千葉の新築分譲マンション掲示板「【地域スレ】CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 Ⅹ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 【地域スレ】CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 Ⅹ
 

広告を掲載

スレ主 [更新日時] 2011-06-14 08:42:21
 
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 関連スレ RSS

県内色々なスレッドでたびたび出現してくるCNT。
その中でも発展著しい東部にスポットをあてました。現在購入可能な物件は以下の3つです。

 ■ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央
    売主 セントラル総合開発・長谷工コーポレーション
  (NEW)ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央
   http://suumo.jp/mansion/__JJ_JJ010FJ100_arz1030z2bsz1010z2ncz166937287...

 ■サンクタス千葉ニュータウン中央
    売主 オリックス不動産・大京

 ■サングランデ印西牧の原ドアシティ
    売主 京成電鉄

― 最近のできごと ―
※ 2009年2月5日 - 日綜会社更生手続き。中央と日医大南口の工事は共に中断中。
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅共に印西市へ。
※ 2010年7月17日 - スカイアクセス開通。中央・日医大にアクセス特急停車。
※ 2010年8月12日 - ニトリ 千葉ニュータウン店 オープン。
※ 2010年9月10日 - 東京インテリア 千葉ニュータウン店 オープン。
※ 2010年12月下旬 - 中央駅前に くら寿司、王将etc オープン。

通算10スレ目!それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力について情報交換しましょう♪

[スレ作成日時]2010-12-27 20:06:29

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【地域スレ】CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 Ⅹ

168: 匿名さん 
[2011-02-11 16:52:30]
隣の田舎に行くのに裏道通行せざるえないのは非常に不便です。
169: 匿名さん 
[2011-02-11 18:10:18]
中央なら桜台のあたりの空き地にうっすらと雪がつもってますね。
木も白くなってきて幻想的な世界だけれど
やんだ後がいやだな。
170: 入居済み住民さん 
[2011-02-12 08:05:57]
雪かきの心配はないようですね。
歩道までもきれいに融けていてひと安心です。
雪かきの心配はないようですね。歩道までも...
171: 匿名さん 
[2011-02-12 11:45:25]
日医大もきちんと区画整理されててきれいだよね
172: 匿名さん 
[2011-02-13 18:58:49]
先日の朝刊に印西市の予算のことが載ってました。子供の医療費助成が「小学校卒業まで」から「中学校卒業まで」に延び、私立幼稚園の補助金が年1万円から年2万円に増やす案があるみたいですね。

子持ちの私にはとてもうれしいです。
173: 匿名さん 
[2011-02-13 22:03:36]
京成沿線最凶説
174: 匿名さん 
[2011-02-13 23:37:06]
172さん
本当ですか?現実になれば私はとてもうれしいニュースです。
175: 匿名さん 
[2011-02-14 10:33:08]
月2万円じゃないですよ。年2万円
大騒ぎするほどの金額じゃありませんよ
176: 匿名さん 
[2011-02-14 12:08:54]
医療費助成も嬉しいですよ。
177: 匿名 
[2011-02-14 14:04:26]
医療費助成金は子供のいない世帯には
正直微妙。いつこの制度が始まったのか知らなかったから
驚いた。子供の普通の病気は親の負担が当たり前の世代だから、財政上大丈夫なのかいと思うね。
印西の国民健康保険税もかなり高いと聞くし
私立幼稚園補助は機会均等から考えると年三万くらいにしてやってもいいと思うけど、医療費抑制のために考え直す必要はないのかね?すべて入院まで一回200円だけでいいというんだろ
まあ私見だが
178: 匿名さん 
[2011-02-14 14:26:40]
これもこちらの私見だが、国が、老人の医療費自己負担率を100%にあげてでも子どもの医療費を助成すべきだ、と思う。
179: 匿名 
[2011-02-14 14:53:16]
それは可哀想だよ。俺たち現役世代と同じ30%くらいは
仕方ないかなと思うが。
印西の健康保険税は高いぜ。
息子が一時退職したとき国民健康保険税に加入したんだけど世帯主の収入で世帯主の名前でくるのな。あまりの高さに驚いた
180: 匿名さん 
[2011-02-14 16:08:04]
会社員で厚生健保でも定年後は国保に変わるから高い市町村だと負担は大きいよ
ちなみに23区の約二倍になります(これでも全国レベルだと平均ぐらい)
特に退職後一年間は前年の収入で計算されるから高額で驚く事になるから
覚悟してください。
181: 179 
[2011-02-14 16:27:09]
180さん、本当ですね。我が家の息子の場合も私の名前できたので
何かな?とあけて
ビックリしました。サラリーからも大枚取られてるのに
こんなに払うのか、なぜ自分なんだと怒りがわくほどでした

182: 匿名さん 
[2011-02-14 23:07:50]
>>178
それいいね。
少子化で子供は以前にまして国にとって大切だから、国保が高いとか言って
怒っているような老人の負担は増やしたほうが良いと思う。
まあ私見だが
183: 匿名さん 
[2011-02-15 16:54:11]
●国民健康保険料
総所得から市町村民税の控除額を差し引いた金額が400万の場合


23区13万、成田20万、船橋36万、松戸34万、鎌ヶ谷32万、印西28万
184: 匿名 
[2011-02-15 18:29:08]
千葉県は税金が高いんですねぇ
驚きました。と同時に
情報を知る事が出来て良かったです。

でも日常生活の買い物は 都内より安く、
お野菜は新鮮な物が食べれるので印西市に越してきて良かったです♪

185: 匿名さん 
[2011-02-15 23:49:29]
印西28万って別に言うほど高くなくね?
東京が安いってだけで。
つか東京って日本全国で見てもかなり安いし。
186: 匿名 
[2011-02-15 23:58:40]
所得に比例するから。ある所得層には桁違いの額。
187: 匿名さん 
[2011-02-16 00:08:27]
今日タイムリーに市議会報告が入っていた。
22年度の医療費の支払いが急増したので健康保険税の見直しも視野にいれるそうだ。
今会社勤めしていても倒産解雇病気で会社から離れれば
若くても国民健康保険に加入しなければならなくなり、その保険税を払えなくなれば市から証明書を保険証の代わりに発行してもらい
医療機関窓口で
お望み通り100%負担ということらしい・・・

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる