東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その14」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その14
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-01-15 00:07:27
 

Brillia 有明 Sky Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:
Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その13
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/134837/

所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
間取:1DK~3LDK
面積:39.48平米~87.99平米
売主:東京建物
売主:東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東武ランドシステム
物件URL:http://www.ariake-sky.jp/
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2010-12-15 14:16:06

現在の物件
Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower
Brillia(ブリリア)有明
 
所在地:東京都江東区有明一丁目4番4(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
総戸数: 1,089戸

Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その14

102: 匿名さん 
[2010-12-17 23:13:58]
住宅がメインで大型スーパーができて残りの土地はほとんど緑化される訳ですね。
103: 匿名さん 
[2010-12-17 23:17:30]
緑は隣のテニスの森があるから、三井さんにアウトレットパークとかラゾーナ川崎みたいなのを
どーんと作って欲しかったです・・・。
スーパーはBASの1Fにできるから特に嬉しくないかな。
オリゾン・ガレリア・CTA住民にとってはよいニュースなのかもですね。買い物するところがやっとできて。
104: 匿名さん 
[2010-12-17 23:20:41]
↓これらしいですよ。ショッピングセンター。スーパーじゃなくてショッピングセンターみたいですね。教育・文化・スポーツ機能ってなんだろう。

○さまざまな催事に柔軟に対応できるイベントホール、教育・文化・スポーツ機能なども備えた大型ショッピングセンターにより、多様な来訪者が期待できる。
105: 匿名 
[2010-12-17 23:22:37]
>101
ららぽにある伊豆が拠点の高級スーパー。
伊豆以外には豊洲にしかありませんが、地元民なら皆知ってますよ。
高級スーパーの括りとしてはかなり大きな店舗だからね。
106: 匿名さん 
[2010-12-17 23:23:54]
来年3月には文化堂っていうスーパーも開業するらしいですよ。
107: 匿名さん 
[2010-12-17 23:24:16]
4F建ての22メートルと具体的に決まってますので
ヨーカドなどではなく住友版ラゾーナみたいなものになると
思いますよ
108: 匿名さん 
[2010-12-17 23:24:44]
東雲のジャスコがショッピングセンターですよね。
あれの1.9倍の大きさのものができる感じですね。
もう少し専門店が入るんでしょうね。
109: 匿名さん 
[2010-12-17 23:28:04]
うちの近所のイオンショピンスセンターも4F建です。
同じ感じのができるのかな。
専門店も入っててけっこういい感じですよ。
でもイオンは近くにあるからイトーヨーカードと専門店が一緒になった施設っぽいですね。
110: 匿名さん 
[2010-12-17 23:31:10]
イトーヨーカドーは要らないでしょ(笑)ジャスコと被るし。
AOKIが来ると思いますよ。
111: 匿名さん 
[2010-12-17 23:32:49]
江東区にあるスナモの半分くらいの大きさの規模のものですね。
スナモ延床面積105370㎡
3-1延べ床面積57599㎡
112: 匿名さん 
[2010-12-17 23:33:19]
今のところ、分かってるのはここまで。
あとは想像するまで。AOKIはいいね。欲しいな。


建築計画
○臨海副都心有明北地区まちづくりガイドライン等の上位計画を踏まえた計画となっている。
○北側のホール棟、商業棟のにぎわいのあるエリアと南側の居住環境を確保するエリアが適切にゾーニングされている。
○オープンガーデンや緑樹ゾーンを全体に配して憩いの場を作っている。また、ビオトープなどの環境も積極的に取り入れた提案となっている。
○緑化率は、緑化基準の40%を大きく上回っており、緑の創出に貢献している。

街づくりへの貢献
○さまざまな催事に柔軟に対応できるイベントホール、教育・文化・スポーツ機能なども備えた大型ショッピングセンターにより、多様な来訪者が期待できる。
○駅からの歩行者ルートにエレベーターを設置するなど、バリアフリーに配慮している。
○周辺地域と連続した緑地スペースを設置し、憩える広場の提供や地域規模で環境負荷が軽減されている。
113: 匿名さん 
[2010-12-17 23:33:34]
AOKI?!なにそれ・・・
114: 匿名さん 
[2010-12-17 23:34:52]
ワクワクしますね!
115: 匿名さん 
[2010-12-17 23:36:10]
>113
ららぽにある伊豆が拠点の高級スーパー。
伊豆以外には豊洲にしかありませんが、地元民なら皆知ってますよ。
高級スーパーの括りとしてはかなり大きな店舗だからね。
116: 匿名さん 
[2010-12-17 23:38:05]
イトーヨーカードーと専門店街ならアリオの小さい版かな。
イトーヨーカードーと専門店街ならアリオの...
117: 匿名さん 
[2010-12-17 23:40:02]
これ、すごくない?40%を大きく上回るってどういうことよ。


○緑化率は、緑化基準の40%を大きく上回っており、緑の創出に貢献している。
118: 匿名さん 
[2010-12-17 23:40:51]
イトーヨーカドー推しの人って、昨日悔しくて眠れなかった人かな(笑)
私はAOKIに賛成!
119: 匿名さん 
[2010-12-17 23:41:47]
この悔しがり方は、今夜も眠れないかもね(にっこり)
120: 匿名さん 
[2010-12-17 23:42:27]
多分、スミフは三井と違って大規模開発が得意でないから緑化してしまうんでしょうね。
三井に開発してもらいたかったです。
てっきり三井だと思ってましたから。
121: 匿名さん 
[2010-12-17 23:43:44]
AOKI推しの人ってオペラの人と同じニオイがします。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる