三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス洗足池桜山((仮称)洗足池桜山邸プロジェクト)はいかがでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 南千束
  6. ザ・パークハウス洗足池桜山((仮称)洗足池桜山邸プロジェクト)はいかがでしょう?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-07-09 23:10:31
 削除依頼 投稿する

売主:三菱地所株式会社
施工会社:大豊建設株式会社東京支店
管理会社:三菱地所リアルエステートサービス株式会社

【タイトルを正式物件名に変更しました。2011.01.21副管理人】

[スレ作成日時]2010-12-23 00:04:40

現在の物件
ザ・パークハウス 洗足池桜山
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都大田区南千束2丁目195(地番)
交通:東急目黒線 「大岡山」駅 徒歩10分 (正面口)
総戸数: 34戸

ザ・パークハウス洗足池桜山((仮称)洗足池桜山邸プロジェクト)はいかがでしょう?

244: 匿名さん 
[2011-09-26 23:51:16]
大豊で儲け過ぎでしょ。
245: 匿名さん 
[2011-11-06 15:45:18]
メインエントランス入るのに階段は微妙ですね、、、
ベビーカーの友人や足の悪いお年寄りに初めて遊びに来てもらう時でも、住民通用口使ってもらうのか?
246: 匿名さん 
[2011-11-06 18:53:30]
>245
そんなの当たり前じゃない。
ベビーカーの友人や足の悪い老人だって通用口から入れれば入れるんだし、健常者用のエントランスまでそれにあわせてつくる必要までは無い。
247: 匿名さん 
[2011-12-06 22:03:17]
結構売れてるんですね。
250: 匿名さん 
[2011-12-07 18:20:37]
あと4、5戸?

モデルルーム見に行って場所も建物も気に入った。
欲しかったけど、うちには高過ぎて地下しか買えず諦めていまだに他を探してます。
高いから売れ残るかと思ったけど、結局それなりに売れてるんですね。
二度と出ない立地なのはわかる。でも高いよね。お金あるところにはあるんだな。
251: 匿名さん 
[2011-12-07 18:40:38]
結構と言うほど売れてない気がしますが?
途中からは止まった感じがします。ぼちぼち売れてくのですかね。
253: 匿名さん 
[2011-12-08 15:24:16]
竣工してるんですよね?

売れ残り?

あと1年も待てば安くなるのでしょうか?
その場合、どのくらい安価になるのでしょうか?
254: 匿名さん 
[2011-12-08 15:29:28]
まだ竣工してないですよ。来春竣工。
255: 匿名さん 
[2011-12-16 21:51:05]
公式HPによると、また減りましたね。
256: 匿名さん 
[2011-12-19 18:14:13]
高いけど・・・、先着順って、審査なし?
人気ないかもしれないが・・・

払えきれなくなったら、どうするんだ?

257: 周辺出身 
[2012-01-12 13:37:44]
審査なし、なわけない。

あと4戸ですね。
258: 匿名さん 
[2012-01-12 15:14:15]
高いよね。
6500くらいまで下がれば買えるのになぁ、、、
259: 契約済みさん 
[2012-01-12 15:33:54]
予算オーバーでしたが、現地に行ってみたら惚れ込んで、思い切って買ってしまいました。ちょっと高いのが残念だけど、二度とない立地だと思っています。
260: 匿名さん 
[2012-01-23 18:21:42]
池田山にパークハウス出来るらしいですね。
内閣法制局長官公邸跡地だそうです。

ここと似たような路線ですね。
都心にはここより相当近いが。
かなり高そう。
261: 匿名さん 
[2012-02-07 13:28:08]
池田山は都内有数の高級住宅街ですから、ここより一回り高いでしょうね。

ここも周辺環境は抜群だし電車アクセスもよくて注目してましたが、まだ少し残っているのはサラリーマンには難しい値段なんでしょうか。

あと3戸なので、竣工と前後して完売ですかね。
262: 匿名さん 
[2012-02-08 15:43:34]
値段が高いのもネックですが、公園の真ん前という以外にあまりメリットを見つけられなかったので
検討をやめました。

最寄の北千束は何もない駅だし(落ちついてるともいえるのでしょうが)、都心へのアクセスはちょっと
不便。周囲は狭い坂道が多く、運転しにくそうだし、住宅街なので夜は人通りが少なく暗い。
近隣に地縁のある方や洗足が好きな方とかではけるのかなと思っていましたが、まだ完売していないんですね。
263: 匿名 
[2012-02-08 22:14:07]
三田線・南北線直通の目黒線急行停車駅である大岡山まで、徒歩10分、ってかなり便利だと思ったんですが。都心へのアクセス悪いですかねえ。

南千束と言えば、世田谷などの新興住宅街と違って、地味ながら昔からの高台高級住宅街ですし。周辺の戸建もなかなかのものです。

この閑静な住環境と都心へのアクセスのよさを、両方備えているマンションって、城南でも意外とないですよ。1億出せばあるんでしょうが。

そこに価値を感じない人には、高いだけでしょうね。世田谷や通り沿いのもっと安いマンションの方がお得感がある。南千束はある意味何もない田舎だし。目黒まで6分で、これだけ「田舎」、ってところにすごく価値があると個人的には思うんですけどね。ただ、相応に値段も高いですね。

264: 匿名さん 
[2012-02-08 22:24:49]
地縁がなくても、雪が谷大塚・田園調布からこのあたりまでつながる一帯には憧れます。ご近所や地元小学校もきちんとしていそうなので、住環境を買うという意味では、高くないと思います。ここは我が家には手が届かなかったので、住環境の似た近くの別のマンションを購入しましたが、ここのお子さんとも中学校が一緒だったりするのかな。
265: 匿名さん 
[2012-02-08 23:43:30]
大岡山まで徒歩10分って実際歩くとかなり遠く感じるよ。
しかもこの辺りの道はアップダウンが激しい。一番近い北千束はスーパーとかもなくて不便。
建物が南向きでないのも残念。
現役世代より近隣のリタイアの富裕層をターゲットにしてたのかな?あてが外れた感があるね。
266: 匿名さん 
[2012-02-09 03:15:18]
たしかにアップダウンは多いですね。
高台にあるので仕方ないところもあるけど、
普通の自転車だと大変かも。
スーパーも大岡山に行かないとなさそうですね。
でも大岡山に行けばスーパーもあるし、大きな商店街もあるし、
東工大もあって、活気と落ち着きが同居したいい街だと思います。

去年モデルルームに行ったときは、契約者は30代が多いと聞きましたよ。
リタイヤ組を狙ったけど、むしろ子育て環境として気に入った人が多いとか。
大田区では超名門の赤松小学区だし、洗足池公園が目の前だし、閑静な住宅街だしね。

私は、ものすごくいいと思いましたけどね。
6000万~7500万のマンションを中心にいろいろ見たけど、一番よかった。
希望の部屋が予算内で買えるなら買ってました。
実家が比較的近いので、ひいき目に見てるかも知れませんが。
最初は注目されていたらしいのに残っている理由は、
最多価格帯が8000万円台(後半かな?)という値段だと思います。
いくら、いい、と思っても、会社員ではなかなか手が出せない。
しかもその値段だと都心の超便利なところも買えるから、また悩むんでしょうね。


[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる