住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART5】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART5】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-02-24 11:59:48
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

マンションvs戸建ての議論スレです。

過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/

[スレ作成日時]2010-12-25 11:11:17

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART5】

2201: 匿名さん 
[2011-02-05 12:42:26]
自分の家族のさえ良ければ、他人には干渉しない。
けれど、自分たちに迷惑や負担がかかる時には猛烈に反対する。
集合住宅に住みながら、個々の関係は冷めていてバラバラなんだよ。
うちの管理組合が揉めることが多いのも仕方ないこと。
でも、それを戸建派にとやかく言われる筋合いは無い。
2202: 匿名 
[2011-02-05 12:58:53]
このスレって地域限定しないと永遠におわんないよ。



感じたのは都市部でしか生計が立てれない人はほんとにかわいそうだと思う。
マンションしか選択肢がないんだろうなと。

人口30万程度のとある町だが、次男坊なんで
高台の第一種低層で土地100坪1500万。建物4000万
かけて新築した。どこへ行くにも、なにをそろえるにも車で30分圏内。

駅が近いとか、どうでもいいんだよね。車通勤がほとんどでさ。
駅近いのが云々っていうと、なんで駅?電車なんてなんで乗るの?車ないの?っつー話
高校生はみんな原付。

こっちの地域じゃやっぱ戸建てなんだよな。車も3台~4台広い庭に適当に付ける。
こっからここまで俺の場所や。それがこっちのステータスなんだなぁ。
所得は安いけどさ、土地や、固定資産税は安いし、相続税もかかんない。
住宅ローンも相続かかんない分お気楽なもんでさ。みんな両親逝ったら一括で返すとか。
そんな感じ。繰上げ返済とか無縁だよ。

11階程度の分譲マンションもちらほらあるよ。
マンション?ああ、集合住宅ねって感じでさ。よそもんがよりあつまってるっていうイメージ?

もっとも最下層に見られるのは東京や大阪からの転勤族。
アパートぐらしのあそこの子とは遊ぶな。っつーくらい。


地方では戸建て。都市部ではマンション?これで終わりでよろしいんじゃないの?
2203: 匿名 
[2011-02-05 13:02:32]
都市ではマンションというより、都市で戸建が買えないならマンション
2204: 購入検討中さん 
[2011-02-05 13:40:29]
何をするにもクルマがなけりゃ話にならない地方は戸建てだよね。
別に自慢するほどのことじゃない、田舎者。



2205: 匿名 
[2011-02-05 13:42:37]
戸建が買えるところなら戸建
戸建が買えないところならマンション
2206: 匿名 
[2011-02-05 14:12:51]
まぁ、都会の電車が便利ぃ~と思っているのは田舎から上京してきた人でしょう
そりゃ。田舎の築何十年の家よりはマンションでさえ住みやすいでしょう
2207: 入居済み住民さん 
[2011-02-05 15:09:58]
私は戸建に住んでいて満足しているけれど。(大手HMの注文建築)

パークコート麻布十番ザタワー に住ませてくれるのならば
喜んで引っ越しちゃうかも。
近所の江戸時代から続く日本有数の富豪の家に引っ越せって言われたら
それはご辞退申し上げる(気が重すぎる)
2208: 匿名さん 
[2011-02-05 15:21:24]
維持費払っていけるの?
2209: 入居済み住民さん 
[2011-02-05 15:22:56]
絶対無理です。(笑)
2210: 入居済み住民さん 
[2011-02-05 15:33:21]
ちなみに、富豪の家だったら維持費は、もっとかかります。(和風)
出入りの職人はカリスマ状態になるらしいし
第一、地域への支援が莫大!!お金や土地の提供がすごいです。
みんな都会のマンションで気楽に住みたくなるのも頷けます。
2211: 匿名 
[2011-02-05 16:23:55]
2202
田舎自慢ご苦労。
あんたの話こそどーでもいいけど。
2212: 匿名 
[2011-02-05 16:26:53]
戸建て買えないからマンションと言われるのは心外ですね。
誰もが庭付き戸建てに憧れがあると思ったら大間違いです。

私はマンションが好きだから戸建ては考えずマンション探ししました。
戸建て買えますが買いません。
戸建てに全く魅力感じないので。

こういうマンション派は多いですよ。
2213: 匿名 
[2011-02-05 16:34:12]
アパートの子とは友達になるな

なんていう戸建ての親が今どきいるんですか(笑)
そんな恥ずかしい発言が当たり前のように出来る2202にびっくりしました。

子は親を選べないのにそんな親に育てられるなんて可哀想。
もっと子どもの見本になれるような親になってください。

うちの子は戸建て育ちですがどんな環境のお友達とも仲良くしてます。
2214: 購入検討中さん 
[2011-02-05 16:53:37]
マンションと言っても
東京都心や芦屋にあるハイグレードなものは、
2億~5億円程度する。

それこそ田舎では球場かサッカーコートが買えるほどの金額である。

坪15万円の価値しかない土地を自慢されてもなあ。




2215: 匿名 
[2011-02-05 17:01:35]
都会のマンションと田舎の戸建てを比べてるのではないでしょう。
都会のマンションは、都会の戸建てと比べてください。
2216: 匿名 
[2011-02-05 17:08:09]
価格のことをいってるわけでもないよね。
住みやすさとか生活環境のことだと思う。
2217: 匿名 
[2011-02-05 17:14:06]
田舎は、よそから来た人には、どちらかというと冷たいですね。
いろいろわからないうちは、あまり親しくしようとしません。
アパートだからということではないと思います。

2218: 匿名 
[2011-02-05 17:54:29]
旦那の実家が地方なんだけど、地方の感覚だと戸建買えない人がマンション買うって感覚だね。
移動手段は皆車。一人一台って感覚。店も大型駐車場付きのサティみたいな店しかない。だから住む場所のステータスとかそんな価値観もない。
ここのスレの比較は都会に住む人しか理解できないんじゃないかな?
2219: 匿名 
[2011-02-05 17:56:21]
うちはどちらにもこだわりがなかったので場所と予算重視で決めました。

3000万で同じ地区でマンションと戸建てを比べてみたらマンションの方が条件良かったのでマンションにしました。

結果満足です。
2220: 匿名 
[2011-02-05 18:01:47]
2212さんと同じくマンション好きだからマンション買いました。
戸建てのお友達の家は素敵だと思いますが自分にはマンションがあってるの戸建てを買いたいとは思いません。
私のマンションには戸建てで苦労して買い替えた人もいます。
マンション好きな人は本当に好きだから住んでるんですよ☆
戸建て買えないから仕方なくって人は少ないと思いま。
2221: 入居済み住民さん 
[2011-02-05 18:09:44]
地方ではマンションはよそ者集団でしょうね

東京でも地元のお金持ちは一戸建てでしょうけれど
維持は本当に大変。
親戚が渋谷の一等地に100坪以上ありましたが、維持しきれなかった。
大手のサラリーマンでしたが、サラリーマンという時点で無理みたいですよ。
2222: 匿名さん 
[2011-02-05 18:19:23]
地方の分譲マンションの中には今でも1000万円台で手に入る部屋もありますから
マンション近くの戸建て住まいからすると買えないんだろう・・・になるみたいです

地方でも開けた駅に直結しているマンションなら1億~1億5千万の部屋もあって
競って購入してますし、駅から遠い戸建て住まいよりは住みやすいですよ
2223: 匿名さん 
[2011-02-05 18:32:27]
そんな必死に同じような内容を連投しなくても(笑)
2224: 匿名 
[2011-02-05 18:50:20]
買えるとか、買えないとかではなくて、マンションと戸建ては、どちらが住みやすいかという住宅環境のことをいってるんでしょう。
ズレてませんか。
2225: ビギナーさん 
[2011-02-05 18:59:54]
一戸建てに住んでる者だけど、マンションに住んでくれる人がいるから人口が増えて、インフラが整備されて、街が活性化されてとても感謝してますよ
なにせ、将来資産価値ゼロのものを、あんな高額で買ってくれるんだから
2226: 匿名 
[2011-02-05 19:08:48]
出た(笑)
嫌みな戸建て。
2227: 匿名さん 
[2011-02-05 20:15:59]
埼玉とか千葉のマンションって、このスレには居ません。
このスレのマンション派は都内在住しかいません。
郊外マンションの存在意義はミニ戸よりありません。
2228: 匿名さん 
[2011-02-05 21:23:21]
城南以外の100㎡以下のマンションには魅力を感じない。
ここのマンションの人の書き込みをみると、あまりいい物件に住んでるように思えない。
2229: 匿名 
[2011-02-05 21:57:56]
えらそうにマンションけなしてるけどここの戸建て派だってほとんどが建て売りかミニ戸やろ。
たいした家に住んでるわけでもないのにマンションに噛みついてくんな。
2230: 匿名さん 
[2011-02-05 22:11:12]
>>2225
マンションが増えて採光や眺望が悪くなんですね。見下ろされて丸見えとか。
影響を受けないような距離に住んでいるのであれば、駅遠戸建てってこと。
2231: 住まいに詳しい人 
[2011-02-05 22:51:30]
マンションは低層または10階くらいまでなら許せるが、高層マンションは
将来の資産価値から考えるとありえない
2232: 住まいに詳しい人 
[2011-02-05 22:53:13]
八雲、深沢、奥沢あたりがいいですよね


ちなみに吉祥寺には金持ちは多く住んでいない

金持ちはこの表を見ても分かるとおり
http://media.yucasee.jp/posts/index/1254/2

ランキング10位中
世田谷区 3地区
港区   3地区
渋谷区  2地区
千代田区 1地区
田園調布 1地区←まあ、ここはほとんど世田谷区
に分布している

しかも、その地区はそれぞれが結構近くて、この10地区の広さを全てをまとめても吉祥寺と言われている範囲と同じくらいの広さくらいなのです。
23区はそれぞれの町名が有名であり、地区を細切れに分割してしまう傾向が高いです。
このため、吉祥寺とひとくくりにされている半径5kmくらいの地域と各地域を比べられてしまうため土俵が違う
アンケート結果となってしまうのです。

吉祥寺にはヤンキー比率が高いというデータもあります
吉祥寺駅の風俗街は中央線沿線でもピカイチなのでスッキリできる、吉祥寺駅周辺にラブホテルも乱立しているからデリヘルでもOKの街です
子育ての際には風俗教育までできるので安心です

2233: 都心戸建住民 
[2011-02-05 22:56:41]
高層マンションが大通り、首都高沿いに立ってくれいているお陰で
各交通網の排気ガスと騒音が緩和されているようでありがたい。

今のところ低地や工場跡地は新興マンションや商業ビル群、高台は伝統の低層住宅地と住み分けが出来ている。
2234: 匿名さん 
[2011-02-05 23:01:19]
2235: 匿名 
[2011-02-05 23:06:06]
関西です。
マンション買いました。

利便性もいいしゴミゴミもしてないので教育環境もばっちりです。
2236: 匿名 
[2011-02-05 23:11:37]
>>2229
マンションと言う名の建売ミニ共同住宅が何言ってるの?
2237: 匿名さん 
[2011-02-05 23:27:33]
戸建て派がマンションをからかう
      ↓
マンション派が必死の反論
      ↓
マンション派が根拠の無い批判(トイレ不用説)
      ↓
戸建て派が理論的に反論
      ↓
最初に戻る


永遠のループですね。
2238: 匿名さん 
[2011-02-05 23:41:42]
>>2237
なるほど、マンションに八つ当たりするしかない人たちだったんだね!>ここの戸建て派。
よくわかるよ!
2239: 匿名さん 
[2011-02-05 23:45:51]
一部戸建て派がマンションをからかう
      ↓
マンション派が理論とデータでジャブ程度の反論
      ↓
一部戸建派が根拠の無い批判というか誹謗中傷
      ↓
一部戸建派の暴走
      ↓
マンション派無視

最初に戻る

おれには、こういう風にも見えるが(笑

戸建かマンションかは好みだから、結局相手を馬鹿にするなら予算とか立地のもんだわな。

最低6千万~7千万以下だったら、どっちにしろ都区内の良いところには買えない。

つまりこのレベル以下のが他方を馬鹿にするのは、間違いってこと。

まあ、レベルが下がるほど、無意味な醜いヤッカミが好きそうな連中が多そうだが(笑
2240: 匿名さん 
[2011-02-05 23:46:07]
自分の周りでマンション購入 or 検討している人間の殆どが口にする言葉。
本当は戸建てがいいんだけど、自分の予算では土地を購入して注文住宅を建てるのは無理。
買えても駅から離れた建売か大手HM建築の中古物件くらい。
同じような外観が立ち並ぶ建売や中古住宅に住むくらいならマンションでいいかなって。


こういう人多いと思う。

2242: 匿名さん 
[2011-02-06 00:10:53]
>>2237
ここの戸建派の論理的な反論って見たことがないな。
ここでマンションの批判やってるのは、戸建生活でストレスを溜め込んだ頭の不自由な人だけ。

個人的には、郊外が衰退する今、戸建を買うのはリスクが大き過ぎだと思う。
2243: 匿名さん 
[2011-02-06 00:12:42]
>自分の予算では土地を購入して注文住宅を建てるのは無理

本当に土地探しとかやってみたことあんのかな?
注文だから高いとはかぎらないよ。
いい土地を探して、いい建物を建てるには、手間暇が異様にかかる。
それさえ厭わなければ、注文のほうが建売より安くていいものになることもある。

2240さんの周囲の世界も分かるが、おれの周りは逆にこうした家探し家づくりが面倒だというのが圧倒的。
仕事、転勤、出張、趣味、子供、付き合い・・・やることはいくらでもあって、ずっと一か所にいる保障もない。
仕事関係や学生のときの関係で、所得的には平均7ケタ程度以上が大部分だから、どちらでも買おうと思えば買えるんだろうけどね。
結局、それぞれのライフスタイル次第の気がする。
2244: 匿名 
[2011-02-06 00:14:55]
>>2237
最後に

マンション派は戸建派になりすますか、自問自答による連投レスを繰り返す
2245: 匿名さん 
[2011-02-06 00:26:28]
>2241
利便性が上がって資産価値が上がったのは認めるけど、

東横全線、井の頭京王全線、小田急全線、田園都市沿線の街はすっかり京急線蒲田人気の影響で、存在感じたいが薄くなって資産価値が急降下してますよね

ってなるわけないじゃん。

環境含めて地位(ぢぐらい)が違うんじゃない?
2246: 匿名さん 
[2011-02-06 00:38:02]
>>2244
なりすましをやるような必死なマンション派っているでしょうか?
マンション批判を必死でやってる戸建て派なら、居るようですけどね~

大抵、マンション派は間違いを訂正してるか諫めてるだけ。
2247: 匿名さん 
[2011-02-06 00:39:18]
豊洲や小杉に続いて、つぎは蒲田か・・・

戸建でもマンションでもやだな(笑

戸建かマンションかの選択以前に、まずは立地だということに気付いた!!
2248: 匿名さん 
[2011-02-06 00:41:12]
>大抵、マンション派は間違いを訂正してるか諫めてる

というか2244みたいなのが毎回最後に来て、スルーされてワンセッション終わり。

相手にしないほうがいいよ。
2249: 匿名さん 
[2011-02-06 01:07:49]
はい、自問自答お疲れ様。
2250: 匿名 
[2011-02-06 01:31:25]
ふんふーん。なるほど。

価値観が全くちがうわけね。

外観、内装、フローリングの色や材質。スイッチの高さまで自分好みに仕上げる。
太陽光発電とエコキュートでオール電化の全館空調にもかかわらず、わらっちゃうぐらいの電気代。
吹き抜けのリビングに作り付けのバスタブ。バスコート。
自宅で洗車や家庭菜園。花壇や芝生。
友達たくさん呼んでウッドデッキで焼肉。
みんな泊まってけよって言ってもOK。豊富な客間。
夜中にギターひきまくろうが、子供がとびまくろうが、おかまいなし。

全部、僕にとっては必要だった。

マンション派は、ライフスタイルが異なるんやろうね。
都心で飲んでも電車で徒歩数分。帰ればきらびやかな夜景につつまれた眺望が。
よそ者は入れないセキュリティ付で安心。近所付き合いも自治会も不要。
他人に干渉されない空間。RCならではの耐久性と地震による倒壊リスクの低さ。

そういったところかい?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる