住友不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティテラス昭島part6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 昭島市
  5. 松原町
  6. シティテラス昭島part6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-02-22 14:42:41
 

これから入居の人も、購入検討者も情報交換をしましょう。

荒れる元になるので、昭島自慢はご遠慮ください。
シティテラス中心の話題でお願いします。

他のマンションとの比較はかまいませんが、他のマンションをとがめたりそのマンションの購入者を見下したりするのはやめましょう。
また、そういう人の相手をするのもご遠慮ください。荒しの相手をする人も荒しです!
他のマンションの批評は良いも悪いも該当マンションのスレッドで、シティテラス昭島に関する批評は良いも悪いもこのスレッドでお願いします。

入居されてる方の経験やアドバイスも大歓迎ですが、日々の生活の報告などは住民専用板の方でお願いします。

Part1: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42781/
Part2: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53839/
Part3: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/63179/
Part4: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73168/
Part5: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/132654/



所在地:東京都昭島市松原町1丁目3971番1、3556番23(地番)、東京都昭島市松原町1丁目1-20(住居表示)
交通:青梅線 「昭島」駅 徒歩5分
間取:3LDK
面積:75.68平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
施工会社:前田建設
管理会社:住友不動産サービス

[スレ作成日時]2010-12-27 16:32:36

現在の物件
シティテラス昭島
シティテラス昭島
 
所在地:東京都昭島市松原町1丁目3971番1、3556番23(地番)、東京都昭島市松原町1丁目1-20(住居表示)
交通:青梅線 「昭島」駅 徒歩5分
総戸数: 392戸

シティテラス昭島part6

61: 匿名さん 
[2011-01-07 21:33:36]
駐車場を買い取る前が3500万円前後、買い取った後が3000万円前後ですよ。
予告広告の10戸は、高額な部屋ばかりでしたが、最多価格帯は3600万円ぐらいでしたよ。
62: 匿名 
[2011-01-07 21:55:56]
60さん
リクルートの調査ですが、確かに昭島は星15個ですが、これにはからくりがあって、教育の小学校教員一人当たりの児童数で昭島は星3個ですが、これはつつじヶ丘団地などが高齢化して小学校の児童数が激減し、学年で1クラスしかないなど事態が発生して教員が余っているからです。今後小学校の統廃合が進めば星の数は減ると思いますよ。
ちなみに、立川や青梅は星14個なので昭島とたいして変わりません。
63: 匿名 
[2011-01-07 22:21:44]
出た〜!リクルート調査(笑)
64: 匿名さん 
[2011-01-07 22:25:58]
青梅なんてやだ
駐車場数千円?!
安い!
いちばん安いのは三千くらい?
65: 匿名 
[2011-01-07 22:49:16]
住み心地調査また出たんですか?

まだあるかな?無くなる前にゲットしときたいな。

62さんか言うカラクリですが、統廃合は東京都全体で起きている事から如何にも昭島市だけが減るみたいな表現は間違った推測ですよ。
66: 匿名さん 
[2011-01-07 23:00:03]
65さん、

素人の知ったかのような推測なんてそんなモンですよ。だからこそリクルートなどプロの調査に

価値が有るんですよ。でも私も★の1つや2つぐらいそんなに変わらんと思いますが、2回連続で

人気の有る武蔵野市と昭島が同じ星の数で全18市中1位なのはとても興味深いですね。

個人的には★1つの差でも私の住みやすい環境の都市順位と偶然にも一致しています。

67: 匿名 
[2011-01-08 00:03:33]
昭島は、犯罪都市なのでしょうか?
人口が少ないのに、リクルートの調査では安全に関しては★1つしかありません。
やはり、米軍基地が近いからなのでしょうか?
青梅市や武蔵野市は★3つです。
子供がいるので恐くて住めません。
68: 匿名はん 
[2011-01-08 01:05:29]

なんか横田を沖縄の米軍基地と間違えてる天然を装った主婦の演技のつもりですか?(笑)

駄目だよ〜、住み心地調査で順位が1位とか書いちゃ〜。
妬みのいつもの輩が出てきちゃったじゃないの〜(笑)。
新年そうそう演技までして、天と地の差だね。可哀想に。。

69: 匿名 
[2011-01-08 02:18:10]
何を怖いと感じるかは人それぞれだと思います。
霊園が近所は霊が怖くて嫌。
刑務所が近所は犯罪者が怖くて嫌。
海の近くは波が怖くて嫌。
山の近くは崖崩れが怖くて嫌。
繁華街は人が多くて怖くて嫌。
過疎地は人が少なくて怖くて嫌。

67さんは米軍基地が怖いと思うなら、
昭島や福生を対象から外せばいいだけですよ。
70: 匿名さん 
[2011-01-08 02:33:09]
ここの修繕積立基金は10年目にも払うの?
71: 匿名 
[2011-01-08 06:50:37]
商業施設が充実しているなど、買い物・お店の項目が最高の星3つになっている武蔵野市、立川市、国立市、昭島市は全て安全の項目は、みな星1つですね。

商業施設が充実している街は他所の地域からの人の訪問が多く、住んでる人口数とか基地とかは関係は無いです。

まぁ便利な街の有名税みたいなものですね。

72: 匿名はん 
[2011-01-08 09:10:05]
72さん
商業施設の充実、お店や買い物は、羽村や福生も最高の★3つですね。
しかも昭島より数値が高い。

さすがは人気の青梅線沿線ですね♪
73: 匿名ちゃん 
[2011-01-08 16:05:52]
スーモのマンション情報紙、ゲット出来ました(^o^ゞ
残り二冊でした(汗)

この調査、シリーズ化して続いていきそうですね。

確かに昭島市は前回に続いて武蔵野市と同じく星数で、住み心地さNo.1みたいですね。

そうでもなきゃ何百世帯も売れないかぁ(^-^;

74: 匿名 
[2011-01-08 18:32:31]
昭島って有名なんですか?
無名なのに有名税?

リクルートの調査ってリクルートが会社のサイトなんかに発表しているようなやつ?

単なるマンション情報誌で広告のオマケで定期的に載せてるもの?

75: 匿名 
[2011-01-08 18:33:02]
立地が良いのは散々書かれているので分かります。
今さら強調しなくても。
恐らく住民の方が書かれているのかと思いますが、同じような内容で何度も立地の良さを書く必要性が分かりません。
76: 社宅住まいさん 
[2011-01-08 18:57:59]
74さん

強調というより、おそらく56さんの質問についての答えの一つとしての流れだと思います。

ただ、リクルートの住み心地調査特集については先週でたばかりの情報誌での特集で最新の物です。

77: 匿名さん 
[2011-01-08 20:26:04]
昭島市は、都内でも団地の数が多い場所なので高齢化問題は深刻ですよ。
小学校の生徒数が少ないのもそのためです。
逆に東大和市などは、近年マンションの建設ラッシュで小学校の生徒数が増えて困ってます。

武蔵野市などは、団地をマンションに建て替えることでそうした問題を解決しようとしてるみたいですが、昭島では厳しいでしょう。
マンション用地が長期間買い手が付かず放置されている状態ですから。
78: 匿名 
[2011-01-08 22:54:53]
数百戸の大型マンション1棟が2年かけても売れない場所だからね。
79: 匿名さん 
[2011-01-08 22:57:03]
東大和で思い出しましたが、つけめんで超有名な東池袋 大勝軒がついに昭島駅南口にオープンしましたね(笑)

前代未聞の付け麺と中華そばとで大勝軒が間近で2軒のバトルが始まりましたね〜o(^o^)o

またマクドナルドが無くなってくれたおかげでベッカーズが出来ました♪

昭島はありきたりのファーストフードが多いので、出来たらベッカーズかサブウェイが増えてくれたら嬉しいな♪なんて調子に乗って思ってたんですが本当に出来てしまって驚きです(笑)
中華そばの大勝軒横に出来た魚民はオープン記念で1月14日まで生ビール何杯でも1杯につき10円です。

更に楽しみが増えて良さげな感じですね♪


80: 匿名さん 
[2011-01-08 23:31:02]
73の匿名ちゃんさん

ここは住友で御座います!って感じのマンションではあまり無いので、私の様に立地で決められた方は多いと思いますよ。実際は大したこと無いんですが最初は飛行機の懸念で躊躇した方は結構いらっしゃったと思います。おかげで良い部屋を選り好みしながらゆっくり選ぶ事が出来ました。

今では候補にしていた部屋は全て売れてしまい、マンションじたい後数戸までとほとんど売れてしまったので本当にラッキーだったと感じてます。

人それぞれと当然思っておりましたが、住んでしまうと他所にはもう移れないくらい便利だと実感しているなか、今回の調査でも高い評価を得られたのは嬉しいですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる