三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス洗足池桜山((仮称)洗足池桜山邸プロジェクト)はいかがでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 南千束
  6. ザ・パークハウス洗足池桜山((仮称)洗足池桜山邸プロジェクト)はいかがでしょう?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-07-09 23:10:31
 削除依頼 投稿する

売主:三菱地所株式会社
施工会社:大豊建設株式会社東京支店
管理会社:三菱地所リアルエステートサービス株式会社

【タイトルを正式物件名に変更しました。2011.01.21副管理人】

[スレ作成日時]2010-12-23 00:04:40

現在の物件
ザ・パークハウス 洗足池桜山
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都大田区南千束2丁目195(地番)
交通:東急目黒線 「大岡山」駅 徒歩10分 (正面口)
総戸数: 34戸

ザ・パークハウス洗足池桜山((仮称)洗足池桜山邸プロジェクト)はいかがでしょう?

1: 匿名さん 
[2010-12-23 11:34:52]
三菱地所レジデンスとして出てくるパークハウスですね
比較的広めの部屋中心、34戸に対して46台の駐車場
webサイトの雰囲気などからすると、三菱地所が得意とする
小規模高級路線物件でしょうか。

三菱地所レジデンスになったらそういう物件はなくなるのかと
思っていたので、どういう仕様で出てくるのか期待したいです
2: 匿名 
[2010-12-23 12:00:23]
洗足池公園の近くは非常に閑静な場所ですね。

生活に必要なものは大岡山で揃いますし、3路線5駅(洗足池、大岡山、洗足、北千束、長原)使用可能でしょう。
チャリ使えば自由が丘、都立大学、旗の台も生活圏内に入ります。

利便性と静けさを兼ね備えた素晴らしい立地です。
3: 匿名さん 
[2010-12-23 12:11:30]
駐車場46台スライド式2段ラック??
4: 匿名さん 
[2010-12-23 12:22:36]
素晴らしい場所だね。
強いていえば、欠点は大岡山駅までのアップダウン?
5: 匿名さん 
[2010-12-23 14:19:53]
車を手で持ちあげるのは厳しいかも・・
6: 匿名さん 
[2010-12-23 15:40:47]
利便性は今ひとつの場所だけれども、落ち着いた良い場所ですね。
子育てが終わって余裕のある方向けですな。
地所設計の物件だし、坪350万円から位ですか。
7: 住まいに詳しい人 
[2010-12-23 15:55:18]
目黒線は苦戦しているしねぇ
平均で@310が限界

それでも@330ぐらいで出してくるんだろーなあ
ただ「失敗出来ない」から反対に@300っていうのもあり得るか?
8: 近所をよく知る人 
[2010-12-23 17:32:35]
北千束のプラウドが、@350であっというまに売れたように記憶しているけれども。
立地が多少落ちるが、三菱地所の物件(破綻デベの買い取りではない)だから、同等の価値があると思う。

このあたりはお金持が多いから、親が息子とか孫のためにポンと買ってやるケースが多いからね。
戸数も少ないし、値下がり待ちは失敗すると思う。

ただ、交通の便はいいといえないから、残業の多い人には向かないね。
9: 周辺住民さん 
[2010-12-25 14:44:00]
桜の季節は桜山には出店が出て花見客が朝まで騒がしいです。目の前の物件という事で、公園に面する部屋は覚悟した方がいいでしょうね。ふもとにあるグラウンドでは休日には野球少年が朝から晩まで練習してます。夏には大会が開かれるので、本格的な場内アナウンスが喧しいです。夜は静かでいいのですが、昼は騒がしいですね。
因みに当該物件からは洗足池は3階からでも確実に見えないでしょうね。
10: 匿名さん 
[2010-12-25 15:19:44]
駐車場16台に変更になってますね
11: 住まいに詳しい人 
[2010-12-25 18:20:15]
>>8
プラウドの@370はプチバブルの一番ピーク時だから参考外だな
それにアドレスが目黒区洗足だし
12: 匿名さん 
[2011-01-19 01:06:57]
ずばり@330でしょう! 高い!
13: 匿名さん 
[2011-01-19 04:01:42]
う~ん、高いかも。
14: 物件比較中さん 
[2011-01-20 23:54:02]
@270くらいじゃない?
15: 匿名さん 
[2011-01-21 00:02:00]
@270だったら、瞬間蒸発でしょ。
16: 匿名さん 
[2011-01-21 00:22:29]
南千束2で300以下なワケがないよ
350はする
17: 購入経験者さん 
[2011-01-21 20:04:59]
@350で買う人いるのかね。
@300切る可能性は十分あるように思えるが。。。
大岡山までもう少し近ければいいけど。
18: ビギナーさん 
[2011-01-23 12:36:40]
現地の近くを通りましたが、公園の砂埃は大丈夫ですかね。
あと池の近くなので地盤も心配。
19: 匿名さん 
[2011-01-23 14:16:27]
小高くなっている場所だから、川沿いなんかより地盤はいいでしょう。
グランドとのあいだは、公園の木々で遮られているし。
花見の時期の喧騒だけは逃げられないですね。

でも、Ftタイプのプランを見ると、共用廊下と寝室のあいだがしっかり区画されている設計であることがよく分かる。この手のプライバシーに配慮した物件は、通常は内装類の仕様もレベルが高いです。
戸数も少ないから坪300万だったら瞬間蒸発するでしょうね。
20: 匿名さん 
[2011-01-26 15:48:34]
最寄り駅の北千束って、びっくりするくらい栄えてないですね。。。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる