総合地所株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ルネ追浜」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横須賀市
  5. 追浜東町
  6. ルネ追浜
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2012-12-18 13:13:53
 

総合地所がお届けする、大規模新築分譲マンション「ルネ追浜」/自由に住むフリスム

公式URL:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/oppama420/
売主:総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社
所在地:神奈川県横須賀市追浜東町1、2(地番)
沿線名:京浜急行線 
最寄駅:追浜
所要時間:徒歩11分
総計画戸数:420戸
敷地面積:29,461.97m2
構造及び階数:鉄筋コンクリート造 地上7階建

[スレ作成日時]2010-12-18 14:51:25

現在の物件
ルネ追浜
ルネ追浜  [【先着順】]
ルネ追浜
 
所在地:神奈川県横須賀市追浜東町1丁目69番1他21筆(地番)
交通:京急本線 追浜駅 徒歩11分
総戸数: 420戸

ルネ追浜

1053: 匿名さん 
[2012-08-24 23:18:42]
同感、若干引くよね。検討者は見ない方がいいスレになってる。
1054: 匿名さん 
[2012-08-25 02:05:41]
これ住民が見たら泣くね。
1055: 匿名 
[2012-08-25 05:46:26]
ほんと、ここのスレは近隣物件に何故か異様に敵意を持ってる。近隣物件を大げさに否定し、それは否定しすぎだと叩かれる。近隣物件の方が人気あって売れてる現実を認識しないとダメだな。否定ばかりはダメ。
1057: 匿名さん 
[2012-08-26 20:17:47]
しかし知名度はNo.1な気がする。知り合いに、追浜のマンションと言った瞬間、ほぼみんな「ルネ?」って言う。すごいって思った。そんだけ広告してるって事なのかね。
1058: 匿名 
[2012-08-26 21:41:42]
わたしの周りでは、パークハウス?って言われます。悲しいことに知名度もパークハウスかなと思ってます。
1060: 匿名さん 
[2012-08-27 01:08:57]
販売戸数は相変わらず20戸のままですね。あれだけ値下げしてるのに、全く売れてないんでしょうか?
次工区の予定がないとフリスムのチャンスはもうないのですよね?
1061: 匿名さん 
[2012-08-27 07:15:13]
売れてないことはないでしょう、あの値下げで。
更新してないだけじゃない?じゃなきゃヤベーですよ。
1062: 匿名さん 
[2012-08-27 13:28:59]
初めの頃の勘違い価格が見直され、最近は良い線いってると思うのですが。
なぜか売れない。
どうして?

確かにルネとパークは、デベのブランドイメージは違います。
しかし、ここまでじっくり見ていたお客なら、パークが何ちゃって三菱なのは見抜いてるでしょう。
仕様は大差なし、立地は肝試しトンネルがない分だけルネが上ですよね。

・・・ちょっと気になることは。
とっくに1000レスを超えているのにまともな次スレが建っていないことです。
その不備を指摘するレスもあるのに対応されてませんね。
営業さんか応援団のレベルに問題があるのでしょうか?
1064: 匿名 
[2012-08-27 14:57:52]
ほんといい加減パーク批判やめようよ。パークの方が仕様もいいし高台で立地も良いし、しかも三菱。うち(ルネ)はしかも電圧塔がある。実際パークはルネよりめちゃくちゃ売れてて人気ある。
1068: 匿名さん 
[2012-08-28 09:08:30]
パークが完売したからといって、ルネが売れるわけではない。
パークの次工区が完売するまでルネは苦戦でしょうね。
ルネが売り切るきは1000万台を出して、諸費用なし、家具付き、100万分のオプション。
これで確実に売れるでしょ!
1069: 匿名さん 
[2012-08-28 09:10:52]
1000万台→1900万台です。
1070: 匿名さん 
[2012-08-28 09:32:02]
ぶっちゃけ、結論を言ってしまえば、ルネもパークもローカル難あり廉価版
都会で買えない人向けの物件なの?
1071: 匿名さん 
[2012-08-28 13:58:18]
それ以外理由あるか?
もしくは無理して多額の借金背負いたくない人。
1072: 匿名 
[2012-08-28 14:02:06]
県内に職場があればいいじゃない、安いし。
べつに不便じゃないよ。
1073: 匿名さん 
[2012-08-28 14:19:23]
1070
みんながみんな都会に家を欲しいとでも思ってるの?
1074: 匿名 
[2012-08-28 14:29:24]
都内に職場があって都内にマンションを買えない人はたくさんいる。
そういう人は船橋とか川口とか買ってる。
神奈川県だと鶴見あたりなら都内に近くて少し安いけど、根性あれば追浜からだって都内に通えるよ。
1075: 匿名さん 
[2012-08-28 15:38:11]
品川近辺なら問題なく通える距離でしょ。
都内勤務もピンキリです。
1076: 匿名さん 
[2012-08-28 17:23:14]
私の知る限りでは、ルネってどこでもチョット特異な感じで人気がないのですね。
1077: 匿名 
[2012-08-28 17:45:09]
23区に住んでますが、住みずらく追浜を選びました。
1079: 匿名さん 
[2012-08-28 19:51:02]
1077さんはルネ購入者ですか?
住み心地は如何ですか?
購入者の話しがあればデメリットと思われてるとこが、実はそうじゃないかもしれないので、是非聞きたいですね!
1081: 匿名さん 
[2012-08-29 16:27:59]
私はセンスの合わない下駄箱など余計なものが付いていなかったのが逆に良かったです。横浜市内のマンションよりも価格が安かった分、予算が余ったのでいろいろと設置できましたし、下駄箱も使いやすい形のものを付けました。
一番の決め手は理想の間取りがあったからです。おかげさまで快適に生活してますよ!
1082: 匿名さん 
[2012-08-29 17:16:01]
まさにフリスム!
1084: 匿名 
[2012-08-29 20:15:35]
>1083
ルネに住んでない知らない地元住民も使えるそうですよ。
それは正直迷惑。
1085: 匿名さん 
[2012-08-29 20:58:09]
子育て環境を求めて追浜って理屈もなんだかなぁ。

そりゃ都心3区よりは育てやすいかもしれんが、同じ京急沿線でも、上大岡あたりまで都落ちすればもう十分。
というか、それ以上南下してもただ不便になるだけで環境は大差ない。
1086: 匿名さん 
[2012-08-29 21:09:04]
No.1085
南に住んだことあるんだろ?どこがいい?油壷?城ケ島?
住んだことないなら語らない方がいいぜ。
1087: 匿名 
[2012-08-29 21:09:32]
田舎が好きな人もいれば都会が好きな人もいる。
1088: 契約済みさん 
[2012-08-29 21:54:26]
都内通勤で田舎好きです。
1089: 匿名さん 
[2012-08-30 07:50:51]
通勤地獄が好きなドMさん?

好きに超長時間通勤すりゃいいけど、痴漢だけはすんなよ!
1091: 匿名さん 
[2012-08-30 09:26:14]
ちょっと矛盾してないかそれ?
1092: 匿名さん 
[2012-08-30 10:19:30]
ちょっと北に行けば都会だし、ちょっと南にいけば田舎だしって事でしょ。
1093: 匿名さん 
[2012-08-30 11:25:43]
ここを検討してる人は神奈川勤務の人が多いんじゃない。
都内勤務の視点で評価したら変わってきちゃうよ。
1094: 匿名さん 
[2012-08-30 12:50:30]
私は都内勤務です。
今も1時間以上かけて通勤してるので、ここに暮らしても変わらないので検討中です!
1095: 匿名さん 
[2012-08-30 19:19:35]
先日現地見てきましたが、ごく普通のマンションといった印象です。
お隣はもう少し派手な感じでしたが、価格や100万分のサービスがあると思うとルネでもいいんじゃないかと思います。
提供公園から海も見えるし良い環境だと感じました。
電圧塔は皆さんが言う程威圧感はありませんでした。
週末お隣のMR見てこようと思います。
比較してお買い得な方を購入しようかと思います。
1096: 匿名 
[2012-08-30 21:12:13]
お隣のパークハウスはルネと違って完売間近だからモデルルーム行くなら早めの方が良いよ。もの凄い勢いでパークハウスは売れてるみたい。
1099: 匿名さん 
[2012-08-31 09:21:20]
パークとルネでは知名度が違いすぎますよね。
1101: 購入検討中さん 
[2012-08-31 12:01:37]
追浜で住んでいますが、立地はパークよりルネが現実的に良かった。
パークの良さは書き込みでもあるように、設備とか仕様とかマンションのブランドとか売れ行きとかありますが、
毎日の通勤で駅までの行き帰りや老後を考えても、ルネなんでしょうね。
価格もかなり魅力的になり、いよいよ動き出すにはいい時期かな~。最近のチラシもサービスがいいみたいな感じで、そろそろモデルルームに行ってみようかと思っています。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる