三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス洗足池桜山((仮称)洗足池桜山邸プロジェクト)はいかがでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 南千束
  6. ザ・パークハウス洗足池桜山((仮称)洗足池桜山邸プロジェクト)はいかがでしょう?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-07-09 23:10:31
 削除依頼 投稿する

売主:三菱地所株式会社
施工会社:大豊建設株式会社東京支店
管理会社:三菱地所リアルエステートサービス株式会社

【タイトルを正式物件名に変更しました。2011.01.21副管理人】

[スレ作成日時]2010-12-23 00:04:40

現在の物件
ザ・パークハウス 洗足池桜山
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都大田区南千束2丁目195(地番)
交通:東急目黒線 「大岡山」駅 徒歩10分 (正面口)
総戸数: 34戸

ザ・パークハウス洗足池桜山((仮称)洗足池桜山邸プロジェクト)はいかがでしょう?

224: 匿名さん 
[2011-06-19 13:51:43]
ふむふむ
物件それぞれの特徴とコンセプトが違うからね。
買う側が何を求めるか
225: ビギナーさん 
[2011-07-05 12:32:51]
周辺の方、教えてください。

マンションまでの夜道が心配です。
公園周辺の薄暗さは気になってますが
夜の人通りはどうですか?

あと洗足池の湿気はどうですか?
塀にコケついてる家が多いし、あの辺って湿度が高いなっと感じました。
226: 周辺住民さん 
[2011-07-06 23:25:33]
>225さん

洗足池駅からの夜道はわかりませんが、北千束からなら近いし、
治安もいい場所なので怖くないと思います。
閑静な住宅街なので、人通りはそれほどないと思います。

湿気を気にしたことはないので、よく分かりませんが、
蚊がすごいのが気になります。
夏の洗足池公園(特に夕方)は、本当に蚊がすごいです。

テラスで夜にビールを楽しむとかは、蚊に食われやすい人は無理だと思います。
227: 匿名さん 
[2011-07-10 17:55:59]
わりと頻繁に広告が入るようになってきた。
売れ残ってそ。
買いたかったけど、やっぱ高いよね。
228: 匿名さん 
[2011-07-11 13:25:09]
まだ半分も売れてないですよね?
来年初めに入居できるから、営業も焦ってるでしょう。

いいけど高すぎます。
229: 匿名さん 
[2011-07-11 13:44:01]
今月の23日に洗足池で蛍の鑑賞会が行われる様です。
昭和初期には普通に洗足池でも自然の蛍がみられた様ですね。
鑑賞会では千葉で育った3000匹もの蛍が蚊帳の中に放たれるとか。
地元の中学では6月に生徒たちが育てた幼虫を洗足池の水生植物園に放つ放流式が
行われた様ですね。
洗足池に自然の蛍がみえる様になるといいですね。
230: 匿名さん 
[2011-07-11 15:13:28]
苦戦ちう
231: 匿名さん 
[2011-07-11 16:24:40]
焦ってる気配は特に無かった。というかやる気がないね。ここの営業
砧とかと同じ感じ
232: 匿名さん 
[2011-07-12 14:15:40]
ターゲットに想定してる客層が団地風マンションとは違うから
営業もおっとりしてるのかな。
233: 匿名さん 
[2011-07-16 14:45:41]
確かにやる気なかったね。(笑)
砧も以前行ってきたけど、論外!
営業がなってない。
234: 匿名さん 
[2011-07-16 15:07:30]
地所でダメな営業がここ担当になっているらしい。苦戦だけど、戸数少ないからいいのかな。
235: 匿名さん 
[2011-07-16 16:48:50]
デベ側にしてみたら、
余裕かましていたら、読みが甘かった・・・
という感じでしょうか。
236: 匿名さん 
[2011-07-16 16:50:36]
最初、ここの担当になっていた地所としてはデキが良い営業マンたちは、ここの正式発表前に他の物件に異動になっちゃったんだよね。
237: 匿名さん 
[2011-08-08 23:04:21]
ここの営業マン、笑える。
天下の三菱だから安心してくださいって。
三菱も終わりか。
238: 匿名さん 
[2011-08-09 00:13:50]
カタカナだったら笑えるけど。
239: 匿名さん 
[2011-08-09 08:19:31]
安心料金として何千万かが含まれているわけですね、このマンションは。
240: 匿名さん 
[2011-08-09 15:55:14]
地所はリーマン直後に、プチバブル期に高く値付けしちゃって
売れ残った小規模マンションを値下げして叩き売りしてたけど
その時は、最大で4000-5000万値引いてる物件もあった。

このまま景気がまた悪くなっていくようだったら、ここもそうなっちゃうんじゃないかな。
241: 匿名さん 
[2011-09-26 00:05:49]
いまだに売れ残りで苦戦している様子
242: 匿名さん 
[2011-09-26 00:09:32]
大豊のくせに高いよ!
243: 匿名さん 
[2011-09-26 23:25:14]
地所は中目黒も大豊だ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる