住宅設備・建材・工法掲示板「高気密高断熱」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 高気密高断熱
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-10-27 21:45:19
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】高気密高断熱住宅| 全画像 関連スレ RSS

詳しい方にお尋ねです。

高気密高断熱と表現するに当たって、基準などはありますか?

一般的には、、、とかではなく、決まり事などはないのか、疑問に思うところがあって質問させて頂きました。

[スレ作成日時]2010-12-12 18:19:56

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

高気密高断熱

201: 匿名さん 
[2011-03-19 19:40:52]
>>200

ということは関東以東の高気密住宅は全て中気密or低気密住宅に落ちぶれた
と言うことでしょうか?
202: 匿名 
[2011-03-20 00:38:10]
>>201

関東以東の住宅が全て外部から見て歪んでるのが分かるくらいになってるならそうでしょうね。
203: 匿名 
[2011-03-20 07:54:05]
200さんの言うことが正しいように思う。
してみると地震に対して気密は脆いな。
考えたことなかったが。
204: 匿名さん 
[2011-03-20 08:43:15]
>関東以東の住宅が全て外部から見て歪んでるのが分かるくらいになってるならそうでしょうね。

それでは地震の揺れがある間だけ多少歪んだとしても、地震後に歪んで見えなければ
気密は保たれている(戻っている)という判断でよいですか?
205: 匿名さん 
[2011-03-20 09:15:11]
>関東以東の住宅が全て外部から見て歪んでるのが分かるくらいになってるならそうでしょうね。

それは違うでしょう。地震のときに歪んで気密シートが破れれば、住宅はまた元の形状に戻っても、もう気密は戻りません。
206: 匿名さん 
[2011-03-20 09:36:35]
アイシネン

無敵!!

207: 匿名 
[2011-03-20 11:25:20]
アイシネンも接着力が強いわけじゃないから、揺れれば剥がれるだろ。
アイシネンに限らないけど経年劣化した吹き付けウレタンが大地震に遭遇したら結構ぼろぼろになるんじゃない?
208: 匿名 
[2011-03-20 11:52:09]
気密シートが破れるほどの変形はツーバイなんかではあり得ないし・・・(在来の高高住宅はわからんが)

アイシネンは長期的な安定性が分からないからね。あまり期待は出来なそうな気がする。
今の人柱の人達の結果次第だろうね。
209: 匿名さん 
[2011-03-20 12:43:41]
>気密シートが破れるほどの変形はツーバイなんかではあり得ないし・・・

気密シート自体は簡単には破れないと思うけど、シート同士の接合部は剥がれそうな感じが
しますが、大丈夫でしょうか?
210: 匿名さん 
[2011-03-20 13:32:29]
外からわかるほどの変形じゃなくても、1センチ引っ張られれば切れるだろう
211: 匿名 
[2011-03-20 14:17:35]
>気密シートが破れるほどの変形はツーバイなんかではあり得ないし

どうだろう?
今度の地震でツーバイでもクロスが縒れたという話はどこかのスレで見たよ。
あんなにベタ貼りしてある、しかも伸縮性のあるクロスで縒れるなら、気密テープは剥がれると思われ。
212: いつか買いたいさん 
[2011-03-20 15:35:06]
では今後は伸びの良い
ゴムやビニールシートがいいですね
213: 匿名 
[2011-03-20 17:10:16]
うちは気密防湿石膏ボードだから大丈夫かな。
214: 匿名はん 
[2011-03-20 17:28:19]
結局あれだけの大地震が来たら何をしても無駄
命があってのものだね
215: 匿名 
[2011-03-20 19:53:53]
>213 それ実際には性能良くないw
216: 匿名 
[2011-03-20 19:55:54]
>215
あんたの家よりはましだろ
217: HM 
[2011-03-20 22:07:10]
No.216 匿名の典型的な子供Levelの返しに絶句(゚o゚;;
218: 匿名はん 
[2011-03-20 22:09:34]
俺も思ったけどスルーしたよ

そのまま返すあんたに絶句(゚o゚;;
219: 匿名さん 
[2011-03-21 20:49:01]
普通は震度3くらいでは気密が切れないので、震度6でも震度3程度にできる免震なら、問題ない。
220: 匿名さん 
[2011-03-21 20:57:23]
>普通は震度3くらいでは気密が切れないので、震度6でも震度3程度にできる免震なら、問題ない。

普通は震度4で気密が切れるんですか?そうすると免震住宅以外は東日本の高気密住宅は
全て気密が切れていることになりますが・・・・


[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:高気密高断熱

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる