三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス洗足池桜山((仮称)洗足池桜山邸プロジェクト)はいかがでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 南千束
  6. ザ・パークハウス洗足池桜山((仮称)洗足池桜山邸プロジェクト)はいかがでしょう?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-07-09 23:10:31
 削除依頼 投稿する

売主:三菱地所株式会社
施工会社:大豊建設株式会社東京支店
管理会社:三菱地所リアルエステートサービス株式会社

【タイトルを正式物件名に変更しました。2011.01.21副管理人】

[スレ作成日時]2010-12-23 00:04:40

現在の物件
ザ・パークハウス 洗足池桜山
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都大田区南千束2丁目195(地番)
交通:東急目黒線 「大岡山」駅 徒歩10分 (正面口)
総戸数: 34戸

ザ・パークハウス洗足池桜山((仮称)洗足池桜山邸プロジェクト)はいかがでしょう?

267: 匿名さん 
[2012-02-09 05:56:27]
それに尽きるよね。
立地は良い。いろんな意見が出たけど、やっぱり良いものは良い。
しかし、この値段だと都心のしかも高級住宅街に買えるんだよね。
それでも残3戸とは、実力はあるよね。
268: 匿名さん 
[2012-02-14 08:46:48]
三井の赤堤の価格設定と同様、1種低層である程度名が知れている住宅街は強気ですね?
269: 匿名さん 
[2012-02-14 18:32:51]
エリアは違うけど、たしかに赤堤ともコンセプトが似てますね。
強気なのはなかなか出ないからでしょう。
最初はあまりの高さにどうなることかと思いましたが、いいところまで来ましたね。
270: 匿名さん 
[2012-02-14 21:41:27]
地元民です。実際暮らしてる者の率直な感想としては第一種低層でここより住みやすいとこって
たくさんあると思う。
赤堤なんかは駅前にコルティなんかも出来て利便性もあがり、高値も納得できるがここは。。
最寄の北千束は周囲は何もなし。大岡山まで出ないとダメ。その大岡山も歩きはきつい。
道路事情も悪い。周辺は一通や車同士がやっとすれ違えるほどの狭い道路ばかりで車ライフも不便。
坂がきついので年取って車乗らなくなったらなお大変。スーパー行くのも一苦労。
このマンションの売りの洗足池の周辺は夏場は蚊や羽虫?も多いよ。。

洗足住んでますっていうと例外なくうらやましがられるが、高級住宅地のイメージばかりが先行してる印象が
ありますね。実際住んでみるとけっこう不便だし、年寄り世帯ばかりだよ。

271: 匿名さん 
[2012-02-15 02:45:32]
落ち着いた大人の街ってイメージ
272: 匿名さん 
[2012-02-15 20:46:06]
坂の多い住宅街は確かに年をとったら大変ですね。親が足を悪くして車も手放し、外出に苦労してる
のでしみじみそう思う。
273: 匿名さん 
[2012-02-15 21:01:58]
東京は坂が多いですよね。
田舎から出てきて、びっくりしました。

東京で坂がないところというと、低地が多い気がします。
不便ですが、坂のある昔からの住宅街は魅力的です。
274: 匿名さん 
[2012-02-16 17:54:37]
たしかに便利ではない。
でも、いいところなんだよね〜。

もっと都心の高級住宅地より私には魅力的。
お金持ちでも気取りがない優雅さがあるというか、
一目で金持ち!ってわかるようなたぐいの人は少ないのでは?
適度に普通のおうちもあって、しっとりした素敵な邸宅もあって、
こういう言い方もなんですが、
一般人も代々の資産家もいっしょに風光明媚を楽しめるのがいいな。

大きなものは宅配があるし、
10分くらい買い物に歩ける自分でありたい。
でも、高すぎる。
275: 匿名さん 
[2012-02-16 18:26:31]
わかります。
成金が選ぶ街じゃないけど、品行方正な上品な人たちが多そう。
こういう静かで気取り過ぎなくて上品でそこそこ都心にも近い、
低層マンションをずっと探してるんだけど、なかなかないんですよね。
東雪谷で妥協するかしないか。
276: 匿名さん 
[2012-02-17 11:12:07]
ひとつだけ気になるのは夜道です。

30代の購入者が多そうというのはびっくりだけど、
たとえば娘が大きくなって、夜、一人で帰ってくるかと思うと、
近いとはいえ池の周囲を歩いてくるのは心配。

夜、あそこまでいちばん明るい道ってどこだろう……。
277: 匿名さん 
[2012-02-17 14:25:54]
今朝新聞折込チラシが入ってた。モデルルーム住戸3戸の販売みたいだけど、それでも高いね。あと、すでに駐車場が空きなしというのがまたキツイ… この金額払って車庫無しとなると、ほんと免許返上したご高齢の方位しか買わないんじゃないかな。
278: 入居予定 
[2012-02-17 16:52:56]
久しぶりに覗いたら、書き込みが増えてますね。

たしかに池の周りは夜は暗いなと思いました。ただおそらく、池上線の洗足池駅を使う人は少ないんじゃないかと思います。大岡山か北千束なら、住宅街を通るだけです。そちらも静かで人通りも多くないですが、帰宅する人はちらほらいますし、治安が大変いいので危ない気はしません。

駐車場は、ななめ隣に民間の月極め駐車場があって、料金もちょっと安いので、抽選に当たらなかった方はそちらを使われると思います。




279: 匿名さん 
[2012-02-17 17:25:49]
マンション買ったのに、外で駐車場借りるのはありえなくないですか?
セキュリティレベルが違いすぎる。半額くらいなら考えるけど、ありえないしね。なのでパスかなぁ。
280: 入居予定 
[2012-02-17 17:33:12]
ご指摘の通りでセキュリティは全然違います。近くの駐車場は、ゲートがなく、誰でも入れてしまうので。
そこが妥協できないポイントならば、ここはやめた方がいいと思います。
281: 匿名 
[2012-02-17 22:58:29]
駐車場屋外の機械式みたいだし、近くの平置きがいい人もいるのでは?通勤で毎日使うなら断然平置きでしょう
282: 匿名さん 
[2012-02-17 23:01:12]
戸数に対して駐車場の台数が少なすぎたね。
そこは残念。
283: 匿名さん 
[2012-02-17 23:59:17]
所詮、こんなところに書く人は、この物件買えない人ばかり。この掲示板意味ないこと認識できました。
284: 匿名さん 
[2012-02-18 00:02:19]
283は何か嫌な思いでもしたのか?
285: 匿名さん 
[2012-02-18 10:25:48]
買える人か買えない人か、書き込みだけでわかるとはすごいな。

ちなみに私は282を書いたんだが、このくらい以上の価格帯の物件(今住んでるのも、検討してるのもそうだが)としては駐車場台数が少なすぎるというのは率直な感想なんだけどね。
287: 匿名 
[2012-02-20 18:51:07]
この場所好きです。
私は買えません。
近所なんで土日で見てきましたが素敵ですねマンション。
駐車場は地下とか屋根ありがこの価格帯ならありかなぁと。
とことんこだわって欲しいな。コスト的に厳しいんですかね。

桜山は好きです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる