総合地所株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ルネ追浜」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横須賀市
  5. 追浜東町
  6. ルネ追浜
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2012-12-18 13:13:53
 

総合地所がお届けする、大規模新築分譲マンション「ルネ追浜」/自由に住むフリスム

公式URL:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/oppama420/
売主:総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社
所在地:神奈川県横須賀市追浜東町1、2(地番)
沿線名:京浜急行線 
最寄駅:追浜
所要時間:徒歩11分
総計画戸数:420戸
敷地面積:29,461.97m2
構造及び階数:鉄筋コンクリート造 地上7階建

[スレ作成日時]2010-12-18 14:51:25

現在の物件
ルネ追浜
ルネ追浜  [【先着順】]
ルネ追浜
 
所在地:神奈川県横須賀市追浜東町1丁目69番1他21筆(地番)
交通:京急本線 追浜駅 徒歩11分
総戸数: 420戸

ルネ追浜

702: 匿名 
[2012-06-27 18:58:17]
東電が既に入口部分で計測してますよ。数値聞いてみたらいかが?
703: 匿名 
[2012-06-27 21:49:21]
だからあ、東電の答える数値が信用できないから困ってるんだよ。
704: 匿名さん 
[2012-06-27 22:12:21]
携帯電話や電子レンジとかの方が電磁波は強い。携帯電話やめますかって話と同じ。
705: 匿名さん 
[2012-06-27 22:17:07]
そういうことですか。
安心しました。
706: 匿名さん 
[2012-06-27 22:20:48]
気分的な問題ですよ。
携帯、レンジは生活必需品。
電圧塔は日常に近くに必要ないものですから。
707: 匿名さん 
[2012-06-27 22:23:50]
気にしなけりゃいいということですかね。
了解です。
708: 匿名さん 
[2012-06-27 22:34:51]
さすがに目の前に電線があると、せっかくの眺望がさえぎられる。ルネは設計に配慮して目の前に来ない低層にしてる。その辺がNo.1の長谷工コーポレーションの実力!
709: 匿名さん 
[2012-06-27 22:41:02]
実績が生かされていますね。
710: 匿名さん 
[2012-06-27 22:43:25]
人気の理由はそういう事?
711: 匿名 
[2012-06-27 22:58:38]
>>703
えっ?!東電が教えてくれた数値、夏でも冬でもないのに十分高いと思いますがね。
楽天家なのか、聞いてもないのに解ったような事書いてるだけなのか…
712: 匿名さん 
[2012-06-27 23:13:55]
いよいよ販売も最終に入ったみたい。

モデルルームを売り切って完売かな。

713: 匿名さん 
[2012-06-27 23:16:36]
実際どのくらい残っているのだろうか。
公表しないところが怖い。
714: 匿名さん 
[2012-06-27 23:23:32]
ホームページ見る限りまだモデルルームも残っているみたいですけど
もっと下がるような気がするんですけどどうなんでしょう?
715: 匿名さん 
[2012-06-27 23:30:22]
余裕で下がるよ。
ホームページなどでは公表しないと思いますけど。
このままじゃ次工区進めないでしょ。
もう少し待てば絶対下がる。下手したら今の倍位。
716: 匿名さん 
[2012-06-27 23:40:12]
うーん。物件も場所も嫌ではないんだけど
どこまで下がるのかわからないと購入には踏み込めない。
買ったとたんに値下げされたら嫌だし。
717: 匿名 
[2012-06-28 05:06:56]

ここ、フリスムとかルネマエストロのセンスも敗因の一つだと思う(笑)

718: 匿名さん 
[2012-06-28 08:05:11]
このままだと、1900万台突入!
どこまで下がって、いつまで売れ残るか。
アクアテラスもMRオープンしたしなぁ。
719: 匿名さん 
[2012-06-28 18:49:32]
アクアとパークとの競合ですかね~。立地はルネがダントツに良いですね!
720: 匿名さん 
[2012-06-28 21:30:51]
売れ行きも好調では?
721: 匿名さん 
[2012-06-28 23:16:49]
価格下げてからの販売戸数が気になりますね。
722: 匿名さん 
[2012-06-28 23:20:40]
ここ数ヵ月残り20戸は変わってないですね。
実際は40ぐらいなのかな?
723: 物件比較中さん 
[2012-06-28 23:30:34]
53です。
724: 匿名さん 
[2012-06-29 00:00:13]
173戸中53も残ってたらヤバイですね!
先週パークハウスのMRで見た残りは45くらいでしたね。
こんな近距離に大規模マンション2つもいらなかったですね。
どっちかだけなら、お互いすでに完売してたかも。
725: 匿名は 
[2012-06-29 19:40:48]
へぇー、パークも意外と残ってんだね。知らなかった。
どちらも売り方変えないと厳しいね。
726: 匿名さん 
[2012-06-29 20:14:50]
パークは確か33公式にでてる
727: 匿名さん 
[2012-06-29 20:40:03]
でも、パークは入居時には完売になっちゃうんじゃないの。
728: 匿名さん 
[2012-06-29 23:38:09]
パークのHPは33ですが、契約済みではない青花がありましたし、次期販売が5戸くらいありました。
でも270くらいに対して45なら8割は売れてるから、問題ないんでしょうけど。
ここはムゴイね。値引きしてるから、チョット検討してましたが、スカスカなマンションには抵抗あるな。
週末MR行くのでどの程度か実際に見てみます!
730: 匿名さん 
[2012-06-30 21:18:01]
ここはもう8割も売れてるんですか?
731: 匿名さん 
[2012-06-30 21:24:28]
8割はパークです。
ここは7割弱ってとこですね。
732: 匿名さん 
[2012-06-30 22:23:28]
かなり売れて来ましたね!
やっぱり立地の良さが人気の秘訣ですね!
733: 匿名さん 
[2012-06-30 22:30:43]
732
バカにするのはよくないですよ。
しかし残り50戸以上をどう売るんでしょうか。
次期工区を狙ってる方はいるんでしょうかね?
734: 匿名さん 
[2012-06-30 22:46:58]
次工区狙いの人いるのかな?
名前をチャオ追浜に変更にしたらかわいい感じで
いいよね。
735: 匿名さん 
[2012-07-01 12:05:44]
入居開始から3ヶ月も経ってこれだけ空室率が高いというのは厳しいですね
完成前に完売できそうなお隣が羨ましいです
737: 匿名さん 
[2012-07-01 20:42:12]
チャオマンションがんばれ!
738: 匿名 
[2012-07-01 23:34:56]
買っチャオっかな〜。
739: 匿名さん 
[2012-07-02 00:43:04]
モデルルームはかなり込み合ってました。

かなり安いので検討したいと思ってます(*^o^*)
740: 匿名さん 
[2012-07-02 00:58:51]
なんだって!?急がないとなくなっちゃうのか!
741: 匿名さん 
[2012-07-02 01:02:57]
価格は安いが、安かろう悪かろう。むむ。そんなことよりも最初の人が高い値段で買ってるとこがびっくりだよ。後から住むのはかなりの勇気が必要じゃないの。
742: 匿名さん 
[2012-07-02 01:05:26]
念のため。住むつもりは無いチャオ。
743: 匿名さん 
[2012-07-02 08:01:09]
次期工区建設反対!
これ以上建てても埋まらないでしょ。。
今年度の悲惨マンションに選ばれないことを祈ります。
744: 匿名さん 
[2012-07-02 13:29:10]
そんな事したら今住んでる方達の管理費、修繕費が
大変な事になるのでは?
売り主は赤字になろうとも計画通り建てて売らないと。
チャオとか言ってる場合じゃ無いでしょ。
745: 匿名さん 
[2012-07-02 14:03:04]
頑張っチャオ!!
747: 匿名さん 
[2012-07-02 22:01:20]
需要と供給のバランスが崩壊してると感じました。
748: 匿名さん 
[2012-07-02 23:06:28]
次建てるのやめるとしたら間違いなくこっちだね。
749: 匿名さん 
[2012-07-02 23:51:15]
追浜じゃなくてもこれだけの戸数は
なかなかさばけないでしょ。
磯子だってかなり苦戦中みたいだしね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる