




453: 匿名 
[2011-03-19 13:16:09]
被災地で避難生活を送っている方々を映像で見て
思いました。

こんな非常事態でも
騒音主の家の子供は
騒ぐのかも?
周りの人の事も考えず、親もろくに注意しない。

人の事を考えない厄介者は
そばにいて欲しくないね。
456: 匿名 
[2011-03-19 13:28:13]
避難場でも違う場所でも
ただでさえ眠れない人は、他人の子供の騒音は、非常に迷惑で辛いかもしれないですね。
でも子供には解らない。
親が、人に迷惑をかけちゃダメだと教えるべきです。
教えても子供はなかなかきかないかもしれません。
でも、親の努力は必要でしょう。
思いやりのある子に育てるために。
457: 匿名 
[2011-03-19 13:29:46]
↑同感。
459: 匿名 
[2011-03-19 13:31:13]
今って
結構「いざ」って言う時だと思う。

1000年に一度の大地震だけど。
460: 匿名 
[2011-03-19 13:33:41]
子供が騒ぐ事は仕方ない、と言って
周りに迷惑をかけても平気な親にならないよ〜にと
今の子供達に願う。
462: 匿名 
[2011-03-19 13:35:38]
避難所で子供が
早朝も夜中も大騒ぎ。
周りはその元気な声で眠れない。

和みますかね?
464: 匿名 
[2011-03-19 13:36:56]
いざって時だよね?
465: 匿名 
[2011-03-19 13:36:58]
例えば、被災地で精神的にも肉体的にも辛くて、やっと眠れたと思ったら
他人の子供が騒いで起こされる。
何日も眠れない。辛くてたまらない。
食べ物も暖房も不自由ななか、他人の子供のせいで眠ることも出来ない。

…まだ、仕方ないかもしれません。

親は、自分の子供のせいで辛くてたまらない人を見ても
当たり前だと気にもしない。

…それは頭にくるでしょうね。

466: 匿名 
[2011-03-19 13:38:40]
463
そりゃ騒いでる本人は迷惑だとは思わないでしょ。
468: 匿名 
[2011-03-19 14:03:25]
それはあんたの子供も騒いでるからじゃない?

時と場所によって
騒いではいけない場合があるので
わきまえましょうね。
469: 匿名 
[2011-03-19 14:22:48]
自分の部屋で
四六時中
他人の子供の走り回る音が聞こえたら
さすがに
元気がよくて何よりなんて。暢気な事
言えないでしょうね。
470: 匿名 
[2011-03-19 14:57:54]
↑こういう人って、被災地で皆がよりそい生活していかなければならない状況でも
他人の騒音が~、とか文句言いそう。
471: 匿名 
[2011-03-19 15:53:45]
親次第で当然文句は出るでしょうね。
472: 匿名 
[2011-03-19 16:00:56]
470みたいな人って

日頃から、人に迷惑掛けても
迷惑に感じる方が悪いって発想なんだよね。

常に自分に非はない発想。


473: 匿名 
[2011-03-19 16:08:34]
>467
例えば認知症の老人が、真夜中に叫び声や奇声をあげ続けて
あなたも、あなたの家族もろくに眠れず、寝不足が続いたら
迷惑ではありませんか?

例えば、うんこを玄関前にされて、酷い臭いが家に充満しても迷惑ではありませんか?

その家族が、そんなもの当たり前だと言う価値観を持っていて
認知症だからしかたないでしょ!迷惑に感じる方がおかしい。
と言われたら、腹がたちませんか?

迷惑の価値観は人それぞれ違います。
あなたは違っても、相手が迷惑そうなら、謝るなり解決策をさがすなりした方がいいと思います。

475: 匿名さん 
[2011-03-19 16:41:01]
えーと・・・
子供が元気なのは当然だし。それを親が望むのは当たり前だけど、それは公共の場では、公園や、学校のグラウンドや子供が遊んでも許される場である

公共の場でも騒いではいけない場所では、静かにする様、躾する。

たとえ私的な家であっても、夜中などは当然慎む。

当たり前だけどこうだよね。

>474
敵が多くいそう
476: 匿名 
[2011-03-19 17:28:28]
「騒ぐ」の定義が曖昧だが…
自分が気に入らないものはすべて迷惑みたいな考え方もまた迷惑。
477: 匿名 
[2011-03-19 17:57:45]
この非常時、皆、色々な事で心身共に疲れが出ています。
そんな休日の朝
子供の走り回る音で目が覚める。

これは騒音です。

いいかげん「迷惑と感じる方が悪い」と言う考え方直しましょうよ。
478: 匿名さん 
[2011-03-19 18:06:55]
単に
五月蠅かったら相手にその旨を伝えるだけなんじゃないの?
479: 匿名さん 
[2011-03-19 18:08:23]
>いいかげん「迷惑と感じる方が悪い」と言う考え方直しましょうよ。
賛成。
五月蠅かったら、文句言うだけなんじゃないの。
480: 匿名さん 
[2011-03-19 18:11:13]
天上をド突いてもいいんじゃない。
481: 匿名 
[2011-03-19 18:18:00]
天井つついたら
更に激しくジャンプした!
482: 匿名 
[2011-03-19 18:23:20]
文句はとっくに言っている。
苦情を言っても
直さないから騒音主。
483: 匿名 
[2011-03-19 18:35:13]
結局騒音主なんだから
どんな時だろうと
何が起きようと
周りに気配りなんかしない。
我が道を行く。のでしょう。

こんな時だから。と思う人なら
普段も騒音なんか出さないしね。

気配りなんて思考ないでしょう。
484: 匿名さん 
[2011-03-19 18:49:03]
>天上をド突いてもいいんじゃない。
騒ぐ度にド突いていたら、静かになったよ。
学習したんじゃないかな。
「今のは五月蠅いんだ」と。

犬の躾と同じで、間髪入れずに叱るのがコツかと。
事例としてご参考に。
485: サラリーマンさん 
[2011-03-19 19:03:03]
>484
犬の躾!間髪入れずに叱る!

いい事言った。

後で「あの時あーだこーだ。」言っても覚えちゃいないだろう。ワンちゃん。
488: 住まいに詳しい人 
[2011-03-19 19:39:17]
子供が走っても聞こえないと思っている人がいます。
大きな音ではないでしょうが確実に聞えます。
デベが確実に聞えると説明していないことが間違いです。
最近の分譲でも聞こえるのが事実です。
鉄筋コンクリートマンションはジャンプや重い足音騒音には弱いものです。
扉の強い開け閉めも小さい音とはいうものの、よく聞こえるのが事実なのです。
ただし、普通の、常識的な生活音はほとんど聞こえません。
ゆえに静かで聞こえないと思ってしまう人も多いのでしょう。
489: 匿名 
[2011-03-19 20:04:37]
子供の足音や奇声、泣き声が、他人なら迷惑だと思えるほどとにかく煩いのは
子育てをしている親なら一番知っています。
だから、迷惑かけてすみません。と言えるまともな親も大勢いる。

ここで、子供が騒いでも迷惑じゃない。うるさくないと言い続けている人は
実は子育てをしてないのでは?
490: 匿名 
[2011-03-19 20:10:30]
ていうか、子供が少し騒いだ程度で迷惑だなんて普通の人なら感じない。
子育てを経験した者であればなおの事。
491: 匿名さん 
[2011-03-19 20:13:31]
ここでグジグジと文句を書き込んでいる様な人間が、人の親ではない事を願うけどね。
492: 匿名 
[2011-03-19 20:13:36]
少しなら、迷惑だと言われないでしょう?
493: 匿名 
[2011-03-19 20:37:43]
疲れてても目が覚める程の音だから
迷惑なんだよ。
騒音なんだよ。
494: 匿名 
[2011-03-19 20:58:50]
本当に疲れてたら目は覚めない。
496: 匿名 
[2011-03-19 21:08:57]
本当に疲れてたら起きないって
論点はそこじゃないよね?
497: 匿名 
[2011-03-19 21:21:19]
でもクレーマーの本質に通じる。
疲れてないのに疲れてる。
騒いでもいないのに騒いでる。
要は自分の気に入らないものに対して、難癖つけて喚き散らしているだけ。
498: 匿名さん 
[2011-03-19 21:30:27]
騒音主の言い訳にしか聞こえませんね。
499: 匿名 
[2011-03-19 21:30:37]
騒音主の特徴

非は全て他にある。

自分が迷惑を掛けても
迷惑と感じる相手が悪い。

自分が悪いから苦情を言われたのに
苦情を言ってきた人をとことん批判する。
500: 匿名 
[2011-03-19 21:34:54]
物音で起きたら
それ程疲れてない。

言ってる事、むちゃくちゃ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる