株式会社グローバル・エルシードの埼玉の新築分譲マンション掲示板「ウィルローズ鳩ヶ谷」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 鳩ケ谷本町
  6. ウィルローズ鳩ヶ谷
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2016-02-24 19:07:27
 削除依頼 投稿する

埼玉高速鉄道「鳩ヶ谷」駅徒歩8分。
ウィルローズ鳩ヶ谷について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

売主:株式会社グローバル・エルシード
施工会社:株式会社 片山組
管理会社:株式会社グローバル・ハート
所在地:埼玉県川口市鳩ヶ谷本町3-8-2(住居表示)
(旧表示:埼玉県鳩ヶ谷市本町3-8-2)
埼玉県鳩ヶ谷市本町3丁目1847-1の一部(地名地番)
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上14階建地下1階
総戸数:99戸(管理室1戸含む)

[スレ作成日時]2010-12-28 12:00:12

現在の物件
ウィルローズ鳩ヶ谷
ウィルローズ鳩ヶ谷
 
所在地:埼玉県川口市鳩ケ谷本町3-1847-1(地番)
交通:埼玉高速鉄道 「鳩ケ谷」駅 徒歩8分
総戸数: 99戸

ウィルローズ鳩ヶ谷

62: 購入検討中さん 
[2011-04-01 09:13:37]
震災で建築資材が不足している中、
本当に予定通り竣工されるのかが心配で迷っています。
みなさんはどう考えていますか?

また契約者の方たちはデベさんから何か説明がありました?
駐車場以外は良い物件だと考えてはいるのですが・・・
63: 匿名さん 
[2011-04-01 11:48:10]
NO62サン、そうでうよねぇ。
今はほとんど東北方面に優先的に送られてしまいますからね。
(それは仕方がないことです。)
契約前ということならデベロッパーと工期遅れの場合、建材交換の
場合の待遇について書面上で契約交わす事が一番だと思います。
(あまりわたしも詳しくないんですが)
天災後なのでデベロッパー・施工会社ともに状況は把握しているのが
当たり前だと思うので。

わたしもこの物件を考えていますが、工期が延びると税制優遇が受けられなく
なる可能性がありますし(政府もお金無くなると思うので)。

お互い焦らず検討しましょう。 
64: 匿名 
[2011-04-03 00:12:22]
そうですね。
焦らず検討したいものですね。
東北太平洋沿岸部の住宅再建もあるでしょうから関東の新築マンションの供給はこれから減るでしょうね。
65: 匿名さん 
[2011-04-04 22:05:56]
逆に、これからしばらく新築マンションの供給が減るなら今が買いとも言えますね。
これから新規マンションの話が出ても、まず物資をどう確保するかという問題が出てきます。
今、被災地では仮設住宅ではなく、いっそのこと最初から永住できるマンションを建設してはという議論も出てるそうですから、マンションに対する耐久性とかも自然と厳しくなると思います。

埼玉は今回の震災でもそう被害がなかった県ですから、着工しているものも大打撃という事は無さそうです。
税制優遇との兼ね合いを考えて検討する必要は出てきそうですが。
66: 匿名 
[2011-04-09 03:25:34]
首都圏の供給物件も暫くは減りそうですから、竣工時期が遅れたとしても、お気に入り物件は早めに買うのがいいですね。
67: 匿名さん 
[2011-04-10 14:27:21]
中々悩ましいところだよねー。
物資不足で今後新規物件の供給はしばらく停滞するだろうし、今売りに出ているのは着手しているだけラッキーなんだろうけど。
ただ、震災の時に一番復旧が早かったのが埼玉高速鉄道ってことでそこそこ注目されているとは聞いた。
何人かに「あの時は埼玉高速鉄道に乗れたから助かった」と聞いたので、なんかちょっとうれしかった。
68: 匿名さん 
[2011-04-10 16:43:28]
他のスレでは関東の地価は下がるのではないかとの予測が多いです。
こんな時期なのになせ皆さんは買い急いでるのですか?
引き渡しがいつになるかもわからないし。
もしかして地盤が良いのですか?
69: 検討中(住民になる予定) 
[2011-04-10 23:10:02]
買うなら早い方がいいでしょう。

税制面での優遇も後から買うことになればなるほど受けにくくなるでしょうし。仮にそれが改善されるのが5年後くらいになればそれまでの家賃が大きな出費となり、無駄になります。
いいと思った物件は早く買う方がいいですよ。
基礎もしっかりしていて地盤も悪くないみたいですし。
70: 匿名 
[2011-04-10 23:17:05]
関東の地価が下がるのは浦安などの千葉県、東京都江東区などの埋め立て地部分だけです。
埼玉県は大丈夫です。
特に埼玉県は津波の心配もほぼありません。
71: 購入検討中さん 
[2011-04-11 13:47:56]
今、現在物件価格がほぼ確定しているところで
気に入った物件なら買いだと考えてます。

税制優遇→当面、政府の資金不足により期待は薄。
金額がまだ確定していない物件→建築資材不足により市場供給が少なくなり建材等の価格の上乗せの可能性有。

だと考えてます。

鳩ヶ谷は川口市との合併が決定済なので、将来価値が上がりそうですし。


72: 匿名さん 
[2011-04-12 14:51:14]
海から遠いだけでもいいって避難してきた人が言ってた。
阪神大震災と比べても、やっぱり津波のある無しで全然違うんだと思う。
川口は行政としてはけっこう人気だから、合併は良いファクターじゃないかな。

買う人が少なくなったら価格が下がるのが一般的だけど、
未曾有の大震災の影響で物資の価格上昇を考えると、そんなに値下がりはしないかもしれないから、
今着工してる物件の方がまだいいのかも。
73: 匿名さん 
[2011-04-15 22:10:41]
コンクリートが固まる最中に地震が頻発してるから、強度が心配かな。
コンクリートにも鉄筋にもよくないの明らかだし。
74: 匿名 
[2011-04-17 00:01:42]
強度は大丈夫だと思いますよ。
そこまで酷く問題があれば販売することができないですから。
それに埼玉県は地震も大きくなく、被害が殆んどありませんでしたので。
75: 匿名さん 
[2011-04-17 21:07:13]
関東の中でも埼玉はトータルして被害が少なかったので評価されてるみたいですね。

秩父の方なんか地盤固いしね。

沼地とか田んぼの跡地とかを避ければ川が近くても土地はしっかりしてる。

だから埼玉の地価が上昇するなんてことは無いだろうけど、その分お手頃感は残るからいいんじゃないか。
76: 匿名さん 
[2011-04-18 07:36:29]
秩父と鳩ヶ谷じゃまるで地盤違うと思うけど。
77: 匿名さん 
[2011-04-18 13:39:42]
秩父までいってマンションもないけどね。
78: 匿名さん 
[2011-04-18 22:19:18]
今年の秋が合併だから、引渡しの頃にはもう川口市になってるのか。
住所ってどうなるんだろうね?
80: 匿名さん 
[2011-04-21 22:39:08]
編入合併だから鳩ヶ谷市○○が川口市○○になるだけかな?

http://www.kh-gappei.com/wp-content/uploads/2010/04/16813d49542f6688d9...

pdfで申し訳ないけど、ここの項目16に住所のことが書いてある。
81: 匿名さん 
[2011-04-22 09:54:57]
やっぱり住んでいる場所が、津波の影響などを受けないっていうのは結構大きいですよね。やっぱり今は海の近くって言うのだけで、結構心配ですし・・・。
82: 住民になる予定 
[2011-04-22 11:23:17]
>81
そうですね。
埼玉県は津波が来ないという安心感があるのがいいですね。
神奈川県や千葉県の海側は津波の可能性がありますし、怖いですよね。私は現在、千葉県のアパートに住んでいますが、今後の津波の心配も考慮し、このマンションを購入したいと考えております。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ウィルローズ鳩ヶ谷

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる