住友不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティテラス昭島part6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 昭島市
  5. 松原町
  6. シティテラス昭島part6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-02-22 14:42:41
 

これから入居の人も、購入検討者も情報交換をしましょう。

荒れる元になるので、昭島自慢はご遠慮ください。
シティテラス中心の話題でお願いします。

他のマンションとの比較はかまいませんが、他のマンションをとがめたりそのマンションの購入者を見下したりするのはやめましょう。
また、そういう人の相手をするのもご遠慮ください。荒しの相手をする人も荒しです!
他のマンションの批評は良いも悪いも該当マンションのスレッドで、シティテラス昭島に関する批評は良いも悪いもこのスレッドでお願いします。

入居されてる方の経験やアドバイスも大歓迎ですが、日々の生活の報告などは住民専用板の方でお願いします。

Part1: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42781/
Part2: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53839/
Part3: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/63179/
Part4: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73168/
Part5: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/132654/



所在地:東京都昭島市松原町1丁目3971番1、3556番23(地番)、東京都昭島市松原町1丁目1-20(住居表示)
交通:青梅線 「昭島」駅 徒歩5分
間取:3LDK
面積:75.68平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
施工会社:前田建設
管理会社:住友不動産サービス

[スレ作成日時]2010-12-27 16:32:36

現在の物件
シティテラス昭島
シティテラス昭島
 
所在地:東京都昭島市松原町1丁目3971番1、3556番23(地番)、東京都昭島市松原町1丁目1-20(住居表示)
交通:青梅線 「昭島」駅 徒歩5分
総戸数: 392戸

シティテラス昭島part6

81: 匿名さん 
[2011-01-09 00:12:22]
モスバーガーの次は、マクドナルドまで消えてしまうんですね。。。
昭島からどんどんお店が撤退して行きますね。
モリタウンのフードコートもいつの間にかファーストフードばかりになったし、やっぱりチェーン店ばかりだと簡単に閉店されて、すぐに寂れちゃいますね。
82: 匿名 
[2011-01-09 07:57:03]
81さん→マックは新型店舗に対応できる広さと設備を持っていないお店は、全て閉店です。
1年位前に新聞で発表されていました。
なので、「昭島だから」という理由ではありませんよ。

新しい大勝軒には、つけ麺も中華そばもあります。
武蔵村山の大勝軒のような感じでした。
83: 匿名さん 
[2011-01-09 09:20:43]
81さん

そいつはどうかなぁ〜?(笑)

モスバーガーの後はカレー屋のCoCo壱、マックの後はベッカーズ、駅前花屋さんのビルにはセルビデオの後に大阪ホルモン焼き、南口左側の新しいビルにはペットショップ♪ができ、斜め前には魚民系列の居酒屋が強気の2店舗同時オープン、南口に今まで無かった有ったらいいな駐車場付きコンビニがオープン、イレブン、ファミマに続いてのローソンです。そして話題の付け麺大勝軒のオープン。

まだあるかもしれませんがCoCo壱以外は全てここ2〜3ケ月以内に新たに出来たお店。しかも全て昭島駅から半径50m以内だけの話。

衰退とか発展とかには興味無いんですがお店増えすぎだと感じますね。。

はっきり言える事は、どうでも良いお店が無くなり、全て私好みのお店が徒歩で数分のところに出来てくれているって事ですね。

84: 匿名さん 
[2011-01-09 09:51:28]
83さん
83さんが書いた店って、元々あった店が撤退したりして、入れ替わりに入った店ばかりだよ。
コンビニにしても、少し前にいくつかなくなっているし。

お店増えすぎなんてデタラメ。

81さんが書いたモスバーガーが撤退した話は数年前のことだよね。昭島駅前のこと、よく知っていると思います。
85: 匿名 
[2011-01-09 12:58:59]
まぁ、何もない空き地に店が出来た訳ではないので店の数としては同じかも知れませんが元々何が有ったか知らないようなお店や利用頻度が少ないお店に代わりネームバリューがあるお店や利用頻度や好みがあるお店が増えたのは事実だと思いますよ。実際増えてますしね。デタラメと云う表現はデタラメだと思いますよ。

86: 匿名さん 
[2011-01-09 15:24:28]
入れ替わりでどんどん良いお店や利用価値の高いお店は確かに確実に増えてますね。

マックよりベッカーズになったのは美味しさアップで楽しみです。

サブウェイは都心が中心ですが昭島なら出来そうですね(^-^)v

87: 匿名 
[2011-01-09 15:27:41]
>>85
それ増えているとは言えないよ。

話をすり替えているだけ。

88: 匿名 
[2011-01-09 15:46:04]
近所にモスバーガーありますねぇ。
駐車場のあるお店に統合したと聞いてますが?
しかし、空店舗できてもすぐ埋まっちゃいますね。
89: 匿名 
[2011-01-09 16:40:43]
いずれにせよ昭島は、車中心の生活をしている人が多いので、駅周辺の駐車場のない店舗は、今後閉店し行く運命にあるのでしょう。
ちなみに、目の前にあるサンドラックは大きな駐車場があるのでなくならないと思いますよ。
90: 匿名 
[2011-01-09 17:26:41]
ぜんぜんそう思えないけどなぁ
そんなお店今までに昭島駅周辺にあった?

当たらない素人の推測やタラレバはいいよ。。

91: 匿名さん 
[2011-01-09 17:44:08]
何の検討板だかわからなくなってますよ(笑)
昭島駅前検討板だね。
しかし、マックがイトーヨーカドーまで行かなくてはならなくなったのは個人的に残念。
モスバーガーもイトーヨーカドーそばだしね。
徒歩五分圏内にほしいなぁ

まあ、これだけ色々ある立地でそれは贅沢かな?



92: 匿名さん 
[2011-01-09 17:55:06]
サブウェイエスパのフードコートにあるじゃん!
93: 匿名 
[2011-01-09 18:42:34]
それをいうなら、モリタウンのフードコートには、ラーメンの花月もある。

94: 匿名 
[2011-01-09 19:47:20]
ツタヤなう(笑)
スーモ、残り2冊です。
95: 匿名さん 
[2011-01-09 20:46:53]
拝島のイトーヨーカ堂は、車で行くには便利な場所ですね。南口に昔あった店舗より使い易いよ。
モスバーガーが移転統合したのもわかる気がする。
今後は、八王子にもイオンモールできるみたいなので車移動が多い我が家には、ますます便利なりそう。駐車場付きのお店大賛成です。
96: 匿名さん 
[2011-01-09 21:16:56]
私も昭島にタマに行きますが、この5、6年で店舗増えてますよね。
小さい店舗は入れ替わりあったりしますが、MOVIXとその付随施設、ケーズ電気とその敷地内、カインズホームもそうでしたっけ?
これだけで十分良さそうに見えるんですが。

ところで、暮れに不動産を数軒回ったのですが、ここと隣のマンションに買い取り要望出ている様ですね。
ウチは新築時の価格と変わらない価格までなら検討すると伝えましたが、それでも交渉順位に上が居るとの事。
ここに関しては、高層階4000万以下と低層階3000万以下は、もう物件が無いので要望が出始めたのでは?と担当者に聞きましたよ。
97: 匿名さん 
[2011-01-09 21:38:19]
97さん
昭島のマンションは、なかなか買い手が見つからず値下げしても売れないみたいですよ。
駅徒歩1分のマンションでさえ折り込みチラシ出してましたけど、2590万円でしたよ。
98: 匿名 
[2011-01-09 22:33:17]
ここで話題のスーモ見ました。
スーモの注目の街は立川と国分寺みたいですよ。
99: 匿名 
[2011-01-09 22:55:32]
昭島駅徒歩1分のシティタワーは、新築なのに2590万円、しかも次世代オール電化、二重サッシ。シティテラス昭島は、2年落ちの新古マンション。
必死になるのもわかりますね。
100: 匿名さん 
[2011-01-09 23:09:55]
97さん

話を飲み込めてないのか判りませんが、他の昭島のマンションは知りませんが、
96さんはシティテラス昭島とグレイディアに限定してお話をしている訳なんですが、
徒歩1分のマンションでも97さんの話が本当だとすると、シティテラス昭島とグレイディアは
ずいぶんと特別みたいですね。

何度かこの板で話題で出ますが、グレイディアは5~6年経った今でも当時の価格と変わらない
3500万円前後でもすぐに売れていますね。南向きで中から高層階にかけての条件付ではありま
すが、すごいと思います。ほとんど売れてしまったシティテラス昭島でも今では南向きの高層階
で要望が出ていても不思議ではないと思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる