ナイス株式会社 の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ヨコハマ オールパークス-YOKOHAMA ALL PARKS-(その3)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 尻手
  7. 1丁目
  8. ヨコハマ オールパークス-YOKOHAMA ALL PARKS-(その3)
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2011-07-21 22:18:38
 

日野車体跡地の大規模免震マンション掲示板、その3を立ち上げました。
その1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8380/
その2=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66394/

所在地:神奈川県横浜市鶴見区尻手1丁目257番1他(地番)
交通:京急本線・南武線「八丁畷」駅徒歩8分、南武線「尻手」駅徒歩11分
売主:ナイス、相鉄不動産近鉄不動産、セントラル総合開発
施工:長谷工コーポレーション
管理会社:ナイスコミュニティー  

[スレ作成日時]2010-12-09 14:43:46

現在の物件
ヨコハマ オールパークス
ヨコハマ オールパークス  [第2街区、第4街区]
ヨコハマ
 
所在地:神奈川県横浜市鶴見区尻手1丁目257番1他(地番)
交通:京急本線 八丁畷駅 徒歩7分
総戸数: 1,424戸

ヨコハマ オールパークス-YOKOHAMA ALL PARKS-(その3)

915: 入居済み住民さん 
[2011-05-25 17:13:14]
住んで2ヶ月が過ぎました。

プールとか共用施設はまだ利用していませんが、かなり満足しています。
購入時に気になった電車の騒音も、窓を閉めていればまったく聞こえません(2重サッシではありませんが)
さすがにベランダにでれば電車の音はしますが、話を妨げるほどではないので、気になりません。

また川崎駅が思ったより近くて、チャリで7分で着きます!ほとんど平坦なので、楽チンですよ。
しかもラゾーナの駐輪場も安く、止められないことは無いです。

免震も住んでみないと分からないと思いますが、感覚的に2度くらい緩和してくれています。
駐輪場とかの揺れに対し、ゆっくり揺れているので安心感があります!

懸念していた点は、内装や設備でしたが、家具なので何とかなります。
同じ時期に別マンションを購入した友人の家にも行きましたが、オシャレ度は若干落ちます。
その分建物の安心度や便利さは勝っているかなと思います。
長く住むなら、どこを取るかを考えたら大満足です!
916: 匿名はん 
[2011-05-25 17:33:50]
最初は免震に惹かれて3LDKの4000万台を購入しようとしたけど、同価格の他物件を見てあまりに内装のショボさと部屋の狭さにがっかりして止めました。今は家具が必要の無いほど収納がたくさんある物件にしました。キッチンテーブルとソファとTVボードぐらいしかないので地震による家具の転倒は心配ないです。
もちろん4.5畳とかの狭い部屋はありません。
917: 匿名 
[2011-05-25 19:24:58]
ネガもポジもどっちも頑張れ〜
918: 比較中さん 
[2011-05-25 19:28:58]
内装豪華で収納部屋広な4000万3LDKってどちらですか?比較したいので。
919: 匿名さん 
[2011-05-25 19:40:09]
↑どうせ営業カキコミ(笑)とかだよ、聞くだけ無駄?だよ。。
免震に惹かれといいつつ、免震で近隣や神奈川にそんな条件の物件ないし、耐震とかでも山奥か田舎か軟弱か。個人や物件特定されるからとか言って絶対答えないでしょうに、どうせ。
920: 匿名 
[2011-05-25 19:41:54]
川崎駅からバスで20分、バス停から徒歩10分なんて物件なら無理して答えんでもいいぞ。
921: 匿名 
[2011-05-25 19:43:43]
うん、確かにあったら真っ先に買ってる(笑)
922: 匿名さん 
[2011-05-25 21:13:43]
そもそも物件が決まったのに、なんでこのスレきてんだろう??
923: 匿名 
[2011-05-26 11:18:26]
>910
何で腹立つの?
正直に言ってもらえて良かったと思いなよ。
そこで上手く言いくるめられて審査落ちしたり、無理なローン組まされるよりいいだろ。
924: マンション住民さん 
[2011-06-02 17:47:12]
4街区狙いなんですが、駐車場って近場におけないらしいですが、
そこんとこいかがですか?
925: 入居済み住民さん 
[2011-06-02 20:15:22]
現在入居中の者です。
3月11日の震災時は自宅に居なかったので直接体感はしてませんが、
自宅に帰ったときにテーブルの小物など倒れているものが無かったので
なんとなく、免震機能が働いたのだなあと感じています。

その後の度々あった震度3くらいの余震でも、
以前暮らしていた賃貸マンションと比べて
ゆったり揺れるような感じでした。

住民として気になるのは、駐車場の多さですね。
オールパークスならぬオールパーキングといった感じです。
926: 入居済み 
[2011-06-03 01:26:29]
住人版の方の掲示板が見れなくなってしまいましたが、なぜですか??
928: 物件比較中さん 
[2011-06-07 03:21:06]
いま金利ってどんな感じかな?
以前、ココを検討した時の提携ローン、マイナス1.6で、変動は0.875の提示だったけど、
その後、0.875より上がったかな、下がったかな。
929: 入居済み住民さん 
[2011-06-07 17:01:23]
3.11家に居ましたが、(10階以上)揺れはありました(長く)が、物が落ちる事はありませんでした。
確かに電車の音はH・G棟に居ないけどうるさいです。
間取りにもよるが収納がいまひとつ・・・。
930: 住民さんC 
[2011-06-07 22:13:41]
>928
変動金利は、まだ変わってないので、同じですよ。
私のとき(1年半ほど前)は、-1.5%だったので、優遇率が上がってる?

長期金利は上昇傾向だけど、まだ短期にまで波及してないですね。
931: 匿名さん 
[2011-06-08 00:23:34]
脇田酒店の横、鶴見市場側の歩道も、きれいに整備されてますね。
今建てている棟からは、八丁畷や尻手よりも鶴見市場駅の方が近いでしょう。
踏切さえ開いていれば、駅まで徒歩5分ほどでしょうか。
932: ご近所さん 
[2011-06-10 16:28:35]
線路とマンションの間に道路?がありますが
あそこって住民以外の人が通れるんでしょうか?
933: 住民さんC 
[2011-06-10 23:47:13]
マンションの関係者以外でも、人間は通れますが、車は通れません。
なお、現時点で通り抜けは出来ないので、マンションに用事がない人は通らないでしょう。
934: ご近所さん(932) 
[2011-06-11 08:23:32]
933さん。

ありがとうございます。
車はムリなのは解ってましたが、近所の人も通り抜けは可能なんですね。


935: 入居済み住民さん 
[2011-06-11 08:58:43]
線路沿いは、公園と違って、公開空地じゃなく、団地通路なんで
管理組合がダメと言えば、ダメじゃないかな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる