千葉の新築分譲マンション掲示板「【地域スレ】CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 Ⅹ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 【地域スレ】CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 Ⅹ
 

広告を掲載

スレ主 [更新日時] 2011-06-14 08:42:21
 
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 関連スレ RSS

県内色々なスレッドでたびたび出現してくるCNT。
その中でも発展著しい東部にスポットをあてました。現在購入可能な物件は以下の3つです。

 ■ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央
    売主 セントラル総合開発・長谷工コーポレーション
  (NEW)ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央
   http://suumo.jp/mansion/__JJ_JJ010FJ100_arz1030z2bsz1010z2ncz166937287...

 ■サンクタス千葉ニュータウン中央
    売主 オリックス不動産・大京

 ■サングランデ印西牧の原ドアシティ
    売主 京成電鉄

― 最近のできごと ―
※ 2009年2月5日 - 日綜会社更生手続き。中央と日医大南口の工事は共に中断中。
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅共に印西市へ。
※ 2010年7月17日 - スカイアクセス開通。中央・日医大にアクセス特急停車。
※ 2010年8月12日 - ニトリ 千葉ニュータウン店 オープン。
※ 2010年9月10日 - 東京インテリア 千葉ニュータウン店 オープン。
※ 2010年12月下旬 - 中央駅前に くら寿司、王将etc オープン。

通算10スレ目!それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力について情報交換しましょう♪

[スレ作成日時]2010-12-27 20:06:29

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【地域スレ】CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 Ⅹ

82: 匿名さん 
[2011-01-12 21:01:18]
高花の活鮮、白井の魚魚家
83: 匿名さん 
[2011-01-12 21:04:09]
業務スーパーとめぐみの郷という産直とレストランだって。
農協の販売所が近くにあるのに、ここも大きそうだから
ちょっとした販売競争にならないかな。
消費者にはありがたいけれど。
84: 匿名 
[2011-01-12 21:14:55]
71です。
皆様、本当に有難うございました。
沢山の情報をもとに
病院一件、一件調べてみます。
新年そうそう暗い話題に お付き合いして下さった 方々に本当に感謝してます。
皆様も、お身体には気を付けて下さいね。
病気は、いつ、襲ってくるか分からない…
健康が一番です。

と〜つくづく思います。

病院が見つかったら
報告カキコミします。

本当に有難うございました。

85: 匿名さん 
[2011-01-12 21:28:57]
牧の原地区の大規模店舗進出はすごい!!
白井だといろいろ難癖付けられるからね。
86: 匿名さん 
[2011-01-13 07:26:49]
千葉ニュータウンの売りは
色々あるが、ディスカウントプラス
産直になりそう。
日医大にはグリーブ、牧の原には農協と今度できる
産直。
中央にはわくわく広場とアルカサール内の産直
464号沿いの
産直。
牧の原南環状沿い
産直。
安くて新鮮で安全な野菜は印西の昔からの大事な物だった。戦後印西の母たちが担いで東京に
売りにでていたのは有名な事
現代は産直館で
印西の野菜を売り
農業を大事にしていけたら良い。
毎日農家の人が畑から取り立て野菜を
運んできてくれる
ので、ほんと
美味しい
87: 匿名さん 
[2011-01-13 09:21:36]
オートバックスの二輪館できるんだ。
チェーン変えに行くか。
88: 匿名 
[2011-01-13 11:34:15]
魚魚屋、気になります♪
駅から歩いて行けるのかな…。
89: 匿名さん 
[2011-01-13 21:06:11]
ちょっと遠いよ。だけれどプリスタのところ入っていけば
歩けるけれど。
90: 匿名さん 
[2011-01-13 21:27:08]
>>27

都市景観大賞って凄いところばかりの受賞ですね。
その中に千葉ニュータウン中央のビジメスモールが入っているのには
驚かされます。

>>68
某大学準教授のかた?

>>86
日本はそのうち農業大国になるそうですから、
千葉も千葉ニュータウンもいい線ということですか?
91: 匿名さん 
[2011-01-15 10:31:32]
日本ハムファイターズ1月16日(日)鎌ケ谷スタジアムにて新入団選手歓迎式典・交流会開催
http://www.hokuso-railway.co.jp/topics/2011/001/index.htm

92: 匿名 
[2011-01-15 12:31:09]
今464号走ってきたけど白井から
凄い車列。
ここの良いところは混んでても動いているところだけど。
商業施設多くなったんだから道路どうにかしてくれ。
ジョイホンのユニクロ巨大だから
しばらく激混みかも
93: 周辺住民さん 
[2011-01-15 12:37:15]
だから8車線化工事してるのでしょう。
先に日医大方面から開通しそうだけど。日医大はかなり出来上がってきましたからね。
94: 匿名 
[2011-01-15 12:40:08]
ユニクロも見てきた。一度見てくること勧める。
95: 匿名 
[2011-01-15 14:22:20]
464の成田接続って早まったりしないのかなぁ。

羽田空港国際化に対抗すべく成田ヘのアクセス改善とか。

成田まで道路できたら千葉ニュータウンにも空港関係の需要もっとでてきそう。
道路できたら30分くらいで千葉ニュータウン中央から成田までいくかな?

464なら道もまっすぐだから通勤も楽チンだよね。
96: 匿名さん 
[2011-01-15 14:24:34]
上記物件
目視で何坪くらいかわかる人もとむ
97: 周辺住民さん 
[2011-01-15 15:21:46]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
101: ビギナーさん 
[2011-01-15 20:03:03]
まちBBSが見れなくなってるね。
避難所(http://jbbs.livedoor.jp/travel/186/)も新規スレ立てられなくなってるから、
当面はここが避難所かな。
102: 匿名さん 
[2011-01-16 10:54:34]
京葉銀行 印西牧の原支店 建設 
設計施工 清水建設 
2月にも着工、12月の完成を目指す

いずれ千葉銀も開店しますね

103: 匿名さん 
[2011-01-16 11:07:31]
>>95
鎌ヶ谷抜けて市川に建設中の外環まで予定通りつなげないと無理
104: サラリーマンさん 
[2011-01-16 11:33:24]
464の成田~日医大区間は中央や牧の原エリアの8車線化や鎌ヶ谷・市川区間の工事を待たずに、先に供用開始される計画だよ。
日医大から一直線で成田に行けるようになるから相当便利になると思う。
今は裏道をぐりぐり通って疲れちゃうからね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる