ナイス株式会社 の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ヨコハマ オールパークス-YOKOHAMA ALL PARKS-(その3)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 尻手
  7. 1丁目
  8. ヨコハマ オールパークス-YOKOHAMA ALL PARKS-(その3)
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2011-07-21 22:18:38
 

日野車体跡地の大規模免震マンション掲示板、その3を立ち上げました。
その1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8380/
その2=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66394/

所在地:神奈川県横浜市鶴見区尻手1丁目257番1他(地番)
交通:京急本線・南武線「八丁畷」駅徒歩8分、南武線「尻手」駅徒歩11分
売主:ナイス、相鉄不動産近鉄不動産、セントラル総合開発
施工:長谷工コーポレーション
管理会社:ナイスコミュニティー  

[スレ作成日時]2010-12-09 14:43:46

現在の物件
ヨコハマ オールパークス
ヨコハマ オールパークス  [第2街区、第4街区]
ヨコハマ
 
所在地:神奈川県横浜市鶴見区尻手1丁目257番1他(地番)
交通:京急本線 八丁畷駅 徒歩7分
総戸数: 1,424戸

ヨコハマ オールパークス-YOKOHAMA ALL PARKS-(その3)

936: 入居済み住民さん 
[2011-06-11 10:48:43]
近所の小学生に色々と壊されないといいけど…
ノースパークの件みたいに…
937: ご近所さん(932) 
[2011-06-11 22:12:12]
935さん
936さん

線路側の道を使わせていただく事はないと思います。

ただ、あの場所が通れるようになったら…危険すぎるなぁ。と思ったので。

色々と教えて下さり
ありがとうございました。
938: 入居済み住民さん 
[2011-06-11 23:50:00]
937さん(932さん)


>・・・危険すぎるなぁ



とありますが、何が(誰が)、なぜ、危険なのですか。

ちょっと気になりまして・・・。
939: 入居済み住民さん 
[2011-06-12 06:44:14]

同じく気になりました。
なぜ危険なんでしょうか…??
940: 入居済みさん 
[2011-06-12 08:35:24]
出来れば線路側は、住人以外通行禁止にして欲しいな。

普通の道になってしまうのは嫌だな。
941: 入居済み住民さん 
[2011-06-13 07:00:00]
線路側は、公開空地じゃない私有地になるので関係者以外立ち入り禁止なんじゃない?

943: 住民さんC 
[2011-06-13 23:37:13]
住民の総意であれば、いくらでも防犯カメラは設置できるかと。
つうか、検討板で書くことか? 
ちなみに、1台、カメラはあるよ。

ま、防犯カメラは、目立った方が防犯効果は高いらしいので、もっと目立つ場所にも付けた方がいいかもね。
944: マンション住民さん 
[2011-06-14 09:49:36]
つうか!防犯上の為、色々設備関係書かないほうが良いかと...
945: 匿名 
[2011-06-17 01:36:52]
いまだにここのチラシがうちのポストに入ってるんだけど。
いい加減、不特定多数に配布するのやめてくれないかな?
どれくらい売れ残ってるのよ?
946: 匿名さん 
[2011-06-18 12:16:04]
ここのチラシはしばらく入っていないと思います。
鶴見駅前のタワーのチラシの方が目立つ。
947: 匿名 
[2011-06-19 01:05:50]
2段式の自転車置場の上段の使い方がわかりません。力任せに引いても下がらないし…なにかレバーを引くとか、コツみたいなのってあるんですか?
948: 入居済み住民さん 
[2011-06-19 09:30:06]
947さん

内覧会で使い方の説明ありませんでしたか?

引き出してから下せば簡単です。子供でもできているのでそんなにもコツもいらないと思います。
949: 匿名 
[2011-06-19 18:09:21]
947です。
内覧会での説明はありませんでした。
引き出してから下ろすことができないんですが…堅いのか?びくともしません。
950: 住民さんC 
[2011-06-19 21:02:52]
>949
少し固いですよね。
私も最初、力を入れていいものかどうかわからなくて、
管理人さんに、やってもらいました。
ぐいって少し力を入れても大丈夫です(笑

あと、住人ネタは住人板でした方がいいですよ。
951: 入居済み住民さん 
[2011-06-20 00:40:11]
>949

私も最初は困りました。力任せに破壊してしまうところでした。
新品時は堅いようです。勢いをつけて下げようとすると、ビクともしませんが、
ギュ~~~~とユックリと力をかければユックリ下がりますよ。
感覚としては、空気が十分入ったタイヤに、空気入れで空気入れる時のような力のかけ方。

952: 匿名さん 
[2011-06-22 00:53:22]
今日はオールパークスのチラシが入っているのかと思ったら、
元の第2スカイハイツがあったところ、市場下町に建つマンション
「ナイスクオリティス横濱鶴見」のチラシでした。

あの辺りは、数十年前まで鶴見川の氾濫地。
地盤が特に悪いのであまりお勧めできないのだが・・・ここには関係ないですね。

http://archive.gsi.go.jp/airphoto/ViewPhotoServlet?workname=B2&cou...
http://archive.gsi.go.jp/airphoto/ViewPhotoServlet?workname=8920A&...

上は1936年(昭和11年)、下は1944年(昭和19年)に撮影された、この周辺の空中写真です。
現在の地図と比較して、東海道線・横須賀線の形状、市場小学校の位置などから探すと、
オールパークスの敷地がどこかはすぐに分かると思います。ご確認ください。
953: 匿名 
[2011-06-22 22:26:17]
うちはどっちのDMも来るよ…
954: 匿名 
[2011-06-23 08:34:37]
また昨日もチラシ入ってたね。ガチャポンコイン付きで(苦笑)もう他に決めたから(本当)DM入れないでって電話したほうが良いかな。
957: 匿名さん 
[2011-06-26 18:54:38]
八丁畷か、懐かしいなあ。
むかし縁あって旧東海道の史跡調べみたいなことをしたときにお世話になった商店さんが何件かあるのですが、みんな気さくで良い人ばかりでした。駅周辺もレトロで昭和のまま取り残されたような雰囲気でしたが、今でもあのままでしょうかね。手作りの風呂桶屋さんもあったな。おじさん元気だろうか。
958: 匿名 
[2011-06-28 23:42:39]
H棟の10階以上の角部屋を検討してたんですが価格が4000万後半でもう少しお手頃かと思ったのですが…
低層階を検討します。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる